一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

最近見た夢(2024-05-12、16、23、24)

2024-05-24 22:57:57 | 
最近見た夢を記しておこう。
ます12日に見た夢。
詳しい内容は忘れたが、半沢直樹が出てきた。38の倍数は80、その倍数は160とやっていた気がするが、ハッキリしない。
半沢直樹は堺雅人でもなく劇団ひとりでもない。そう、なぜ半沢直樹が出てきたかと考えるに、前夜「花咲舞が黙ってない!」を見たからだ。

続いて16日に見た夢。
たぶん私だと思うのだが、巨大化していた。場面変わって、私はあるイベント会場にいた。もちろん身長は元に戻っている。あたりでは高校生カップルが「いなかっぺ大将」を歌っていた。だが2番になると歌詞が分からなかったようで、伴奏が流れているだけである。私は歌詞を知っているので歌ってもよかったのだが、歌わなかった。
地下のようなところに行くと、見世物小屋みたいなものがあった。表のベンチには裸の女性が座っていた。そして入口付近にも、裸の女性がうろうろしていた。
そしてまた、巨大化したふたりがいた。

続いて23日に見た夢。この間にも見ごたえのある夢を見たのだが、内容が思い出せなかった。
23日は、舞台が大きな古書店だった。地上4階、地下3階くらいだったと思う。そこを私は右往左往したのだが、詳しい内容は忘れてしまった。
小便に1回起きて、今度は古書店がふつうの本屋になっていた。イメージとしては、神保町の旧三省堂書店である。
そこの地下1階で私はあるビデオを数本取り、買い物かごに入れた。だがそのまま私は階上に行く。会計を済ませてないのでこのままでは万引きになってしまう。
それもあって、けっこう私は焦っていた。

続いて24日に見た夢。
この日見た夢も見ごたえがあったのだが、ちょっと忘れてしまった。
憶えているのは最後のほうで、私は忍者だった。同じく忍者の柳沢慎吾がいて、壁にかけてある棒みたいなものを伝って、天井に張り付いた。天井にはクロス状の縄が張られており、そこにしがみつけば落ちない。
部屋には賊が入ってきたからそのままじっとしていればいいのだが、柳沢慎吾はわざわざ舞い降りて、賊と対決するのだった。
……というところで、スマホのアラームで起こされた。だが、胸の鼓動が激しい。
あとで分かったのだが、私が起床時間を20分間違えてセットしていたのだ。たった20分、されど20分。朝の貴重な睡眠時間を削られ、きょうは一日気分が悪かった。

……この辺で、上げておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近見た夢(2023-04-30、05-01、02、09、10)

2024-05-11 22:44:22 | 
最近見た夢を記しておこう。
まず4月30日に見た夢。この日は小便が近く、4回くらい起きた。そのたびに夢の続きを見る感じだった。
私を慕う男性が現れ、彼はいつも私の近くにいた。私はそれが嫌いではなかった。
ある雪の日、沖縄のイベントがあった。私はステージ裏に回り、カチャーシーの音とともに、ステージに躍り出た。
それはまずいと私も気づき、慌ててステージ裏に逃げた。
しかし彼は客席からその模様をビデオ撮影しており、「いまステージに出たじゃないですか」と、また私は好感を持たれてしまった。
私は旅行に行く時間がないが、こうやって都内の名所をはしごすれば、十分に旅行の代わりになるのではないかと思った。

続いて5月1日に見た夢。
私はあるビルの屋上にいた。そこは舞の海が経営している青空レストランで、開業してから1年半になっていた。
私はそこで食事をしたが、同時に皿洗いのバイトもやっていた。
遠くに室谷由紀女流三段の顔も見え、彼女が友達との会食を終えた。
私は食器を提げ、室谷女流三段の使ったスプーンを……以下自粛。

続いて2日に見た夢。
若い女性が2名おり、桃の木の話になった。そこで私が、拙宅にも桃の木があったという話をし、その画像を見せることになった。
我がブログに桃の画像を載せたことがあるのでその記事を探すが、こういうときに限って見つからない。
ようやくそれらしき画像を見つけ、プロジェクターみたいなものに映したが、よく見ると様子が違う。桃の木のバックは瀟洒な建物がそびえており、その桃の木は、近所に生えていたものだった。

続いて9日に見た夢。
私は旅行に出ていた。宿泊は瀟洒な洋館で、ユースホステルのように、みなで雑談できるスペースがあった。
ある人が、モデル・女優の夏帆の背中にびっしりと毛が生えていた、と言った。
しばらく経つと私の前に夏帆がおり、美しい背中を見せて腹ばいになってくれた。その背中は確かに、毛が目立っていた(現実の夏帆は違います)。
なぜ夏帆が夢に出てきたと考えるに、前夜に「ブルーモーメント」を見たからにほかならない。
朝8時になり、私は列車に乗った。だが下りと上りを乗り間違えたようで、私は一つ先の駅で降りた。だが辺りは真っ暗で、腕時計の数字は「04:48」を示していた。
私は宿に戻ると、机の上のメモ用紙に、女性の字で「感想戦のつづきを楽しみにしています」と書かれてあった。以前この部屋に泊った将棋ペンクラブのA氏と誰かが将棋を指し、それを彼女が見ていた、ということらしかった。

続いて10日に見た夢。
私は藁ぶき屋根の古民家に住んでいた。自宅とは別の、大きな敷地である。
家には何人か来ていて、私は裏口からみんなと、自転車で出て行った。
何か妙なシチュエーションだが、前夜に見た「Believe」で、木村拓哉が店舗の裏口(ダスト)から逃げたシーンが、場面を変えて出てきたのかもしれない。

このあたりで上げておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近見た夢(2024-04-21、22、23、24、25)

2024-04-27 21:55:03 | 
最近見た夢を記しておく。
まず4月21日に見た夢。
私は長崎県を旅行していた。初日、2日目と、私が行くところにはいつも、米倉涼子と連れの2人(女性)がいた。ほかは、別の男性2名の姿をよく見かけた。
3日目も、私の行くところに米倉涼子がいた。さすがに男性2名の姿はないと思ったが結局いたようだ。そして私と米倉涼子、その他4名で、フレンチ居酒屋みたいなところに入った。
男性のひとりはある俳優だったが、私はその名前を知らない。
この居酒屋がバカ高く、おつまみ1皿が1万円以上する。メニューがよく見えなかったが、ソフトドリンクが3,560円、というのは見えた。
米倉涼子の姿はなかったが、彼女らがワインを注文して、グラスを合わせているのは分かった。
とにかくつまみの値段が高いので、私は食べる気がおきない。エビの素揚げを食べたが極めて不愉快で、私一人だけで店を出ることにした。
するとあの俳優が、先に帰るならと、13,600円を請求してきた。私は壱万円札1枚、千円札3枚、100円玉1枚を出したが、あとは壱万円札1枚、五千円札1枚しかなかったので、残りの500円は後日支払うことにした。
3階のお店から1階に下りるとき、ジーンズのポケットの中に500円玉があったが、渡しに行くのもバカバカしくなって、私はそのまま階段を下りた。
1階に下りると、そこのレストランの厨房から、私を狙って、水を掛けられた。この店は3階の居酒屋の系列店で、私を疎ましく思ったらしい。
私は表に出る。右は東京方面だ。おおその前に、旅行貯金をしなければならない。
腕時計を見ると、08:00を指していた。あれだけいろいろなことがあったのに、その時刻はねぇだろうと思ったら、時計は10:00に変わった。そしたらすぐに19:00に変わった。
なんだよこの時計は!! と私が混乱したら、尿意で目が覚めた。
なぜこんな夢を見たか。前日、Radikoでおぎやはぎの番組を聴いたら、美のカリスマ・大沢あかねがゲストに出ていた。
その大沢あかね曰く、綺麗と思った女優は、米倉涼子とのことだった。
また、録画しておいた「沸騰ワード10」を見たのだが、ゲストの大泉洋が高級寿司店で、値段を見ずにパクパク寿司をほおばっていた。
この2つが睡眠中に整理され、夢になって現れたのだと思う。
久しぶりに記憶のハッキリした夢で、疲れてしまった。

もうこれでアップしてもいいのだが、もう少し続ける。
続いて22日に見た夢。
拙宅の狭い2階で、有志が集まり、何かの作業をしてた。たしかに自宅ではあるのだが、妙に間取りが違っている。
2階から1階に下りようとすると、階段がいったん下がってまた上がってゆく。その下がっている部分には上から何かが塞がっていた。これは押し入れになっていた。
いとこがスマホで充電したが、数字の表示がおかしい。ふつうは100%でマンタンだが、これは10000でマンタンなのだった。
水森かおりらが地名を使ったしりとりを始めた。水森かおりは「国東」と言ったが、ここは「国東半島」がポピュラーではないか? などと考えていたら、スマホのアラームで叩き起こされた。

続いて23日に見た夢。
私は福岡県にある、古いお寺にいた。そこの離れでは「演歌の花道」の収録をやっており、3人の歌手がいた。いまは石川さゆりが歌っていて、私はそれを隣接の建物から見ていた。
このお寺はあまり知られていないので観客が少なく、私も見ることができたのだ。
誰かがトイレに入ったが、そこは外から丸見えだった。
私が表に出ると、この離れは老朽化が激しく、近々取り壊される。だからロケ地に使われたと、誰かが教えてくれた。

続いて24日に見た夢。
私はオヤジとどこかの繁華街にいた。だだっ広い道路の一角にある雑居ビルの一室にオヤジのk事務所があり、そこで私の今後の身の振り方を考えた。
事務所を出て、知り合いと出会った。
その次にあった男は通り魔で、出刃包丁を振り回した。私は右腕で防御したが、包丁が前腕に刺さった。でも、痛みはなかった。
場面変わって、私はテレビ東京の企画で、盛大な鬼ごっこをやっていた。私はタレント数人と逃げ回っていた。
ある砂浜に来て、いっしょに逃げていた外国人女性2人が横になった。それで、私が右腕を貸し、彼女らの枕代わりになった。
しかしこれからも逃げるのが大変で、場合によっては地中深くに潜ることも考えていた。

続いて25日に見た夢。
女優の森七菜が出ていたことは憶えているのだが、あとがハッキリしない。
トイレで小便をする夢になったのだが、本当の尿意で目が覚めてしまった。

ではこのあたりで、上げておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近見た夢(2024-04-04、08、15、17、18、19)

2024-04-19 22:36:57 | 
最近見た夢を記しておこう。
まず4日に見た夢。私はヘリコプターに乗って、八重山地方を周遊していた。この場面を見たのは、前夜見た「ミラクル9」で、古き沖縄の映像が映されていたのが記憶に残ったからだろう。
ヘリコプターはなぜか2階建てで、1階はヒトが立てるくらい広々としていた。私はそこから、八重山の海岸を眺めていた。
場面変わって、私たちはバスの運転の試験っぽいことを受けていたようだ。
最後は堀彩乃女流初段の受験になったが、堀女流初段は私たちを置いて運転に出てしまった。
そこで、尿意で目が覚めた。

8日は、夢の内容はボンヤリしたものだったが、屋敷伸之九段が出てきたことは憶えている。

15日は、私を含めた3人が黒いスーツに帽子をかぶり、漢字の推理をしていた。私が、「漆の右下は水だった気がする」といった案配である。

続いて17日に見た夢。
何かひとつ夢を見たあと、また見た夢。私はあるホテルのスタッフだった。このホテルは何者かに狙われていた。
オフィスビル風の2階あたりにチェックインの客が現れて、そのとき、悪者からのアクセスがあった。
そこで、ホテル常駐の探偵風の男が出動していった。
そこに今度は3人の外国人がチェックインしようとした。だが、チェックインすると悪者が動くので、私はさっきの探偵が戻ってくることを願った。
というところで、尿意で目が覚めた。その後、夢の続きを見ようと試みたが、もう眠れなかった。

続いて18日に見た夢。
私はどこかで警備をしていた。交代の警備員が来て、私は腰のトランシーバーを彼に渡した。
だけどその警備員は学生バイトっぽく、なんでそんな素人が来たんだと思った。
私は昼食を摂る。屋外で何かのイベントをやっていて、その外れに置かれている、テーブルのところで摂った。出入口付近には大型のオーロラビジョンがあり、お客の奥さんがリモコンでチャンネルを変えた。
私は路面電車に乗り、2つ先の終点で降りた。表参道から渋谷に行ったのだが、そこは渋谷っぽくない。以前も夢で見た、そこと同じところだった。
そこで、尿意で目が覚めた。

続いて19日に見た夢。
私は大型客船で旅行に出た。大人数で、乗船に際しては7班に分かれた。そのうちのひとりに上川香織女流二段がいたと思う。
しばらく経って現地から帰ることになったが、その途次、工事現場のようなところがあり、そこの入口に、日曜劇場の次回連続ドラマの看板があった。その工事現場が主人公の住まいで、菅田将暉が演じるとのことだった。菅田将暉は役作りのため、収録前からこの家に住みたい、という意向もあったようであるも(これはあくまでも私の夢です)。
ある道路では舗装工事をやっていて、そこを匍匐前進で渡るものもいた。私はそこまではしなかった。
無事帰京したが、私と大野八一雄七段、W氏、あともうひとりは何となく、パーラーでお茶をしていくことになった。
その店はカウンターで注文するセルフ方式だったが、私は疲れたので、先にテーブルに行って座っていた。
大野七段、W氏は並んでいたが、よく考えたらこの店は、大野七段がオーナーだった。大野七段はいつの間にか井浦新になり、カウンターの中に入り、調理を始めた。
そこで、尿意&目覚ましで目が覚めた。

最近はどこかに行く夢をよく見る。実際どこかへ行きたいのだが、そのおカネも、ヒマも、体力もない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近見た夢(2023-03-17、19、24、04-02)

2024-04-02 23:08:38 | 
最近見た夢を記しておこう。
まずは17日に見た夢。
私は錠剤数錠と咳止めの粉薬を飲んだ。2回目も同じ分量を飲んだ。
そして3回目のとき、お白洲にいた、若き日の大岡越前にたしなめられた(加藤剛とはまったく違う人物)。しかし私と思われる人物は薬を飲みたかったので、大岡越前としばらく目を合わせたままだった。
やがて大岡越前が目を逸らし、私は薬を飲むことを許された。
小便で起きて、そのあとも私は薬を飲む夢を見た。

続いて19日に見た夢。
私は夜の電車に乗っていた。私を含め5人組前後で、ほかには糸谷哲郎八段、西田拓也五段がいたと思う。車内のシートは変則的で、説明は省くが、要するに3人掛け用と2人掛け用に分かれていた。
私たちは5人全員が座りたかったが、なかなかうまくいかない。
ある駅で人がごっそり降り、私たちは無事、5人全員座れたのだった。

続いて24日に見た夢。
スーツ姿の大男が2人おり、ほかに指原莉乃がいた。指原莉乃は鮮やかなきものを着ていた。
傍らに5~6回建てのビルがあり、壁の周りに列車が走っていた。
やがて列車が廃線になり、ビルの外壁は剥がされ、中は植物が密集していた。レールだけは残っていたが、錆びたレールが密集した形で残っていた。

続いて4月2日に見た夢。
私は「週刊少年サンデー」の編集者だったようだ。
というのは、新刊の少年サンデーをつねに読んでいたから。
聖日出夫の連載マンガはわずか4ページしかなく、表紙の次がいちきなり見開きの2ページだった。絵もラフで、体調不良の中、4ページだけやっと脱稿した感じだった。

このあたりで一度アップしてしまおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする