小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

畑で一汗

2006年04月30日 | 畑 歳時記
 4月も今日で終わりですね。 GWですが今のところ特に遠出の予定もなく・・・ 次女と一緒に畑仕事に出かけました。 理科で習ったようでカブの双葉をみつけてうれしそうに話してくれました。

  カブ

 ツルなしインゲン

どちらも次女が撮った写真です。 畑での虫取りを楽しみにしていたようですが、バッタ類よりもトカゲを捕まえたかったとのこと。今日はトカゲには暑すぎたようで見かけませんでした。


 アスパラガス

地面からにょっきり生えたアスパラですが、ヒョロヒョロとのびたあとこんな風に涼しげに細い葉を広げます。「これが アスパラなの???」というのも無理はありません。 風が強くなってきたので倒れないように支えなくては。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出ました

2006年04月19日 | 畑 歳時記
 日差しはありませんが、風もなく暖かな朝です。

ジャガイモ、種をまいたカブ、ロケット、インゲン それぞれ順調に育っていました。 雨が多かったためなのかカブの成長はあまりよくありません。

ジャガイモ

 ロケット

 インゲン(さつきみどり)

 イチゴ

ご覧の通り草もたくさん生えていて手入れの悪さが目立つかもしれませんが・・・それでもみんな元気に育ってくれてうれしいです。 インゲンは鳥に食べられないよう土をかぶせました。

ジャガイモには土寄せをしながら肥料をあげなくてはいけません。

そろそろホームセンターの店頭に 夏野菜の苗が並ぶようです。 あまり遅く行くと良いものが手に入りません。 忙しくなりますがその分畑の楽しみも増えます。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な笑顔

2006年04月18日 | 四方山話
今日はポッカポカの1日でした。 春というより初夏という言葉のほうがぴったりするかもしれません。

昨日はショッキングな出来事がありよく眠れなかったのですが、今朝は眠いながらもあれこれと済ませなくてはいけない用事があり お陰で気持ちもしゃんとしていたような気がします。

一仕事済ませた後、自転車でご近所へ手紙を届けに出かけたのですが、「あらぁ こんにちは」と知り合いの方が、お宅の2Fから声をかけてくれました。

数ヶ月ぶりにお会いしたのにいつもあっている友達のような感じで しばらく楽しくお話ししました。 

たわいもない世間話をしただけなのにそのまま帰るのが名残惜しくて自分でもどうしてなのかわからないけれど すっかり気持ちが軽くなって元気いっぱいになりました。

ココロモチをいつも平らかにしておくのは至難の業ですが

 先輩のようになれたらいいなぁ  素敵な笑顔に憧れます 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞き役

2006年04月11日 | 四方山話
新年度が始まり子供達もそれぞれ忙しくなってきました。

変わらないこともありますが、想像していた以上にあわただしくて去年のほうがまったりしていたような気がします。

ゲームをしたり テレビを見たり子どもなりに気分転換をしているけれど 新しい生活に不安もたくさん

今年はGWも長いし 5月病なんていうことばもちょっと頭をよぎります。

いつもどおりボーットしながら子どもの話に相槌を打ち なるほどねぇなどと適当に答えられればいいけれど・・・

今日は何本か電話があり 私のスケジュール帳にもメモが増えました。 4月はもうなんだか書いたり消したりで汚れています。

やっとのことで借りていたDVDを視ようと思ったけれどまとまった時間が取れません。 忘れないようにメモしておいたのにドラマの録画を忘れてガッカリ

とにかく体調だけはキープしないといけません、早く寝ることにします



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケット&さつきみどり

2006年04月07日 | 畑 歳時記
 風は弱いけれど、気温は低めで 散るサクラもちょっとさむそうです。

春休み中 畑仕事もお休みしていて久しぶり出かけました。

今日は ロケット と さつきみどり のタネを蒔きました。

ロケットは(エルーカ)と書いてありました。サラダでしか食べたことはありませんが、ゴマに似た風味がしてとても美味しいです。

さつきみどりは つるなしインゲンです! たくさん種類がありましたが、名前で選びました

            

3月に植えたジャガイモは まだ芽が出ていませんでした。 天候不順のせいなのか、それとも雨のせいでだめになってしまったのかもしれません。 うーん心配。

写真は、元気なアスパラ。 鉛筆よりちょっと細いけれど立派に芽を伸ばしています。 

カブもしっかり芽を出していました。ヨカッタ、良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良く

2006年04月05日 | 四方山話
 春休みももう終わりです。

朝からの雨で 子供達はお出掛けできず 今日は仲良く 言い合いながらテレビに向かっています。

今のところ、趣味が合うのは「クラッシュバンディクー」のみ。 TV GAMEも悪いことばかりじゃありませんね。


上京していたおばあちゃんは 今朝 大阪へ帰りました。

子供達が暇つぶしにしていたパズル雑誌が気に入ったようだったので 別の雑誌をお土産代わりにプレゼントしました。 喜んでもらえたのでうれしかったです。

塾通いで忙しい長女にかわり 次女がおばあちゃんのお供をしてくれて動物園や温泉に行ってくれました。 次女にはとても楽しい春休みになったようです。

こちらは雨ですが おばあちゃんが家に着く頃、雨が上がっていますように


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲きました

2006年04月04日 | 木・花・実
おしゃれな縦じま チューリップ

  朝7時 

  8時 ようやくほころび始めました

  9時 黄色と白それぞれ仲良く咲いてます

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キゾー式 改革?

2006年04月03日 | 韓国語
NHKのラジオ講座は 今日から新年度です。 また一から頑張らなくちゃ
少し前にテキストを購入して テレビで講師を担当していた小倉紀蔵先生がラジオの入門編を担当すると知り楽しみにしていたのですが・・・

テキストが厚くなりました4月号だからではなく、なんと1日4ページになったのです。 コラムに「対訳エッセイ」も加わりさらに充実

放送時間が一部変わりましたこれまで朝と夕方の2回だけだったのですが、午前7時5分、午後2時30分、午後10時20分からの3回になったのです。 

これには本当にビックリしました。 

今朝7時5分を待ってラジオをつけたのですが・・・
オープニングテーマ&エンディングテーマもも大きく変わり、短くなっていたのでビックリしました。これまでのようにのんびりしていては録音も失敗するかも。

「テレビの講座を視て楽しかったけれど上達しなかった」という視聴者の声がとてもきになっていたそうで、キゾー先生はラジオ講座もあわせてと勧めたそうです。

今回ラジオ講座の講師を担当するにあたり 並々ならぬ意気込みを感じました。

気後れしそうですが、頑張らなくてはいけません


「先生が言ってたけど、録音しちゃうとそれだけで安心しちゃうから ダメなんだって」

長女の言っていることは正しいのです。 言われるままでは悔しいので またまた頑張らねばと思う私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花

2006年04月02日 | 歳時日記
                今日のお祝いにと娘が花を摘んできました。

                大好きなスミレ タンポポ オオイヌノフグリ 

                なによりうれしプレゼントです


                             ありがとう 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪

2006年04月01日 | 四方山話
今年のスギ花粉は少なくてラッキーと油断していたせいか 風邪を引いてしまいました。

少し前に姉が上京し 遊びすぎ&おしゃべりしすぎたせいで声が枯れたと思っていたのですが、どうやら風邪を引いていたようです。

おしゃべりな私も話すのがつらいので静かで子供達はラッキーかもしれませんが、なにかと不便。 

サクラも満開というのに急に冷えたりして ますます困りました。

昨夜はいつもより早く寝たので今朝は気分がいいのですが・・・風邪はなかなかなおりません。

春休み中、パソコンは子供達もしっかり使うので思いついたときに書くこともできません。

あと1週間、寝込まないようにしなくちゃね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする