小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

花より団子の日

2024年05月30日 | 日常茶飯事

  

 

半年ぶりに趣味の友とランチを楽しみました

会って挨拶を交わしてから お別れするまで

おしゃべりは尽きませんでした

 

話の流れで次回のランチも決まりました❕

 

 

 

   

                  

こちらもあちらもと欲張りな1日

 

楽しくおしゃべりできる時間と友達 

どちらもありがたく貴重です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和な公園

2024年05月29日 | 日常茶飯事

朝 北風が吹いて涼しく感じました

天気予報をみながらどうなのかなと

お昼前にはしっかり晴れて気温も上がり

暑くなりました(天気予報の通りです!)

 

 

 

公園にはよく見かける鳥がたくさんいました

 

カラスもいたのですがなんとなくおとなしそうに見えました

 

公園では争いはないのでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・ル・ブ ヨコハマ

2024年05月06日 | 日常茶飯事

乗ル 巡ル ココロヨロコブ 

 

 

 東海道線にのって横浜へ

 隣にかがやきが停車中でした

 

目指したのは 横浜 フラワーガーデンフェスティバル 2024

最終日だったからかそれなりに混み合っていて

入口で撮影チャンスを逃しました💦

 

  

       ショーガーデン「緑縁」

 

 

       「パリの小さなひみつの空間」

 

  一段と輝いていたバラ

5月3日からのイベントなのでお花もちょっと疲れが見えて

残念なところもありましたが どのバラも美しかったです

 

こちらは剪定したワイヤープランツで作ったそうです

自宅にあるので作ってみたいと思います

 

 

手作りの飾り棚 靴ベラ そしてコルクはチランジア用に買いました

 

往路は横浜駅から歩いたので遠回りになりましたが

 

 

 

復路は人の流れに沿って桜木町駅へ 京浜東北線に♪

ウォーキングは 約7キロ

出店している方とおしゃべりしたり

トークショーも楽しめました♪♪

 

2024年のGW中 一番の思い出になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓のバッタと小さな芽

2024年05月03日 | 日常茶飯事

昨日のこと

窓から外の様子をみていて

ふと気が付きました

窓に虫がいました

 

バッタです

 

 

 

結露を急いで拭いてみましたが逃げません

観察した後 

そっとカーテンを閉めました

 

 

  

 今日はこんな感じです

 まだまだよくわかりません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観察は楽しい

2024年04月30日 | 日常茶飯事

買い物のついで散歩の楽しみは

なにか新しいものを見つけることですが

去年 毎日のように眺めていた場所に

松は見当たりません

 

今年見つけたのはこちらです

 

 昨日 午後3時半ごろ       今朝 10時半ごろ

左側の小さな芽は見当たりませんが

特徴のあるこの小さな芽の名前は???

 

 

 自宅の松(と思っています)

 今日はこんな感じ

 

 

オマケは 小さな生き物です

昨日 出会ったトカゲ

 

 

 

家の周りにいるトカゲとはちょっとちがったので

急いで写真を撮りました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は晴天

2024年04月25日 | 日常茶飯事

天気が良いと朝から気持ちが上がります

あらかじめ予定を立てていても

最近は天気次第で変わることも多いので

天気が良いだけでとても助かります

 

GWのお休み前にと内科へ出かけたら

小鳥もうれしそうに鳴いていました

  

 

今日は歩かず自転車に乗りぐるりとまわって

お昼用に美味しいパンを買ってきました♪

 

 

植木鉢が空くとどうしても新しい花がほしくなり

ホームセンターにも出かけました

売れ残っていたネメシアと3色小菊を買いました

 

  

少しずつですが成長(変化)しているのがわかります

急に気温が上がるので植物もつらいとおもいます

 

最近急にカラダのあちこちに痛みを感じることがあるのですが

低気圧のせいなのかもと思うようになりました

カラダの変化もいろいろです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きなこ

2024年04月22日 | 日常茶飯事

芝桜を見るため秩父へ出かけたという友人から

御家宝をお土産に頂きました

モチ米を使ったお菓子で きなこもたっぷり♪

美味しくいただいた後 きなこがたくさん残りました

 

モッタイナイということで

レシピ検索で色々な食べ方が見つかったのですが

ホットケーキミックスがあったので

卵 バター 牛乳をいれてスコーンを作ることに

思い付きで冷蔵庫にあった煮豆(お多福豆)を

刻んでまぜ焼いてみました

 

バターたっぷり きなこの風味もふんわり

 

後のことを考えずたくさん食べてしまいました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向かい風の中テクテク@佐倉

2024年04月19日 | 日常茶飯事

駅からハイキング&ウォーキングイベント

新年度のスタートは 千葉県佐倉市

春の風吹く、佐倉でハイキング

 ~佐倉でオランダの風を感じながら~

 

  ガタゴトJR佐倉駅に到着

 

  高崎川南公園にて

 

  

 桜城址公園の周りの桜並木を見ながら歩きました

 早く来ていれば・・・

 

 汗をかいて歩いていたら水路からカエルの合唱が~♪♪

 背中を押されました

 

 

 この上あたりが本丸でしょうか??

 

 

  京成本線

 

  左手には歴博 右手奥には風車!

 

  尚子コースもあるようです

 

 

 佐倉ふるさと広場 

 

 強風の中大勢の皆さんがチューリップと風車の景色を楽しみ

 参加費を払ってチューリップを掘り上げ持ち帰っていました

 

  4種8本に抑えました

 来年にむけて準備します

 

 

 

 強風の中踏ん張ったようで かなり疲れました

 コース途中でしたが京成佐倉駅をMYゴールに❕

 (4月も順調に増量しているので足腰に影響が💦)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ

2024年04月10日 | 日常茶飯事

気温が上がり雑草も元気に

気になるのは 松が今年も見られるかどうか

気にしながらあるいていたところ

こんなものを見つけました

 

 

拳より一回り小さいくらいでしたが

初めて見るのもだったので

じろじろ見てしまいました

1メートルくらい離れたところにももう一つ

(落し物かと💦)

草をちょっとよけたらどうやらキノコのようです

調べてみたらそれらしいものがありましたが

キノコはよくわからないので

機会があったら変化?しているか観察します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり

2024年04月09日 | 日常茶飯事

今日は雨がよく降りました

大雨と強風で電車が遅れたり止まったり

雨が止んでから風向きも変わりました

桜が散るのが残念です

 

  水たまりが沢山あったようです

 

  うっすらと雪のよう

 

  

 ニワザクラ(手前)と ヤマザクラ(奥)

 

  

 スキマから列車がちらり 来年は見えないかもしれません

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする