小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

”鬼コラボ”

2020年10月30日 | 四方山話

        愛知県高浜市で今日から来年1月29日まで開催

        「鬼師」✖「鬼滅の刃」 ”鬼コラボ”

 

         

 

ネットの記事で偶然見つけ、公開を楽しみに待っていました。

帰省もままならないので直に見ることはできません。

家族に頼んで写真を送ってもらいました♪

 

あちこちでコラボが流行中ですが、

イベントが盛り上がり町が元気になりますように

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバレ テレビ東洋!

2020年10月27日 | 四方山話

ドラマ 『共演NG』 を見ました

スタートから 展開が面白く

どんどん引き込まれ

最後まで目が離せないような感じで・・・

 

とにかく面白くて 見終わって

映画のようだったと感じました。

 

こんな楽しいラブコメは久しぶり♪

 

ガンバレテレビ東洋  頑張れテレビ東京

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離にゴールは無い?!

2020年10月26日 | 四方山話

キッチンのリフォームの前に・・・

今ある不要なものを捨てようとしましたが

想い出のあるものがなかなか捨てられず

パッといつでも捨てられるものは、とりあえず残しました。

 

誕生日にいただいたフラワーアレンジメントの籐のかご

友達にもらった香港土産のかわいいセイロ

ポイントをしっかり貯めて交換した調理器具などなど

 

ほぼリフォームが終わり、少しずつ収納していますが

我が家に多いものは おしぼりサイズのタオル

そして、食品用の保存容器(レンチンもできる便利なもの!)

この半年間の間に 増やしてしまった予備の消耗品

洗剤、ハンドソープ、ペーパータオル、

詰め替え用も意外と場所を取るので困っています。

 

自分で買ったものは、決断も早いのですが

家族それぞれの了解も取りながら進めています。

 

時間があったので、収納グッズを紹介した雑誌を見て

勉強もしましたが、まねしたくても、収納場所のサイズに

問題があり・・・ 

 

買わないように、増やさないようにと呪文を唱えつつ

考えながら頑張るのが ボケ防止!にもなるかもしれません

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ですが、切羽詰まって断捨離中

2020年10月22日 | 四方山話

1年以上前から?

台所の床が 妙な感じに

最初は、クッションフロアに亀裂ができ

キッチンマットをしいてしのいできましたが

どんどん 床が柔らかく!!

 

湿気の多いところに家があることはわかっていましたが

家も人間と同じように年月を重ね 古くなり傷んできたようです。

 

今にも穴が開きそうなので、床の修繕するならと

思い切ってキッチンのリフォームを決断。

 

9月からほんの少しずつ物を減らす努力をして

せっせと捨てましたが、まだまだ足りないようで

 

「いらないものは、捨てたら」と一言

 

優柔不断で貧乏性な私と違い 子供たちはキッパリ、さっぱりしています

 

工事の期日が迫ってきて 切羽詰まって

仕方なく分別することなくまとめて片隅へ移動しました。

(実際には、工事の邪魔になるものもあり大きな山に!)

 

これからは、新しい収納場所へ 必要なものだけを戻し

選別をしていく予定です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9ヵ月ぶりレポート①

2020年10月16日 | ちょっとうれしい

今年の大きな目標だったのですが、春以降月ごとに歩行距離も減り

体力もどんどん落ちていくので、気持ちを新たに頑張ることに。

 

朝の気温が低く、曇り空、迷っていましたが出かけました。

 

 

幕張のイチョウは、少し色づいていました

 

JFA夢フィールド 今年オープンした施設

とてもよく整備されていて 

駐車場わきにいろいろな花が咲いていました

 

 

②へつづきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9ヵ月ぶりレポート②

2020年10月16日 | ちょっとうれしい

JFA夢フィールドを背にして

海へ

 

 

天気も良くなり 遠くにスカイツリークッキリと。

久々に海を眺めて 気持ちもおおらかに

 

 

幕張の浜から 検見川の浜 そして稲毛の浜へ

 

海沿いにランニングする方

のんびり浜辺で遊ぶ親子

 

 

近くてもちょい旅気分

森林浴と

潮風と 

両方を楽しみながらあゆみをすすめ

 

三陽メディアフラワーミュージアムに立ち寄り

季節の花やハロウィンの飾りも楽しみました

 

ここから、ゴールまで2.2キロ 真っすぐに!

 

今日は、約3時間 9.2キロ歩きました(都合により昼食は抜き (*_*; )

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日より明るく

2020年10月11日 | ちょっとうれしい

台風の影響で長く雨が降りました。

街路樹の根元にできた 水たまりが消えず

斜面のコンクリートの壁からは 水が染み出ています

 

それでも

今朝は ほんのりと明るみがみえ

薄日が・・・と期待しました

期待どおりにはならないようですが

それでも

ずっと明るくなりました

 

長いトンネルでも出口があるように

ちょっとでも歩みを進めて

気長に待ちます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんざしのような小枝

2020年10月09日 | 木・花・実

     

 

買い物の帰り道にみつけて かわいらしい実のついた小枝を持ち帰りました

 

秋らしい色で 美しいヤブランも添えて・・・あれこれ試しましたが、

室内では自然の美しい色、形が表現できません。

 

小枝は、クサギ(ちょっと残念な名前です)だと思います。

細い枝にかわいらしい実がついてかんざしのようです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しく頂きました

2020年10月07日 | ちょっとうれしい

新米をいただいたので おすそ分けしました

後日

お礼にとニンジンをいただきました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『明るい未来に向かって・・』

2020年10月05日 | ちょっとうれしい

昨日、仕事を終えて スーパーに立ち寄り買い物を。

赤信号で交差点にたちどまり

バス停のバスをふとみたら

 

バスの正面にマスクを模した?幕がつけられ

『明るい未来に向かって 快走中』とありました

 

疲れていたせいか、メッセージを贈られたようで

ほっこりしました。

 

頑張らなくてはと、自分にも言い聞かせているけれど

ずーっと 頑張れ!では 疲れてしまいます。

頑 張 る ことばじゃなくても 

力を分けてもらえるのだと気づきました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする