妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

今日も暑い!!

2020-05-31 18:50:13 | Weblog

まるで、真夏!!

外の、空気が気持ちがいいし、窓を開けて居たら発症しました。

花粉症

かなり今までは重症なんだけど、今年は外に出なかったのと、マスクを使って居たら例年よりは遅く。

でも、昨日、今日と窓を開けて居たらやっぱり花粉は入ってきますね。

薬を飲みました。

それでも、先日のリベンジで庭で焼き肉2回目しましたよ~~~。

暖かいし、気持ちがいい

 

              

野菜は電気の鍋を出して

桜が終っちゃった~~

こんな楽しみしかないね。

家の中の花の植え替えも終わったし、気持がいいです

明日は3カ月ぶりに美容院予約して行ってきます。

人に会わないから引きこもりでひどいことになってるわーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで真夏です

2020-05-30 21:10:24 | Weblog

今日は朝も暖房なし!!

午前中から開けられる窓をあちこち開けて心地がいいね~~~

でもやっぱり、花粉が入ってくるんでしょうか?花粉症の私、くしゃみ、鼻水と、やっぱり自然はいつも通りの行動して居ました。

でも、私、外に出ないのとマスク生活で花粉症の症状が何十年ぶりに出ていなかったのがちょっと出始めました。

こんな楽な花粉症はなかなか無かったことです。

 

今日も、昨日の続きの花の植え替えをしました。

冬の間に鉢一杯に根が張って、大きな花の鉢が割れてきていえ、根っこの力はすごい!!

大きな鉢だからこんな根に負けるなんて考えられないくらい。

燃えないゴミの日に出さなきゃ。

草木、燃えないゴミとあれこれ分けて暑い中ちょっと外で働いてみましたーーー。

何かしていないとねーー。

 

今日の気温で?パソコンの調子が悪くって画像が取り込めません(イライラ)

 

でも、東京の孫とのLINE電話で癒されていたら、娘と孫2号ちゃんの姿も出てきました。

3家族で話をしながら、そういえば高3の孫1号君の手の甲の骨折から3週間くらい?「どうなったの?」って聞いたら娘のスマホで移動して、見えた右手はまだボクシング選手のようなグローブ状態でした。

後、半月くらいかな?

何とか早くギブスが取れたらいいけど、コロナも有るけど、こんな余計な怪我も有って、日々、大変です。

 

週末だから今日のお楽しみ

(画像はお借りしました)

ブルーハワイです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁度、今朝の会話に出ていた

2020-05-29 20:30:52 | Weblog

「アベノマスク」が今日届きました。

 

郵便屋さんが入れにくそうにガタガタ、郵便受けが賑やかだったから行ったら入って居たのがアベノマスクでした。

ありがとうございます!!

ちょっと、時期が遅すぎましたけど・・・・

でも安倍総理のしているのと生地が違う感じがしますね。

もっとフカフカかと思って居たんだけどね。

 

国民の7割くらいは、今、こんなのもらうくらいなら作って居るだろうし、かかったお金の金額には驚きですよね。

家は二人だから2枚でもOK.

でも必要としている人に、譲ります。

 

それにしても遅すぎ!!

 

今日の札幌は23度を超えたらしくて暑い。

花を植え替えたくって鉢を買いにホーマックに行ったらいつもは9時半に開いているのにコロナの影響で10時開店だって、知らずに行った人達ばかりで、外には結構な人が集まりました。

マスクして居たら超暑い!!

 

こんな気温で暑いんだから、真夏の本州でのマスクで体調を崩しそうだね。

北海道、北九州、東京と罹患者さんが増えて、一体どうなるんだろう?

息子家族とのLINE電話で、孫も3月から来る予定が次々キャンセルして今度は7月に来たいって言うし、8月の夏休みは無いかと思って居たのに結構有ることが決まったらしいし。

来たいよね~~~

みんな耐えて、耐えて生活して居るんだけど、でもこの菌のすごさには勝てないね。

私、そろそろ美容院に行かなきゃ酷いことになって居るのに、今日の北海道のクラスターは美容院なんだって。

 

困っちゃった。

もう、みんな頑張って居て、これ以上どうすることも出来ないところまで来ちゃってる。

何とか、夏までには少しでも収まってくれるのを願うしかないです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林浴行ってきました

2020-05-28 19:56:06 | Weblog

やっと、公園に入られるようになりました。

行ったときのコース

スーパー歩けないし、近くを歩くのもつまらないから公園が開くのを待って居ました~~~。

 

やっぱり外はいいねぇ~~。

空気も景色も最高!!

この前、夫と行った時には花が咲いていなかったけど、藤棚の藤が咲いていたよ。

 

 

 

                

                              

いつ行っても素晴らしい景色です。

池には水が入って居て、カモが泳いでいて、のんびり~~~。

 

                 

昔はみんなパンを持って行って与えて居ましたけど、今は禁止になって居るので水も綺麗になって居ます。

緑が綺麗で最高!!

                 

どこを見ても素晴らしい公園!!

ライラックも咲いていました

                

紫と少し薄い紫色と今が見ごろです

 

帰りコースで

2羽のカモが近づいてもゆったりとひなたぼっこして居ました。

私もベンチに座って、お日様をあびて日光浴したよ。

 

ここを歩いていたら別世界、コロナなんて忘れちゃいます

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜、雷に驚き!!

2020-05-27 19:33:17 | Weblog

って、私よりねーー。

夫の方が驚いてさーー、深夜、飛んできました。

 

ここ1カ月くらい前から密を避けるのに(笑)

別寝です

 

冬の間娘の部屋に二人で移動して居たんだけど、夫は自分達の寝室に戻りました。

隣の部屋だけど、歳をとったらこういうふうに別れるのもいいなぁ。

 

私、夜中目覚めたら、テレビを点けて見たり、相手に気を使わなくて楽~~~。

夫も好きなテレビを見られるし。

 

雷より人間の方が怖い!!

何事もなければ寝ていても充分安心、地震も怖いけど、雷は落ちなきゃ大丈夫さ。

音を聞いても寝られる私でした。

(でも、今日の雷の音は大きかったよ)

 

激しい雨も有りましたけど、朝から、ちょっと用事が有って半年ぶりに札幌の街まで車で出掛けました。

コロナの影響で行きたいところは閉鎖して居ました~~。

残念、電話で確認して行ったら良かったんだけどね。

残念だけど、ちょっとドライブも久しぶりだし、北大の農場に羊

が沢山居て、その中に30センチくらいの小さな赤ちゃんも居て感動!!

ライラックも咲いていたけど、ここの道、車を止められないから写真が撮れなくって超残念でした。

 

夕食は石狩鍋

                ザーサイ、わらび

                  

後は、昨日の残ったおかずのあれこれとで。

石狩鍋だって言ったら夫は

熱燗にしました。

ちょっとおちょこで1杯ご馳走になりました。

今日もコロナに負けず元気一杯です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな日常が来るって~~

2020-05-26 19:37:59 | Weblog

緊急事態全面解除

解除は嬉しいけど、今までの自粛生活から全て抜けきって生活は出来ませんよね。

私70代になったら、もう今まで通りに行動は超危険そう。

なんだか家の生活して居ても退屈しないから、家の中をメインに生活します。

 

あちこち家中探してあれこれ捨てておかないと・・・・。

そんな時間がたっぷり!!

 

ただ、1階、2階どの部屋に行ってもクローゼットを開けてビックリするのは、トイレットペーパーの在庫。

私達、今回のコロナのこと以前から、トイレットペーパーだけは減らさず保存が趣味でして。

使ったら買っておくから、減りません

しまうのは夫の仕事です。

だから、今回トイレットペーパーが品切れになったときも慌てませんでした。(笑)

 

 

全面解除でも、近くの大きな公園は今月一杯は駐車場が閉鎖だっていうし、まだ家で自転車こぎだとか腹筋器具でしか運動できないよーー。

公園を歩きたい~~~。

これからも無駄に動かないで生活するしかないと思うんだよね。

今までは、暇だとか、冬には用事が無ければ夫と大型スーパーに行ってブラブラ、ランチして帰ってきて楽しんで居たけど、そんなことが出来るんだろうか?

離れた子供達ともお正月以来会えずに居るし、私はもう少し自粛生活しますね。

 

元気で居るためには食べないと!!

 

昨日のお好み焼きの残ったのを焼いてお酒の肴

                ニラレバ炒めで力を付けて

                

ニシンを焼いて

ちょっと、今日の料理は手をかけず、楽をしました~~~。

 

なんだか、暇なくせに進まないけど、最終段階までもう少し

終ったら、次のを考えていないから終らせられず。

あーー、気が付いたら、まだまだラインを刺したり、することはたっぷりありました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ緊急事態が解除

2020-05-25 20:05:05 | Weblog

少しづつ普通の生活に戻って行かれたら嬉しいけど、でも解除されてもコロナは居なくなったわけじゃないから、私は、今までの生活を維持しつつ、少しは楽しみたいし・・・。

まだ、バス、電車に乗って行動は怖くって、移動は車しかないけどね。

 

夫、今朝の会話で「今、自分の飛ばしている飛行機がクラスターって言うんだよね~~」だって

偶然だけど、イメージ悪いよね。

あれこれ、何機か持って居るんだろうけど、今、お気に入りがクラスターだなんて、イメージが悪いわ。

それを持って今日もお出かけ。

 

私は、時々買い物に行くだけなんだけど、きょうは、買いものに行きたくなってしまった!!

やっぱり野菜が無くなってしまうしね

 

今日はお好み焼き

いままでオタフクのソースを使って居たけど、この間ブルドックのソースが特売だったからかってみたら、美味しい!!

塩分カットも嬉しいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家遊び!!の楽しみ

2020-05-24 18:56:51 | Weblog

                 

今年初めての外での焼き肉!!

お花見の桜が散り始めて居ますし、朝の天気良かったから、「今日は外で焼き肉しよう」

ただ全くお日様が出ません。

夫は原っぱ遊びに出て行って帰ってきてから3時にスタートしました

成吉思汗と味付け肉をあれこれ、冷凍庫に有るものだけで、野菜もモヤシ、新玉ねぎ、ピーマン、かぼちゃ

所がですよーーーー、30分ほどして宴もたけなわのちょっと手前にポツポツ雨が来ました

「あちゃーーー」

急いで家の中に引っ越し!!

 

私は家に入って電気鍋を出してセット。

二人でバタバタと片付けたら10分くらいで家の中に座って居ましたよ

                

こんなことは初めてだわ。

 

いつもお日様が出て暑い日にするんだけど残念な初回でした。

 

まあ、短い夏だけど、まだ出来るからね。

外はいいなぁ、空気が美味しいし。

ただ、蜂が毎日やってくるのが怖いけど、今日も食べて居るときに来て、食べて居る横の花の蜜を吸って居ます。

あの蜂の音が怖すぎる。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外に出られないし、今日も晩酌準備は朝から

2020-05-23 19:10:09 | Weblog

本当は行きたいところも有るけど、土日は避けよう!!

じっと家に居たら料理するしかないなぁ。

 

でも、今回のコロナでの自粛生活で私の改めて発見は料理作りが好きだって言うこと。

今日も、午前中から台所。

夫は昨日、今日と風が強くって原っぱ遊びは中止です。

 

昨日、ブルーハワイ夫のレシピを見て初めて自分で作って見ましたけどパイナップルジュース200MLで2日分出来ます。

って、食前酒だから少量だしね。

             

野菜室にはパイナップルジュースがたっぷり

 

こんなのが飲みたいから作ったのは和食だね~~~。(笑)

       生たらこの子和え 

寒い時期のものだからぎりぎり3月に冷凍して有ったもので。

 

                 

               鶏手羽の煮物とじゃがいもの煮物

      

            

こんな毎日、私のこれからの毎日はこんな感じで終るのかな?

寂しいけど、こんな中で楽しんでいくしかないのかも。

 

でももまあ、まだ楽しめているからいいか~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早目に夫の誕生日プレゼントしました

2020-05-22 19:49:12 | Weblog

6月に誕生日の夫に、最近はプレゼントは料理だけなんだけど、私の誕生日に電気鍋なんかもらっちゃったし、私も負けないわよ!!

当日まで待てません、来てしまった。

「お誕生日プレゼント、早めですが・・・・いいですか?」

血圧の高い夫で、家に有る手首計はむらが有って、最近は測らなくなったし。

 

ネットで口コミの☆の多いのでお値段もお手ごろなのを買いました。

いい感じでです。

毎日、何度も計っては一喜一憂。

 

 

そうそう、皆さん来ましたか?

            

家には来ましたよ。

自粛生活にもお金がかかりますから有り難く頂戴します。

 

でもね~~~、北区の友達の所にはもう1週間くらい前に来たらしいけど、家には来ない

「アベのマスク」

今日の新聞にマスクが50枚入りが5,600円になって店頭に並んでいるって言うの見たら、もう要らないし。

どんだけ無駄な税金を使って居るのよ。

そのお金を医療関係、医療従事者に使ってほしかったのと、ワクチンの研究費に使ってほしかった。

そんなことをわかってくれないんですかね。

来ても使わなくていいわ。

自分で作ったので充分。

札幌でもあちこちに必要のない人が必要な人に使っていただくポストが設置されたようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする