小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

ネギ

2009年08月29日 | 畑 歳時記
スーパーで買ったネギは、根もついているので5センチほどに切って、土にさしておくと 成長してまた食べられます。




去年プランターにさしたネギは、土が良かったのかかなり太く成長してとてもたすかりました。

今年は、長ネギのように畑に植えてみることにしました。



TVでやっていたのを思い出しつつ、見よう見まねですが 藁はてにはいらないので乾燥させておいたトウモロコシの皮を適当にかぶせました。

8月上旬に種をまいたミニニンジンは、わずかですが残ってがんばっています。




キュウリを2本収穫して、お昼に食べました。 取り立てで冷蔵庫に入れる間もなく食べたのが良かったのか、とてもおいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の収穫

2009年08月25日 | 畑 歳時記
昨日、雨が降りそうでしたが 1滴も降りませんでした。 空気も乾いてきたので畑に水やりに行ってきました。


地面のうえに横になっていた?キュウリをみつけて収穫しました。

紫が美しいナスも。


どちらも貴重な収穫です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな芽

2009年08月23日 | ちょっとうれしい
パンジーの芽が出ました!

園芸店で安売りしていた種なので、発芽するかどか心配でしたが ぽつぽつと発芽し始めました。

芽が出るまで乾燥させないように注意が必要とのこと。発砲スチロールのケースに水を張りプランターをつけていましたが、ネコが多いので網で覆いをしていました。

芽がでるまでずいぶん長かったような気がします。


嬉しい出来事がもうひとつ。




今朝、水やりをした時に ちいさなサインペンくらいのゴーヤーが、二つぶら下がっているのを発見しました。

ゴーヤーの実は、あきらめていたのでとてもうれしかったです。

食べられるほどに成長してくれるでしょうか? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の収穫

2009年08月21日 | 畑 歳時記
雨が降る前に ハゼトウモロコシを収穫しようと 畑に行ってきました。


今日は、トンボがたくさん飛んでいて、アキアカネの姿もちらほら。

トウモロコシのほか、キュウリ3本とピーマン1個。

畑では、虫たちのおかげでキュウリが豊作?です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポップコーン

2009年08月20日 | ちょっとうれしい



家庭菜園の楽しみは、やっぱりおいしく食べること! たとえ出来が悪くても・・・


次女の友だちが遊びに来たので 以前収穫して干しておいたハゼトウモロコシの粒をとって ポップコーン作りにチャレンジしました。

ホーロー鍋にコーンを入れ、サラダ油をひたひたに。

カセットコンロに鍋をかけて 時々鍋をまわしてコーンの様子を見ながら待ちました。

ダメかもと思い始めたころ おもむろにはじけて いいにおいが漂ってきました。

ガラスの蓋だったので様子をみつつ、焦げてきたので火を止め、塩をふってあつあつを試食。

ちょっと苦みもあるけれど、できたてのおいしさは格別です。





はじけなかった粒と、コーンの穂?は 畑の栄養に。 

さつまいものツル同様、トウモロコシの葉も茎も畑にもどします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミのない街

2009年08月19日 | 四方山話
久しぶりに一人で外出しました。


出かけた先は、観光客も大勢訪れる場所なのですが どこを見てもゴミがなく ほんとうに居心地のいいところでした。


駅を降りてチョコレートの包み紙を捨てようとしたのですが、ゴミ箱が見当たりません。

さすがにショッピングセンターのなかには、ゴミ箱がありましたが、それも数がすくなくて、どこもゴミがあふれているようなことはなくて きれいでした。

ゴミを出さないよう 捨てないよう皆さんがこころがけていらっしゃるのだと思います。


早朝、家庭からのゴミが出されていましたが 看板のようなものもなく 回収された後はネットなどもなくて すっきりしています。

うちの近所では、ゴミの収集日になると早朝からカラスが騒ぎ出したいへんですが、そんな様子もありません。

ゴミだけでなく、食べこぼしをしたり 鳥にえさを与えるようなこともしないのでしょう。

どこでもできるようで、なかなか出来ないことだと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の収穫

2009年08月17日 | 畑 歳時記
朝晩、風が涼しくなってきました。

今日の収穫は、キュウリとトウモロコシです。



草とりをしているとトカゲが大急ぎで逃げたり、カマキリにびっくりしたりして飽きることがありません。


あちこちにちいさなドングリや、栗のイガも落ちていて 季節の移り変わりを感じます。

次に作る野菜をそろそろ考えなくては・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の収穫

2009年08月12日 | 畑 歳時記
早朝から晴れました!

暑さのせいか、畑ではヤブ蚊に一斉に襲われ、さぁたいへん!。 

蚊取り線香をわすれてしまい、草取りも切り上げて大急ぎで帰宅しました。


個性的なキュウリを収穫しました。 




あれこれ考えるのは、楽しいです 




     次女作 「はなわくん」



     次女作 「おじいちゃん(犬?)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡的?!

2009年08月08日 | ちょっとうれしい
WiiFitの中で 苦手だったウォーキングテストで100%を達成しました!


おかげでバランス年齢は、20歳でした。 もちろん最高?最低?記録です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な収穫

2009年08月07日 | 畑 歳時記
今日は朝から晴れて とても気持ちの良い1日になりそうです。

涼しいうちにと畑にいったところ ピーマンとキュウリがなっていて出かけていったかいがありました。


一人で草取りをしていたら、次女もきてくれたのでもうひとがんばり。

子供の前では、頑張るしかありませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする