妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

早いですね~~~、2月も今日でおしまい

2023-02-28 19:56:40 | Weblog

今日は私達47回目の結婚記念日でした。

二人揃って迎えられる記念日は嬉しいですね。

祝ってくれるかのように、札幌の気温11.2度まで上がったらしくって、観測史上2月としては最高気温を記録したようです。

こういうお祝は欠かせない夫、遊びに行くのに「今日は何にも作らないで待っていてね」ってスーパーであれこれ買ってきてくれました。

コロナ前は居酒屋、焼き鳥屋さん、ホテルのランチだとかに出掛けていたけど、最近は家で楽しむのが一番で。

テーブルセッティングは戸塚刺繍を習っていたころの30年くらい前のテーブルセンターを出して

こんな時じゃないと出さないテーブルセンターが何枚か有って、出してやりました。

 

私も買い物に行って

後は夫の言ってくれたようにお土産を待ちます

今日はclassicビールだから、この子もお祝いしてくれて

お祝は良いですね。

「来年の48年に向かって頑張ろう!!」って言うことで終了しました

何が有ってもおかしくない歳になったし、益々仲良く過ごしていかないとね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の吹雪が嘘のよう

2023-02-27 19:12:41 | Weblog

でも、今朝は一仕事、雪かきをするくらいは雪が溜まっていました。

金曜日には綺麗になっていた家の前は又、再び雪山です。

今週は、札幌市と町内会のパートナーシップの雪かきが入る予定ですが、遅れているようで何時になるのかなぁ?

最近は深夜に来るんですけど、お昼にすると庭の雪を出したりする人が居て大変だから夜にするんですけど、今日近くを通ったら、それを知ってるお年寄り、やっぱり道路に庭の雪を出して積んでいます。

春になったら溶けるって言うのに~~~~。

お年寄りには困っていしまいます。

(私達もお年寄りですけど)5歳くらい上の人になると必死に裏から運んでいます

 

家の庭も昨日の吹雪で雪が増えちゃいましたよ

高さは2メートルくらいは有りそう。

ゴールデンウイークまでには溶けるはず。

 

昨日から今日は風が無くっていい天気だって、夫は予定通り外遊びに出掛けたし、私は近くのスーパーに欲しいものが有って行ってきました。

吹雪かないって走りやすいけど、雪道は慎重にね。

スーパーの中を散歩がてらに歩いて運動気分です。

 

ちょっと肩凝りで刺繍も休みたくっても、どうしても針を持たずにはいられません!!

変化無いけど、細かい部分だったりちょこっとは進んでいます。

今日も残り物も交えてiishan居酒屋開店します

顎関節症には揚げが苦手だって言う割には夫がかごに栃尾の揚げを入れて居たのを今日は煮物にしました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日、ご近所さん雪かきに出るのが遅くって

2023-02-26 19:04:30 | Weblog

私達、いつものように6時半には出動しました。

だーーれも出て来ません。

やっぱり早く終わらせないと1日の仕事が終わりません。

日曜日だけど、買い物に行きたくって今日は9時開店のスーパーに行ってきました。

早く行って良かった~~~。

午後からは吹雪いてこんな感じなら買い物も行きたくない位。

でも、風が強くって午後からの雪は飛ばされて溜まりませんでした。

それなら吹雪いても許せますよー。

私の今日の成果、新聞に載っていた世田谷自然食品の化粧品、50代から80代の人限定で初めての人限定なんだけど1つが4,5千円のが1個1000円。

2個で2200円

普段からBBクリームを使っていて、こってり系のファンデーションが苦手で、シミが見えてもBBクリームで軽く済ませていて。

お値段に惹かれたけど、今使っているのと変わらないかな?

今のは

安いけど肌に優しいからお気に入りです。

ただパウダーはゲランを使って

4年くらい使ったらここまで減っていたし、どうしようか?悩んでいたところ。

初回限定しか買わないけど、嬉しいお買い物でした。

 

吹雪いてみるのが嫌だから早めにカーテンを閉めてiishan居酒屋開店します

コストコで買ってきて半分冷凍して有ったチキン、キュウリの酢の物、残り物の肉じゃが、ガーリックフランス

今日の気分は缶酎ハイ

トップバリューの無糖レモン売って無くて買えなかったから氷結レモンと味比べ。

二人で2本でした

美味しかった~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何していたんだろう?

2023-02-25 19:45:44 | Weblog

いつも通りの生活ですけどちょっと朝のペースが違うと1日狂っています。

 

天気予報当たりますね~~~。

午前中は晴れて素晴らしい天気だったのに、午後からはちょっと吹雪いて結構な雪が降りました。

予報では10センチって言っていましたけど、そう10センチでも家の前の雪かき半端じゃない!!

「確か昨日排雪業者さんが持って行ってくれたよね~~」

夫とそんな会話です

綺麗になっていたのに、再び雪山なんだーー。

でも、もうじき3月、後2週間勝負だなぁ。

でも例年だと、来月は卒業式だし、そのころにはこんなに雪は降らないはず。

 

雪には負けたくないけど、そのうち雪に負けるかも。

溶ける雪に負けるなんて悔しいけど、雪の量と重さには勝てませんね。

刺繍も程々で、何にも写真も無くバタバタと1日終えちゃった~~~~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の日中はお日様の暖かさが嬉しい

2023-02-24 19:32:50 | Weblog

春になったような日差しと、家の前の雪を持って行ってくれたので家の前も春です!!

ウキウキするような気分。

昨日、これを頂きました。

次回買うときにはこれが欲しい!!そう思っていたアラジンのオーブントースター

余熱が要らなくって、すぐに焼き始めます

 

早速、今朝の朝食に厚切りパンを焼きました。

タイマー入れたとたんに電気が赤くついて

外はサクサク、中はもちもち、ちょっと出すのが早かった。

4枚切りです

まだ使い慣れないけど、明日からの勉強ね

バター塗ってサクサクと頂きました。

 

iishan居酒屋は簡単にしていきます

じゃがいも減らしたいから肉じゃが、豚肉の生姜焼き、春菊の胡麻和え

毎日同じことの繰り返しでもすることがあれこれ有るから変化なくても忙しいよー。

 

私のお仕事

今日は、白い部分を進めたからよくわからない~~~。

気が付けば、右手の部分が完成していました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は天皇誕生日63歳になられたんですね

2023-02-23 19:46:34 | Weblog

家の息子も誕生日。

今日は誕生祝に新潟に日帰りスキーに行ってきたそうです。

スキー、小さな時から夫と行っていたし、小学校からはスキー教室行って、年間パスを買って通っていました。

 

最近は毎年、友達とは新潟スキー行っていましたけど、先月は友達と、今月は家族で。

やっと、3号君が行く気になったらしくって、朝、誕生日おめでとうのLINEを早めに入れたけど、すでに電車の中でした。

元気ですね~~~~。

動画が来たり、写真が送られてきたり、楽しそう。

素敵な誕生日。

 

最近、強盗だとかアポ電だとか怖すぎ!!

フィリッピンで逮捕された4人、全員が札幌に関連が有って、逮捕されてやれやれと思っても、毎日のように同じような事件があちこちで起きているし、怖いですね。

全国放送でもやっていましたけど、家の区でもアポ電があちこちにかかってきているらしくって、恐ろしい!!

我が家は登録電話以外出ないし、留守電にしていますけど、こうなると家電は必要無いね~~~。

とっても気をつけて生活しています。

あー、そうだ、リストに載るような富裕層では無い、普通の家庭だから大丈夫だと思うけど・・・・。

 

今日は、昨日の残り物をと鱈の香草焼きと

オムレツを半分ずつ

鶏手羽元を入れた煮物、ジャガイモがとっても美味しい。

 

ちょっとの合間にチクチク

今日はこの辺りを

春めいてきたら、色々気になることも多いから益々、進まずです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日寒い話しかありません!!

2023-02-22 19:15:53 | Weblog

今朝も、除雪作業は欠かせず!!

積っていました。

二人でやったら何とかなりますけど。

6時には外に居ますけど、除雪は外だからマスク無しで今までしていたのに、今シーズンはマスクをしていたら暖かくってマスクは除雪にも必需品になりました。

-15,6度の時の除雪で冷たい空気を吸ったら肺が痛い!!

マスクをしたら暖かくって良いことを知りました。

除雪の必需品の1品になっています。

腰ベルト、ふくらはぎの肉離れが治っても、予防のベルトは両足に。

完全武装でお出かけです。

って言っても家の前なんですけどね~~~。

朝の仕事を終えたら、日中はちらちら降るだけだったから良かったーーー。

庭の雪窓から見たら相当高い!!

家の中はポカポカだから花は可愛く咲いています

癒されますね

座ったらお隣が見えません!!

カーテンは要らないけど、カーテンを閉めたら暖かいし、早めにカーテン閉めます。

 

刺繍は、ほどほどしか進まないし、料理はいつものように作っていますけどね

 

今日は栗ご飯を炊きました

秋に友達に頂いた栗がまだ冷凍庫で眠っています

やっぱり栗は美味しい!!

今の所、雪は降っていないから今日は安心して寝られそうです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の雪は可愛いんだけど

2023-02-21 19:49:41 | Weblog

冷え込みがすごい!!。

昨日は何度だったのかな?

今日は最高気温が-5度近くで、お日様が出ていても一時、暖かいだけね。

何時も書いているけど、今年の冬は雪の量、去年よりすくないけど、寒さが厳しい!!

雪かきより、寒ければ暖房で暖まれる・・・・はずなんですが?

オール電化の我が家、電気量がひどいからポータブルストーブで生活しています。

二人の生活で全室暖房が必要無いし。

でも、雪かきの無い日は気分転換も有るし、欲しい物もあるから買い物に行ってきました。

買い物に出ると、あちこちはしごです。

特売していたこれを買いたくって

まだ、残っているのに、余りにも美味しかったから。

 

雪も後、1カ月の辛抱!!

春のワクワク感がもう少しでやってきますよ~~~。

本当に雪の下の土を見たら超、感動します。

 

今日の私流のリメイク料理

昨日の豚しゃぶの残った具材、豚肉の出汁だからちょっと味噌と生姜、茅乃舎の出汁を入れて豚汁風に。

リメイクするには二人での鍋でもマイ箸はお鍋には入れない!!

だからこそリメイク出来ます。

それが、いい味の1品になりました。

買い物に出掛けたら仕事が出来なかった~~~。

早くすることも無いけど、楽しすぎて終わらせたくないような気分

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又しても冬が戻ってきちゃった!!

2023-02-20 19:09:01 | Weblog

昨日、早く寝たら、4時半に目覚めスッキリ起床。

静かに起きたのに夫もすぐに起きて来ちゃったわ。

こんなに早く起きたら5時半には朝食で、6時には外で雪遊びね~~~~。(涙)

結構降っていた!!

後、1カ月頑張って雪かきです。

 

雪かきが終わって家に入った7時頃、真っ暗になって稲光、大きな雷がなりました。

朝だったのに夕方のようになって、今日買い物に行く予定だったのに・・・・

でも、晴れた合間に行ってきました。

 

そこで、決めた今夜のiishan居酒屋メニュー

豚しゃぶ

「豚肉の出汁だから、このつゆ何かリメイク出来なかな?」

そう言ったら常連さんが持ってきたのは

インスタントラーメンで〆だって!!

つゆと具を取って

4分グツグツ!!

美味しく完成しました。

常連さん「毎日でもこれがいい」だって。

このインスタントラーメン、買って置くのとっても便利でした。

 

私のお仕事

 

少しずつ進んでいますけど、進み過ぎたら次のを選ぶのが大変だから、しばらくは終えたくないかも

今日も外の吹雪いているの見るのが嫌だから早めにカーテン閉めて外は見ないようにします。

明日も早起きします

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス気温から今日は脱出かな?

2023-02-19 19:06:50 | Weblog

外に出ないからわからないけど、庭の雪が少し沈んできました。

 

テレビで河津桜を見て驚き!!

本州の色のある生活は北海道には、今は無くって、真っ白な生活だから色の付いている生活は当分味わえませんね~~~。

羨ましいなぁ。

 

でも、今日も夫は外遊びに出掛けたし、私のお仕事少し進めたい。

かなり、進めたつもりですけど

こんな日はiishan居酒屋ちょっと億劫だけどやりますか~~~~。

残り物を出したり、ナンピザを焼いて、ポテトサラダを作って。

今年はどういうわけかジャガイモ10キロ買って越冬用だったのが、今年はまだ半分くらい残っていて、何とか使わないとーーーー。

そんなことでポテトサラダを作ったけど、春までには消化できるかな~~?

来週は毎日雪だるまマークのお天気ですから体力つけて頑張るよ~~~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする