小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

急な予定変更が次々と

2020年02月27日 | 四方山話
昨日、メールで連絡が入り 今日の予定はなくなりました。

毎日ニュースを見ながら出席するか 欠席するか・・ でもちょっとだけでもと

あれこれ考えていましたが、正直なところなくなって ほっとしました。

仕事で外出するので、家族にも気をつかうのに 自分は元気でも・・・と

もしもと考え始めたらきりがありません。


花粉症の薬の処方を受けるため かかりつけ医に行きましたが、

待っている時間が本当に長く感じられました。

中には、受付の方に声をかけ車で待機する方も

みなさんそれなりに隣の方との距離を考えて席を選んでいるようにも感じました。


薬をもらうのに薬局で処方箋を出したところ 数名の方が待っていらっしゃったので

外でしばらく待ちました。 ドキドキするよりいいですよね。


風邪をひいたら 熱が出なくても、咳が頻繁に出るようなら仕事を休もうと決めました。


午前中は、あちこちへの連絡でバタバタしましたが・・・

午後からは 数独、ゲームで脳トレ・・・ 仕上げはストレッチ&筋トレ。

気持ちよく眠れますように。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は缶詰メニュー

2020年02月24日 | Let’s try!
今日は、晴れて絶好の洗濯日和ですが・・・わが家は長い間室内干しをしています。


早めのお昼に何を食べようかと冷蔵庫をのぞいて考え

缶詰を使うことにしました。


材料 キャベツ ピーマン 玉ねぎ
   焼きそばの麺

   めんツナかんかん(明太子の入ったプレミアム缶詰♡)


フライパンで麺をほぐさずそのまましっかり焼いて、野菜を周りにおき

蒸し焼きにしつつ、野菜に火が通ってから めんツナかんかんを加え

麺をほぐして、全体をいため 黒コショウたっぷり、仕上げに醤油を。



塩分が気になるのでどうしても醤油を控えてしまいますが・・・

野菜たっぷり、ピリッと おいしい焼きそばができました。

ごちそうさまです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼーっとするのも もったいないので

2020年02月22日 | 四方山話
昨日はお仕事はお休みでした

前日まで歩きに行こうと計画していたけれど ニュースを見るたび迷い

朝起きて、 でかけよう という気持ちがわかなくて・・・


普段と同じように家事を済ませ

        日課のドラマ鑑賞? 脳トレ

あっという間にお昼の時間になり いつものようにあるものを食べました

近頃 食べたいものが思いつかないことが多くなりちょっとした困りごとに。

食べたいという気持ちがわかないまま 食事を作るのは苦痛にもなるのだとわかりました

家族もそれぞれの都合があり 食事もばらばらになると食材も余ってしまうこともあり

賞味期限を確かめながらあるものを食べていくことになるので・・ 



買い物&食事の工夫が必要なようです


何処へも出かけず、何もしないのはなんだかなぁ・・・と

ぼーっと時間を過ごすより何かをしていた方が気がまぎれるので

押し入れに仕舞い込んでいたものを引っ張り出しました

窓際は明るくて針仕事には、ピッタリ! 考えてるより 動いた方が良い!

はきつぶしたジーンズを小さな手提げに仕立てようと思いついたのですが

長い間、中途半端に放置していたものなので 今回は何とか最後まで

やり遂げたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌だと思っていても

2020年02月16日 | 四方山話
気温が高くなり春らしさを実感するようになりました

春は好きですか?


どちらかというと あえて選択するなら好き

でもやっぱり辛いシーズンです。

雑草の小さな花をみつけて いとおしく感じますが その一方で

体は正直なので ムズムズと反応してしまいます。


花粉もウィルスも目には見えず・・・ 対策はしますが完全というわけには

いかないものです。

マスク生活には慣らされていますが、マスク不足には困っています。

お気に入りのマスク・・・などと贅沢は言えません。



ネット上にあふれている高級?高価?なマスクを拒み

これからあちこち探し歩くことになりそうです。

買い物から帰ったら、上着の花粉を落とし

          手洗い

          顔洗いですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットケーキ

2020年02月12日 | ちょっとうれしい
子供たちが小さいころから 重宝していたホットケーキミックス粉。

カボチャをやリンゴを加え蒸しパン風にしたりいろいろアレンジして食べていましたが


テレビ番組で ホットケーキのおいしいお店を紹介していて 久々に食べたくなりました。

ホットケーキミックス粉

牛乳

卵 

今回は、贅沢にホイップクリームを。

仕舞い込んでいたハンドミキサーを引っ張り出してメレンゲをつくり

子供の手を借りて二人がかりで作りました。

昔と違うのは・・・ なんでも情報を得られること。


娘は、サクッと検索して フライパンに水を加え蒸し焼きにするという!!! 

なるほど、焼き上がりは焦げたりせず、しっとりしていて

ふんわりおいしいホットケーキが出来上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい課題

2020年02月06日 | Let’s try!
今年は、とにかく色々チャレンジ!! と意気込んでますが

現実を思い知らされると 😞がっくり。

去年12月にゲームの世界とは縁がなくなったと思っていたけれど

それは難しいようです。

体力維持のための トレーニングに始まり

次は、脳トレ。

ふぅ。

脳内年齢が算定されるたび 落胆。

励まされる言葉に ますますがっかりしてしまう。

・・・・けれど 遊び半分なのでつい、ゲームをクリアするため時間を費やし

あー やっぱり 縁は切れない。


終わったことを振り返るより、先のことを夢見る方が良さそうなのだけれど

家族に何と言われようと、マイペースを貫こう・・・・かな (*_*)💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと完成

2020年02月03日 | Let’s try!
去年の11月にテレビ番組でみて 試してみたくなり

100均で、毛糸を選びかごめ編みでネックウォーマーを

編み始めました。

編み物をしたいと思ったのは、本当に久しぶりです。


忙しいときには、しばらくほったらかしにして、思い出しては編み

もう出番はないかもしれないけれど 完成しなくてはと・・・

根を詰めると同じ姿勢になり体によくないので 休み休み

椅子から立ち上がり手を止め ストレッチをしながらでしたが

今日、やっと 完成しました。


それにしても・・・長くかかりました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする