妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

秋を満喫してきました

2019-10-31 20:58:43 | Weblog
って、今日は札幌の中心街でです。

高校時代の友達3人でのランチ
札駅に着いたら駅に

              

こんなのが待っていてくれました

近くのデパートで待ち合わせして、行ったのはポールスター札幌のランチバイキング

                 
センスなく盛り合わせてきちゃった!!

ケーキもちょこっと

後は、コーヒーを飲んでお喋りして
余りにも暖かいから道庁の庭で座ってお喋り
         





道庁のレンガ造りは素敵な建物ですよね。

          

この庭でしばらくお喋りして

              カルガモの親子を眺めて秋を味わって。

真っ白な世界になる前のお楽しみ終えました。
車で歩いていたらなかなか札幌駅前のこんな自然を味わうこと無いね。

何時間お喋りしても尽きることが無くって4時に別れました。

「又、会いましょう!!」

夫にお土産は

二人で街に出ても駅の中に有って電車に遅れそうでも買う夫、これが一番喜ぶお土産です。

雪の降る前に会える人には会わないと・・・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

paypay初めての使い方に

2019-10-30 19:53:06 | Weblog
ちょっと戸惑い!!
1カ月くらい前にpaypayを登録して、オークションでも使ったし、コンビニでも使えたし、これで何かあっても大丈夫だと安心して居ました。

まあ、余計に使うこと無く居たんだけど。

そうしたら、
昨日、久しぶりに行ったスーパーのレジのところに大きな張り紙がありました。

paypayが使えます。paypayを使うと5%の還元が有ります

こんな張り紙見たら使いますよ!!

ただ、今まで使ったときはバーコードを読み取ってくれたんだけど、昨日のスーパーではこちらがQRコードを読み取るバージョン。
あらーー、初めてだーー。
レジの方が教えてくれて、最後に自分で金額を入れて支払うをクリック

2種類の支払方法があるんだね。
でも完璧に覚えましたよ。

paypayにはゆうちょ銀行から入金したり、頭を使うことがいっぱいだわ。

頭を眠らせるわけにはいかない!!


この間某テレビ局のプレゼントに応募してバルセロナの美術展のチケットが当たったかと思ったら残念!!


                 

一筆箋だとかクリアケースだとか頂きました。

自費で行かないと~~~。
でも、後、数日で終わっちゃう。
バルセロナに行かれないから行きたいけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくって嬉しい秋です

2019-10-29 20:20:18 | Weblog
まだ、外に洗濯物が干せるって最高!!。

もう、雪虫が飛び始めてから半月も経つのに、雪が降らないのが有り難いいよ。
でも、気を付けないと洗濯物に雪虫が付いていることが有るんだよね。
もう、冬の準備始める季節、エアコンの室外機の冬囲いは済ませました。(夫の仕事)
もう少ししたら、木を縛ったり、焼き肉用の椅子をしまったり。
これは、私も、駆り出されるなぁ。
好きじゃないけど~~~~。

こんなに札幌は素晴らしいお天気ですが、東京は強い雨だとか。
孫1号君は修学旅行で東京に居るらしい。
奈良、京都も楽しんだかな?

今日と明日は、ディズニーランドに泊まってうらやましいなぁ。

今どきの修学旅行の驚きは
4泊でも着いた日は夕食は有りそうだけど、その他は自由食なんだって。
これ、2日目の夕食らしい

1人前じゃないんでしょうけど、なんかすごい量。
みんなでシェアして食べたのかな?

昔には考えられないな。

全て一緒に行動して夕食も一緒で、自由に食べてくるなんて考えられない時代に生きてきました。

私、楽しかったのを忘れてしまうくらいの年月が過ぎてしまった~~。

何年か前のクラス会に行くときに修学旅行のアルバムを持参したことが有ります。
もう終活で処分する前に、みんなで思い出を味わいたくって。
それで処分しました。
思いでは頭に中にいれて。

私の高校時代は九州まで行きましたよ。
それも飛行機なんかじゃなくってJRでね。

若いから疲れも知らず楽しんで来ましたよ。

1号君にお願いしたお土産、果たして買ってきてくれるかな?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい秋は気持ちがいいね~~。

2019-10-28 20:14:35 | Weblog
外干し最後になってきているから、シーツやベットパットを洗って昨日は外に干したんけど、今日はタオルケット最後の外干しかな?

フィットネスに出掛けるのにも干して行きました。
急な雨とかで心配しながら家を空けるのが心配だしね。

でも、外のにおいが付いて今夜も熟睡できそう。
私達、寝られない苦労が無いんだよね。
同年代の人眠剤飲んでいる人も多いけど、アルコール剤で完璧よ

今日の料理は酢のものだらけ。
タコの頭の酢味噌和え

                  
                 
鳥の手羽元を塩コショウ、ガーリックで焼いたもの。

これ、焼きあがってがぶり!!
写真までたどり着けませんでした。

昨日の石狩鍋の残りで

「今日も美味しい夕食に乾杯」

それにしても元気すぎる夫!!
毎日雨、風がひどくないと遊びに出勤。
「元気だね~~~」って仲間に言われるらしいけど、80歳になろうとしているおじいちゃんがもっと元気!!

夫の元気の源は
              
これは青森の黒ニンニク
毎日1かけらを食べています。
食べ始めて3年半くらいかな?

余り元気だから、私も数日前から食べ始めました。
二人で元気で居なくっちゃ!!

今日は夫、クラブの仲間から大根を7,8本頂いてきました。
1本は酢のもの作りましたよ
刻んで塩モミして洗って、絞ったら、甘酢を一度煮たてたのを冷まして、白い大根では寂しいから食紅少々入れて可愛くします
                
こうして作ったら1カ月は冷蔵庫で大丈夫。
毎日少しずつ酢のもの食べて。

昨日、今日と酢の瓶2本も空いちゃった
酢のもの作るの多いなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー、日本が居ないと寂しいな~~!!

2019-10-27 19:14:50 | Weblog
ウエールズー南アフリカ戦見なきゃ!!

って中途半端な時間だからお風呂に急いで行って見ながら。

日本を破ったんだから南アフリカに勝ってもらわないと~~~。

今日の料理、いつもの日曜日は手巻きずしにおさかな焼いてだとかなんだけど、今日は簡単に石狩鍋にしました。
北海道では春菊は入れないんじゃないかな?


いくら毎日休みでも、私だってしたいことが一杯で。
じっくり半日座って刺繍をしたいけど、それも出来ず!!

まあ、若いときは真剣に座ってしていられたけど、やっぱり年齢とともにこんな体に悪い姿勢で座っているのもね~~~。

最近は遊びながら、程々運動しながらじゃないと。

昨日作った
生シイタケにエビを細かく刻んで、玉ねぎのみじん切りと、パン粉を混ぜ合わせたものを詰めて、下にキャベツを敷いてその上に乗せて蒸し焼き。
あーー、キャベツが無くって白菜でした

フィットネスのテレビの前で料理番組を見ながら覚えてきた料理。
でも音声が無いから字幕スーパーで見ただけだから味付けは自己流。
ポン酢で頂きました。

簡単で美味しかったよ。
今日も残りの1個を半分っこ

お酒の肴がちょこっとづつあったらもう充分です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期なんだね。

2019-10-26 19:52:49 | Weblog
新ショウガが売って居るのは。
この間二袋買ってきてくれた夫ですが「今日も買いに行こう!!」って言う。

江別のお店なんだけど、農家さんが持ってきて売って居るところで、やっぱり安くて新鮮で。
これ3袋分で1200円でした。
なるべく薄く切って塩をまぶしてもみこんで、熱湯にくぐして甘酢に漬けこみます。

        ガリが完成

            
たっぷりできましたよ。
この間も作ったから熱湯消毒した瓶に詰めて1年は大丈夫!!

こうして簡単に作れるようになったらスーパーで完成品は量も少ないし買えないわ。

大根、ナンバン、ピーマンなど野菜もあれこれ買ってきて大満足。


でも、ランチしたら急いで帰らないとコンサドーレが・・・・。
ルバンカップの決勝です。
札幌からもサポーターが行っていますよ。
飛行機がサポータで取れなかったようです。
コンサドーレのサポーター
息子は6時半に出るって言っていましたが、それでも遅いんだって。
             
    
               

大好きなクラッシックを持ってますなぁ。

今日は先制点とったものの、取られたり取り返したり、もう勝利を諦めたときに再び逆転。
でも結局は延長でも決着がつかず、OK戦になって負けちゃった~~~~。

こんな悔しいけど、素晴らしい試合ってなかなか見られないね。

勝たせてあげたかったけど、スポーツマン精神で川崎フロンターレに拍手しかないわ。
ご苦労様、息子お昼からビール飲んで盛り上がったはず。

コンサドーレもお疲れ様でした








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から災害警報が鳴りっぱなし

2019-10-25 20:12:26 | Weblog
登録して居る息子の住んでいる東京の雨と、川の氾濫警報がスマホとタブレットにも来て、夫のと4台に鳴るから、恐ろしいくらい!!

一体、どうなって居るんだろう?
テレビで見ていると強風と雨とで激しい台風の様子が北海道では信じられないくらいで。

同じ日本でもこんなに違うなんてね。

考えても、どうすることもできないし!!

予定通り、午後からハンバーグ作りに専念しました。
今日は食べる予定なく、作って焼いて1個づつ包んで冷凍。

次は白菜の漬物。
昨日、スーパーで白菜の大きなの半分が98円、それを二つ買ってきて

                 
切り昆布、鷹の爪、千切りのしょうがを入れて3.5%の塩分で漬けました。
明日の朝には食べられます。

今日、夫の買ってきたものは農家さんの庭先で売っている豆類。
黒豆
            これ、農家の奥さんパンダ豆って言っていたなぁ
                 
パンダ豆も、この豆も煮豆を作ったら美味しいよ

1袋200グラム入っているのが100円です。

スーパーで見たら3倍以上の値段で、夫はびっくりしていたけど。
甘さをおさえて、煮ることにします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、友達のブログのワインが気になって

2019-10-24 19:48:46 | Weblog
買いに行きました。
それだけの用事じゃないよ!!

冷凍庫が空になってきたから、ハンバーグ用のひき肉が欲しくって。
最近お気に入りのお肉。

超粗びきなんだけど、これを軽く混ぜ合わせる程度のハンバーグが気に入ってね。
余り数は置いていないけど3パック買って、普通のひき肉の大きいのを1パック買って、2種類のハンバーグ作り。

明日の午後はハンバーグ作りに専念します。
そのために午前中は運動して体力づくりしないと。

こういうの作って焼いて冷凍保存品が有ったら日々、安心!!
まだ雪の時期はちょっと早いけど、冬、吹雪が続いて外に出られないときに必要な食材は欠かせません。

作っては消化していって次々と作るのも楽しみでね。

さて、友達の所のワインはボトルの大きいのらしいけど、小さなボトルしかなかった。

でも、こんな紙パックのが有ったよ~~~。
           
辛口買って、先ず、飲んでみましょう。
だけど、私達赤ワインもちょっと冷えたのが飲みたいから、明日以降にして。
冷えているこれを
これ、チリ産のワインだけど、セーコーマートで500円代です。
私達これで大満足さ。
買いだめしてありますよ(笑)

今夜も美味しく頂きました。
健康ですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいね~~

2019-10-23 20:23:58 | Weblog
北海道でこの時期にこんなに暖かいなんて。
暖房も朝晩だけ。
こんなに気温が高いなら冬の雪の少ないことを願うだけです。

午前中は運動しに行って、ちょっと汗をかいて。

帰ってから、夕食の料理はキャベツが1玉90円だったのを買ってロールキャベツを作りました。

20個くらいできました。
小分けにして冷凍だよ。

食は休めませんからね~~~。
食だけは手抜きしないのをモットーにして、日々頑張って居ます。

そうそう、この間東京で使ったけん玉、孫に置いてきたんだけど、楽しくってあの感覚が忘れられず、今日また買ってきました。

一つのところに乗せられるし、穴の中にも時々入るし楽しくって、上達したくってね。

経験したことないあそびで楽しいことができるなんて。

残りの時間にこつこつやって居るのは刺繍
              
なかなかはかどらないのが楽しい。
簡単にできたらつまらないからね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩り、くたくたに疲れました

2019-10-22 19:01:45 | Weblog
今の時期しかない紅葉狩り、何で毎日休日なのに今日行くのかな?

この間友達が芸術の森に行ってバルセロナ展に行った所から写真が送られてきました。

私、バルセロナ行かれないから絵を見たいと思って居たんだけど、そっち方面に行くなら「定山渓もいいね
って言うことになったのは、ONSEN食堂行ってインドカレーとナンを食べようというので。

去年も丁度今頃行きました。
去年はホテルに泊まって行ったんだけど。

まあ、すばらしい紅葉、今が見ごろだよね。

9時に出たんだけど、家から定山渓までは2時間近くかかりました、渋滞が定山渓近くで続いたのは道路工事もあって。

11時過ぎONSEN食堂に着いたらもう満席でした。
でも11時半には座ることが出来て

                 
2種類違うのを選んで。
辛さを選ぶのは、いつもは中辛だったけどあまり辛くないから今日は辛口にしました。
それでも辛くないけど、最高に美味しかった~~~。

番号札から言って、私達が食べている間に300人位の人が入って居たと思うわ。
温泉もあるから、お風呂が先の人もあるし、小さなお店なんだけど帰るころには外にも並んでいました。


何しろ休日は渋滞がひどいですね。

私達のような暇な人が休日に出掛けたのが失敗!!

夫、行きたいとなったらそんなこと考えず。

ゆっくりしたいから休日は避けたいのに。

なーーんにもゆっくり見られず、私帰って来たらくったくたです。

夕食の準備なんかできず、昨日の残り物で済ませました。
でも、紅葉は素晴らしかった~~。

     
        

高級ホテルに泊まりました(じゃない、立ち止まりました

足湯も混雑して居たし、眺めるだけで、可愛い河童ちゃんに挨拶して写して
              
バイバイ!!

買い物して帰ったらもう4時近く。

何しろ疲れました、歳を感じたのは初めてかもなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする