小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

今日は暑くなるそうです

2007年04月30日 | Weblog
28日の突然の雷雨は 本当にビックリしました。

 お出掛けして雷に遭遇した方たちは、本当に怖かったでしょうね。 屋内にいてもドキドキしました。


翌朝、水溜りでスズメが水浴びをしていました。 ツバメも忙しそうに行き来しています。 ヒナの声が聞こえるのも近いのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が良いので

2007年04月29日 | 畑 歳時記
今日も畑に行って来ました。

畑の近くには、雑木林もあり 気分転換にはなかなかいいところです。

今年初めて、藤の花が咲いているのに気づきました。 整った藤棚もきれいですが、自然のままの姿も風情があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トカゲちゃん

2007年04月28日 | 畑 歳時記
今日からGWですね。 これといって出かける予定もなく 遊ぶ相手がいない次女をつれて 畑に行って来ました。


次女が畑に行く目的は二つ。

① お手伝いをして お小遣いUP

② 虫取り


草取りのお手伝いもほどほどに、 あちこち歩いて虫を探していました。

畑の隅に草や、枯葉を積上げているのですが その積み替えしをしたところ・・・

大きなトカゲがヒョこり顔を出しました。 一瞬蛇かと思ったのですが シッポのないトカゲでした。

             

次女と今日の夕方には 放してやるという約束をして 家につれて?帰ってきました。

今日1日限りの お友達です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葱坊主

2007年04月27日 | 畑 歳時記
まぁるい ネギボウズ 

春になったなぁと感じさせてくれます

なんて地味な花なんでしょう


色は地味ですが 形で勝負!


野菜の花は 本当に個性的です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待つのも楽しみ

2007年04月26日 | 畑 歳時記
ようやく晴れました!  あれもこれもしなくてはいけないけれど、畑仕事もその1つです。

スナックエンドウは収穫まであと一息。 もうちょっと膨らむのを待つことにします。

しばらく冷えたせいか、アスパラは思ったほどには発芽していませんでした。 欲張らず、次の収穫はまた来年ということに。


ジャガイモの土寄せと、落花生を蒔くための準備として予定地を耕しました。 広い場所ではなく、2畳ほどのひろさですが 耕す作業はなかなかしんどいです。

そろそろ夏野菜の苗が 店頭に並ぶ時期です。 良い苗はお早めにということで 早速買いに行きましょう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる食べ物 “チェー”

2007年04月25日 | Let’s try!
一番好きなアジアンスイーツといえば、この時期はやっぱり柏餅!ですね。 色々な食べ物が季節を問わず出回る中、数少ない季節を感じさせてくれる食べ物です。


そして、これから気温が上がると冷たいスイーツも食べたくなります。 私は、冷やした白玉に餡子を添えて食べるのが好きですが、我が家では杏仁豆腐が子供達の一番人気ですね。

やさしい口当たり、ほんのりとした甘さと風味。 フルーツとの相性も良く、食事の後でもつい手が伸びてしまいます。


ところで、甘党の私にはうれしいニュースです。

丸美屋から ベトナムスイーツ チェーが新発売されたそうです。

     

ベトナムということですぐフォーを思い出しましたが、チェーは知りませんでした。 

ココナッツミルクゼリー+小豆+栗+蒟蒻入りタピオカ!と具沢山。 味を想像してみましたが、食感がどんなふうなのか食べるのが楽しみです。 

もうお店には並んでいるのでしょうか? ベトナムスイーツ チェー


*記事を書いた当初、商品名を間違えてたので、訂正しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出費に備える

2007年04月24日 | やりくり
普段利用しているスーパーで、ポイント用のカードがクレジットカードとの提携になりました。 迷ったけれど、クレジットカードを利用する機会が増え、ポイントも貯めやすい?ということで切り換えて 積極的にクレジットカードで精算をしています。


さて、日々の支払はわずかでも、1ヶ月分の請求はそれなりにまとまってきます。うっかりすると預金口座の残高がマイナスなんていうことになりかねないので、気をつけなくてはいけません。ウッカリ忘れていて、「残高不足のため引き落とし不可」とならないよう、最低限の備えとして定期預金をセットしています。



カード精算の際、レシートを必ずくれますが うっかりすると捨ててしまうので、早々に家計簿につけておきます。 パソコンを使っているので、次回の支払日で記録すると残高も予想できるのでとても楽です。

そうそう、春から始まった高校の授業料、子どものお稽古事の支払もありました。 教材など急な出費もまだありそうなので ペースを掴むまでは時間がかかりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月ぶり

2007年04月23日 | 韓国語
久しぶりに勉強モード?が復活して、1ヶ月ぶりに韓国語のテキストを開きました。


しっかりとした目標がないと 勉強は、続けられなものだと良くわかりました。 

楽しみにしているドラマもついつい字幕を頼りにしてしまい ほとんど意味がありません。 韓国の生活習慣などは それなりにわかってくるので面白いのですが、言葉の方はさっぱりです。 


ラジオ講座も4月から開講されていて 今は発音が中心。 子どもの英会話のように練習後、録音して確かめるという方法がいいかもしれませんね。 今は本当に便利な教材があって羨ましい限りです。

どんなことも覚えようという気持ちが大切らしいので、あきらめず 頑張りましょう。  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな朝

2007年04月22日 | 四方山話
久々に静かな朝でした。

投票を早朝に済ませたのですが、相変わらずの投票率で ちょっと残念です。

1票を入れようと思う人がいないのか、面倒なのか、最初からあきらめてしまっているのか どうなんでしょう


今回は、身近な方が立候補していたので 明日の結果がとても気になります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日

2007年04月21日 | Weblog
毎年、結婚記念日にはお祝いということでお酒を飲んでいます。 昔々の事をあれこれ思い出すのは 女性だけ なんでしょうか?

結婚当初を アツアツ といいますが、徐々に冷めていくのは間違いなく その冷め加減が居心地がよかったりするのですが、 お互いの温度差ができるのでしょうね。


結婚式直前に髪を切って 新しい生活を迎えたけれど今はそんな風に思い切ったことも出来ないし 毎日の生活に追われて流されているだけのような気がします。


だからこそ なにかテンションをあげるイベントが必要なのかもしれません。

疲れたら  ムカッときたらor でもどちらも体と相談しながらほどほどにしましょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする