一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

当ブログの、9月26日の時間別訪問者数

2017-09-30 13:05:40 | プライベート
今朝見た夢の一部を簡単に記しておこう。

今朝は、モデルの奈々緒が出てきた。
その後別の場面になり、場所は沖縄。軽食の汚い自動販売機があって、コインを入れてもないのに、卵とトーストの料理みたいなのが出てきた。
だけどなぜか料金は後払いになっていて、コインを投入するハメになった。こっちは買いたくもない軽食を買わされて、納得がいかなかった。

   ◇

奇数月の今月も下旬から、goo恒例の「無料アクセス解析」が行われている。
これは2か月に一度行われ、ふだんは有料のアクセス解析(閲覧の時間帯、訪問者の時間帯、ページごとの閲覧数、閲覧元URL、ブラウザリスト)が10日間、無料で見られるというもの。例えば初日だと、その前の10日分のデータも見られるので、実質20日近くのデータが見られることになる。
以前は「検索キーワード」もあったのだが、検索エンジンの方針変更で検索数が少なくなり、消滅した。
今回は9月26日の訪問者数と閲覧者(PV)の、時間別数を記そう。

訪問者:630人
閲覧数:1,610PV

0時~ 92人 153PV
1時 31人 85PV
2時 22人 45PV
3時 11人 41PV
4時 13人 41PV
5時 13人 35PV
6時 33人 75PV
7時 28人 47PV
8時 31人 60PV
9時 20人 56PV
10時 45人 82PV
11時 28人 76PV
12時 49人 98PV
13時 37人 166PV
14時 27人 66PV
15時 11人 42PV
16時 8人 40PV
17時 11人 24PV
18時 14人 37PV
19時 17人 46PV
20時 22人 58PV
21時 27人 104PV
22時 25人 66PV
23時 15人 67PV

この日のアップは10時26分だったが、ふだんは日付変更後にアップすることが多いので、0時台の訪問者が多い。
なお630人は最近の最多で、通常は450人前後である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告3

2017-09-29 00:42:02 | プライベート
今さらだが、近況を記録しておこう。読者にではなく、自分のために。

今月も職業安定所を通して、企業の何社かに履歴書&職務経歴書を送付した。しかし結果は、芳しくなかった。
6日(水)は2社に送付した。どちらも書類選考を経て、1社は文書、1社は電話にて返事、とのことだったが、前者はすぐに返信が来たものの、不採用。後者は28日現在、電話連絡がない。
13日(水)も職安に行き、1社をピックアップした。職安のスタッフの女性が先方に問い合わせる時、「ぜひ紹介したい人がいます」と力を込めてくれたのが、うれしかった。
また書類一式を書くのだが、それまで使用していた履歴書の写真は、服装がカジュアルっぽかったので、翌14日、私はスーツを着用し、カメラスタジオにて撮り直した。その写真を貼って。先方に送付した。
そのくらい力を入れたのだが、この会社からも28日現在、返信がない。
この会社は本社が大阪で、通常は大阪に送付することになっているのを、東京に送るよう指示された。当然担当者名もなかったのだが、こんないい加減なことで面接ができるのかと思ったら、かくのごとくである。
ちなみに上記の、「否」を寄越した企業は、文書の日付が8日になっていた。選考結果を知らせてこない企業もアレだが、すぐさま返信してくる企業も、もう少し悩んでくれよ、と思う。
ウチのオヤジは、不採用の返事なんてわざわざ寄越す方が稀で、ふつうは何も連絡しない、という。そんなものなのだろうか。
ちなみに27日(水)も職安に行ったが、私に連絡を寄越していない上記の2社は、まだ求人をやっていた。つまり採用は決まっていないのだが、私と面接する気はない、ということになる。
だけど1社ぐらい、面接まで行きたいものだ。

話を戻して19日(火)は、得意先から電話があり、在庫品Aをすべて引き取りたい、との話だった。
希望納期は22日(金)なのでのんびり構えていたら、21日になって、在庫品B、C、D、Eも引き取る、という話になった。
一口に納品といっても、検品と梱包の作業があるから、1日では終わらない。緊急事態にオヤジも手伝ってくれて、久々に親子そろっての「仕事」となった。
ただ、先方指定の梱包用茶箱が底をついていたので、これを21日、わざわざクルマで取りに行った。

22日は、ハリのある朝だった。なにがしかの仕事がある時は、やはり緊張感がある。こんな気持ちになったのは久しぶりである。
そうして昼までにほぼ梱包が終わったのだが、ひとつだけうっかりしていた。
在庫品Eを入れるビニール袋が、43枚ほど足りなかったのである。これは私の完全なうっかりだった。
通常この類のビニール袋はポリシーラーで密封するのだが、幸いこの商品はその必要はない。それで、22日の納品時に先方からビニール袋をもらい、そこで43個の商品を封入して、納めることにした。
さて、午後である。個々の在庫量は少ないとはいえ、5種類もあるからかなりの量になる。しかし軽トラックはもう売っ払ちゃったから、クルマの後部座席を倒して、強引に詰め込んだ。
ちなみにあの軽トラックは2015年の11月に購入したのに、いくらも乗らないまま、今年1月に私が事故を起こし、修理代金が65万円もかかった。それで今年の夏に売却である。
大至急軽トラを欲している会社がある、とディーラーが言うから渋々売ったのに、ディーラーは「事故車だから」と大幅に値を叩いてきた。私なら売るのを渋るところだが、オヤジは売った。
かわいそうな軽トラだった。私はもっと、乗りたかった。
話を戻す。得意先に着き、まずは4種類の商品を納品した。ここで係の人に事情を話し、ビニール袋をもらった。
ただ、会社の軒先でごちゃごちゃやるのも味が悪いので、私は少し離れた場所に移動し、路肩の近くで作業をした。だがこの時、表はどしゃぶりの雨となった。これでは表に出て作業することができない。
私は蒸し暑い車内で、不自然な姿勢で、梱包作業を行った。汗がしたたり落ち、なんで自分はこんなことをやっているんだろう、と情けなくなった。
作業を終えて得意先に戻り、改めて5種類目の商品を納品した。
これで、特殊製品数種を除き、すべての納品が終わった。左の商品はもう注文がないはずなので、この会社への納品も、ここへ伺うのも本当にこれが最後となる。
私は、よくしてくれた担当者を呼んでもらい、改めて御礼を述べた。私がもう少し技術を習得していたらこの会社とも取引を続けていたかもしれないが、もうしょうがない。
帰り道、自販機でジュースを買った。いままでは節約して購入したことがなかったのだが、今回は自分への、ささやかな労いだった。
16年間、おつかれさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝見た夢(2017.09.28)

2017-09-28 12:27:32 | 
今日も、「今朝見た夢」を記す。

私はサラリーマンだった。現実の私は過去2回サラリーマン(広告代理店勤務)の経験があるが、今回は2回目の会社の就業時の出来事らしかった。ただ、風貌と気持ちは新人サラリーマンだった。
私はインターネット企業の会社に飛び込み営業していた。これは実在する会社で、何日か前にテレビの特集で紹介された。美人社員が多く、とても社内の雰囲気がよく、社員が子会社を創って経営できるというシステムを構築していて、何もかもが私とは無縁の世界だと、ため息をついたものだった。
夢の中では女性社員らが黒のTシャツを着て、何かの出し物の練習をしていた(踊っていた)。現実のこの会社も自由な社風みたいで、それが夢に反映されたものか。
女性社員らは私の話を聞いてくれるふうだったので、私は名刺入れを取り出す。それは名刺入れではなく定期入れのようで、あらゆる面が透明だった。
私は狼狽して名刺を渡しながら、「17年前に勤務していた(年配の)男性はまだおられますか?」と聞いた。
私は現実の世界で実際にこの会社とやりとりをしており、その社員とも何度か会っていた。
夢の中で女性社員は「糸田…さんですか?」と言い、私も首肯したのだが、糸田氏は辞めたようだった。なお、現実の社員は別の名字だった。
何となく話が弾んで、私は自社に戻った。そこはあるデパートの4階の階段部分ぽかったが、とにかく現実に勤めていた会社とは違った。
時計を見ると朝の8時20分だった。私は出勤前に一仕事をしたことを後悔した。と同時に、さっきの女性社員らは、始業前に何かのレクリエーションをこなしていたんだと納得した。

そのあと別の夢になったのだが、ここでおもしろい夢を見ると、またブログにその内容を書くことになるんじゃないかと思って、その夢の内容は憶えないように、夢の中で考えた。
このあたり、もう何がなんだか分からない。

私は起床して、後者の夢は実際よく憶えてなかったが、前者の夢の内容を、ポーンと思いだし、本日の記述となったわけである。
この会社の記事は、昨日(27日)の夕刊でも見た。社長は44歳と若く、AbemaTVの制作を行っている。この記事と先日のテレビ、その両方が脳裏に残り、夢に現れたものだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝見た夢(2017.09.27)、その他

2017-09-27 10:40:40 | 
今朝は将棋を指している夢を見た。
私は後手番らしいのだが、局面は先手側から見ている。後手は初形から飛角金銀桂香がない、いわゆる十枚落ちみたいな形。それでも終盤戦だった。
先手は金銀4枚を持って後手を寄せているのだが、後手は2手指しができる、というルールにでもなっていたのか、金銀を打ち込んでも、後手は△同玉と取った後、元の位置に戻ってしまう。
ところが先手も、金銀がいつまで経っても減らないばかりか、なぜか5枚目のカナケが出現したりして、食いついてくる。
同じ将棋なのに、その後もルールのマイナーチェンジがあったりして、訳の分からない戦いになった。
そんな感じで、頭の中では将棋の手を読んでいるのだが、そこで何となく目が覚めた。

今回の夢、結着しそうで結着しない展開は、私の現状をなかなかに示唆している。私は現在就職活動を行っているが、どこかで就職を決めてしまいたいと思いつつも、そうすると今のようなのんびりした毎日を過ごせなくなるので、就職を無意識に忌避している気もするのだ。
そして就職してしまえば、1億%確実に、工場の仕事はできなくなる。いや今だって、仕事はすべて手放し、動力の電源はすべて取り外し、1000%仕事はできないのだが、どこかで未練があるのだ。死んだ子の歳を数えているわけだ。
ああまったく、1月に会社廃業の話があった時、私ひとりでも会社を経営していく方向を、もう少し掘り下げるべきだった。この歳でヒトに使われるより、現在ある仕事で少しでも食いつないでいく方法を、模索するべきだった。
しかし当時は私が自動車事故を起こした直後で、とても意見できる立場にはなかった。
裏を返せば、事故って消沈している寸隙をぬって、オヤジが廃業の話を切りだしたかもしれないのだが。
ただあの時、会社の存続について徹底的に議論していれば、たとえ同じ結果になるにしても、私はすべてを割り切って、就職活動に臨めていたと思う。
現在この文章を書いている場所も工場の事務所なのが、何とも物悲しい。

   ◇

今日9月27日は、羽生善治二冠の47歳のお誕生日。おめでとうございます。
いやもう中年だから、誕生日はめでたくもねえか。
羽生二冠と大山康晴十五世名人のどちらが史上最強の棋士か、は議論の分かれるところである。
ただ大山十五世名人は47歳の誕生日には四冠王で、その4か月後には内藤國雄棋聖を破って、五冠王に返り咲いている。これは世間的にあまり知られていないが、もっと評価されていいと思う。
よって羽生二冠が誰からも「史上最強の棋士」と呼ばれるようになるには、今後の活躍如何にかかっていると思う。
羽生二冠の棋士生活は、まだ折り返し点に過ぎないのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝見た夢(2017.09.26)

2017-09-26 10:26:51 | 
今朝見た夢を記す。

私たちはある場所にいた。その近くにある建物の中に入らねばならないのだが、そこに入るには、英語のスペル4文字で、「入る」に関連した一単語を言わないと入れないシステムだった。
私たちは何人かのグループに分かれ、考えるべく、ほうぼうに散った。
だが上の条件に当てはまる単語がなかなか出てこない。スペルが5文字になったり、単語が2つになったりで、うまくいかない。
何となく日本語を考えてしまうのだが、それは反則である。
ある場所に戻ってみると、日本語を使って4文字にしているグループもいて、驚いたことにそれでも入場できているものがいた。
英語のそれが難しいので、なし崩し的にルールが変わっていたようだった。

…というところで何となく目が覚めた。
寝る前に詰将棋を考えるなどすると、頭を酷使して冴えてしまうので、寝覚めが悪い時がある。今回の夢もそうで、夢の中で4文字の英単語を考えていたから、起床してもスッキリしなかった。
今日も重たい一日が始まった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする