小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

中居クン

2008年11月30日 | 四方山話
「情熱大陸」をちょっとだけ見ました。


密着取材をして、素の部分をだそうとしていたようですが・・・カメラの前ではなかなか難しいようです。

これも職業病なのでしょうか?

今回の映画に対する思い入れの強さはとても感じましたが、辛いので観るよていはありません。

「成功の約束はできないけれど、成長の約束はできる」というようなことを中居クンが話していました。

確かに、辛さや、苦しさをくぐりぬければ 誰しも成長できるのではと思いました。

自分ですすんで厳しい道をえらばなくても、なにかしら壁にはぶつかるし、思うようにならないのが常。

そう自分にも言い聞かせつつ・・・・。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧知の友

2008年11月29日 | ちょっとうれしい
今日は、中学以来の友人の誕生日です。

朝、ふっと思い出しておめでとうメールを送りました。 

パソコンでは、メールはあまりチェックしないかなぁと返事を期待してはいなかったのですが・・・

午後、ありがとうメールが届きました。


お互い住む場所も、暮らし方も変わったけれど 旧知の仲というものはありがたいもので ちょっとしたやりとりでお互いの気心がしれてうれしいです。



高校生の長女は、人づきあいに様々な悩みや壁を作っています。

その場だけ、表面的につくろうことはたやすいけれど

お互い傷つけあっても 傷をいやすうちにできる絆もあるのではないかしら。

できればそうであってほしいと 日々願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復優先

2008年11月28日 | 四方山話
歯科医院の予約をしていましたが、残念ながらヘルペスが完治していないので 延期しました。

寒いせいか近頃肩こりもひどくなってきました。

運動不足のせいもあるでしょうね。

そういえば、近頃 夢を見て目が覚めることがしばしば。

若い時は、ただひたすら眠ることができたのに 年を重ねると寝ていても考え事をしてしまうのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼の電話

2008年11月27日 | ちょっとうれしい
兄夫婦の銀婚式のお祝いの高級牛肉が届いたようです。

早速、夕飯に「すき焼き」を食べ 楽しく過ごしていただいた様子。

電話の声がいつになく弾んでいてうれしそうでした。


魚好きのおばあちゃんには申し訳ないのですが・・・喜んでもらえてよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩り

2008年11月26日 | 歳時日記
自転車で10分ちょっとでしょうか、紅葉が見ごろということで出かけてきました。


広報などで紹介されたためか、予想以上に人が多くてびっくりしました。

遠くへ出かけず 近くで楽しむという方が増えたのかもしれません。

ベンチでお弁当をひろげるお年寄りもたくさんいらっしゃいました。



贅沢な旅も憧れますが、工夫してお金をかけず楽しむのもいいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸出喜信さん

2008年11月25日 | ちょっとうれしい
11月25日付 朝日新聞の朝刊、 「ひと」に 画家の戸出喜信(といで よしのぶ)さんが紹介されていました。



二十数年前、宇奈月温泉の旅館の女将から 息子さんが画家であることを聞き、
一度だけ個展を見に出かけたことがありました。


ユネスコの「国際惑星地球年」行事のなかの水をテーマにした絵画展に 戸出さんの作品が出品されるそうです。

ずっと応援して支えてこられた周りの方々も、喜んでいらっしゃるでしょう。




HPで作品を見せていただきましたが、絵の迫力に圧倒されました。

「僕の絵を通じて、川の様々な面と、川と向き合う人々の営みに関心を持ってほしいな」とのこと

絵を通して 戸出さんのこころが多くの人に伝わることを願っています。


http://www.yoshinobutoide.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタさんはいない

2008年11月24日 | 四方山話
先日、ママ友たちといろいろおしゃべりしたのですが

「今年は、サンタさんのプレゼントを何にしようか悩んでいる」と話したところ、どの家も“サンタさんはいない”のでサンタさんからのプレゼントもなし!ということでした。

なんだか、ちょっとさみしいです。


私は、せめて小学生の間だけはと考えていますが・・・ 夢を持たせることも持つことも大変だからでしょうか。

サンタさんの存在を半信半疑で話す次女ですが・・・ 

「友達の家では、手紙にクッキーを添えて置いておいたら サンタさんから英語でかかれた手紙が置かれていて、クッキーもなくなっていたんだって」などと話してくれます。


うーん

手紙は無理だけど、やっぱりプレゼントは何とかしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀婚式のお祝い

2008年11月23日 | 四方山話
もうすぐ、兄夫婦の銀婚式です。

25年というと長いのですが、とても早く感じます。

結婚式がどんなふうだったのか思い起こしてみましたが・・・ 細かなことは全く覚えていません。 

新婚旅行は、ハワイだったかなぁ~



その後、しばらく私は小姑として同居していたので 義姉にはいろいろとお世話になりました。

義姉には感謝状を贈りたいです。



感謝の気持ちを表すべく姉たちと相談して・・・「おいしいもの」を贈りました。家族団欒の楽しいひと時を過ごしてもらえたらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口唇ヘルペス

2008年11月22日 | 四方山話
先週からのドタバタのせいでしょうか、野良仕事を頑張ったせいでしょうか

とにかくなにかしら体にスキができて ヘルペスがひょっこり出現。

もしかして、口を慎みなさい
   
      食べすぎ注意

      ゆっくり休みなさい

などというサインでしょうか?!


久しぶりに母の会で、今夜は思い切り飲んで食べて!!!!という日なのに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し完了

2008年11月21日 | 畑 歳時記
 

オットに全面的に力を借り、12年あまり耕してきた畑を整理して 新しい畑に引っ越ししました。

写真は、これからお世話になる畑の様子です。

これからは・・・写真もなんとかしなくちゃいけませんね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする