小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

雨上がり

2012年04月18日 | 畑 歳時記
昨日は、午後から急に天気が変わり びっくりしました。

雨がしっかり降ったせいなのか 今朝は空気が少しひんやりとして ホコリっぽさもなく

気持ちの良い朝でした。



畑では、野菜くずをコンポストに。


    ラッカセイ予定地の草取り。


    先日食べた、カボチャがおいしかったので 種をまいてみました。


    写真のとおり、アスパラはひ弱な感じですが、ほどよく成長した1本を収穫。





    



    ジャガイモの芽がようやく出てきました。 これから様子を見て追肥をします。
    





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガス

2012年04月13日 | 畑 歳時記
家族を送り出してすぐ、畑に行ってきました。


今朝は、気温も高く過ごしやすいです。


アスパラガスは、それなりに成長?していましたが 細くてどうしようかと。

よくみると株元には、これから伸びてくる芽がいくつかあり

思い切って2本、収穫しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2012年04月10日 | 木・花・実
夕方、少し陽ざしが傾いてからお花見に出かけました


桜もすこし色づいていて またそれも美しいです。






公園や道路沿いのサクラは、剪定されなんとなく身を縮めているようですが


学校の桜はのびのびとしているように見えるのは 気のせいでしょうか?




ドライブの途中 あちこちに淡いピンクの雲がたなびいていて 


心もふわっと幸せな気分になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の手入れ

2012年04月09日 | 畑 歳時記
春らしく暖かな日になりました。

桜は 満開です。

畑に向かう途中の雑木林で ウグイスも鳴いていました。

アスパラもそろそろ芽吹いてきました。 

今年も収穫できそうです。 (写真ではわかりづらいでしょうか)




今年は、まだ畑の予定をたてていません。

それでも、そろそろ始めなくては・・・・



先日植えたジャガイモは、植え方が浅かったのと、春の嵐のせいでひょっこり顔を

出していました。 土をかけなおしましたが、そろそろ芽が出てきそうです。



草取りをしていたら、小さな笹の目を見つけました。

よく見ると あちこちに出ていて繋がっていそうだったので 早速根を掘ることに。





30センチほどの深さのところに 細い地下茎?があり連なっていたので1メートルほど掘り出しました。

笹は、畑の端にはまだたくさん生えているので 気を付けなくてはいけません。



とりあえず・・・ 残っていたミニニンジンとベビーリーフ用の種をまきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする