妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

今朝もマイナス11度

2018-01-31 19:03:29 | Weblog

日中も気温が上がらなくって寒い!!

と言うより、北海道弁の「しばれる」って言うのがぴったりです。

寒すぎて外に出たら皮膚が痛い!!

ゴミ出しも走って行きたいけど、アイスバーンで転びたくないしね。

家に入ったらメガネが真っ白になっちゃいます。

後、1か月の辛抱、頑張るしかないわ。

 

やっぱり壊れてしまった電話機じゃ不便で新しいのにしました。

 

パナソニックのお手頃な値段で子機1台が付いています。

Amazonにお願いしてアマゾンのポイントとJCBのポイントを使って5000円ほどで買えました。

お昼過ぎに届きました

 

使う頻度が少ないから買いたくなかったけど、無きゃ不便だしね~~。

 

電話帳登録をするのも1時間ほどかかって、フリーダイヤル拒否だの、することが一杯でした。

でもやれやれです。

迷惑電話が録音できるとか、まだまだ読まないとわかりませんが。

新しいものにすると、大変ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いんだけど

2018-01-30 19:03:53 | Weblog

今日も雪の心配が無くゆっくり起きました

と言っても6時前に起きたけどゆっくり座っていられるのは最高の贅沢です。

今朝の最低気温は-11度くらい。

占冠は-30度だって。

娘のところは-20度、こんな中、子供達は普通に学校に歩きますよ

でもこんなに寒くってもインフルエンザの菌は死なないんですね。

札幌も今がインフルエンザがピークで明日からの学級閉鎖が83校だったかな?

今はA、B共に流行だって。

集団生活って大変だよね。

 

私達、2人の生活だとインフルエンザに接触はあるんだろうけど何にも感じることが無く元気印。

フィットネスだってインフルエンザに感染している人もいるかもしれないけどね~~~。

寒い-10度くらいの中で雪かきしていたら菌は入ってこない気がしますよ。

 

昨日通った道を通ったら夜中に綺麗にしたんでしょう、道幅が倍に広くなっていました。

こちらの除雪は夜中にするから、今後こういう人を確保するのが大変だそうです。

ありがたい、感謝ですね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はね~~

2018-01-29 19:38:10 | Weblog

雪が降らなくって昨日は、3日振りにゆっくり過ごしてちょっとしたのんびりの休日だったのに・・・・。

今朝、起きたら雪かきです。

「もう、いつの間に降ったの~~?」

5時起床、準備して外に出ました。

今までで最高の雪かも、家の前を済ませてやれやれと思ったら除雪車が来ました。

往復していったから、又置いていった雪をよけます。

そのあと、気が付いた人がするゴミステーションを綺麗にするのに行ったら除雪車の置いていったのがひどい!!

でも使わせてもらうんだから時々するんだけど。

 

そうそう、5時過ぎに出て行って入ってきたら6時半。

朝ご飯を終えて、気が付いたら孫1号君の誕生日だった~~~。

昨日までしっかり覚えていたのに雪かきでもう頭が雪の方に行っちゃったわ。

学校に行く前におめでとうLINEをして、「あんなにばーちゃんから離れなかった1号君、随分お兄さんになりましたね。じーじも、ばーばも後10年くらいは元気で居たいし1号君の成長を1日でも長く見ていたいよ。勉強したことは邪魔にならないから頑張ってね」

そうしたら「ありがとう」LINEが来ました。

15歳になったんだと思うけど、自分の年を考えるのが精いっぱいです(笑)

私、歳をとるはずだわ。

孫が15歳になるなんて信じられませんよ。

 

ここ3日で雪がひどいことに、

ここまで積ったし、

フィットネスに行く道、夫と出掛けたら、ここ、バスが走る道幅が半分になっていました。

ここ、バス停が埋まっていてバス停は気が付かないね

あーー、逃げ出したい北海道でした

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたらのんびり

2018-01-28 19:32:54 | Weblog

数日ぶりに雪の心配が無くてのんびりしましたが、「晩御飯食べたくないね~~~」

でも、きちんと作りましたよ~~~。

それがですね~~、雪かきは無いし運動も行かないのに、昨日の夕食で作ったトンカツとエビフライ。

残っていたトンカツとエビフライをお昼ご飯でかつ丼にしました。

玉ねぎを刻むのは私ですが、かつ丼を作るのは夫で。

写真を撮る間も無く美味しく頂きました。

そうしたらねーーー、夕方になってもお腹が空かない。

 

量は、多くは無いけどお米って腹持ちがいいね~~~。

二人で反省、「運動しない日のお昼は軽くしないと駄目だね」

 

夫「お酒も美味しくない」今日の夫はは日本酒ですがいつもより量は少なめ。

やっぱり雪かきが無いと駄目なんだわーー。

 

息子達はいいなぁ、今日もお出かけしたようで

大隈重信さんのところに行ったらしい。

 

早稲田大学だね。

私、高校の時の先生が早稲田卒業で、毎週朝礼で早稲田の校歌を歌わされていたからなんだか親近感が。

なんで、私達、早稲田の歌を歌わなきゃならなかったのか、3年間歌っているうちにしっかり覚えちゃった。

早稲田校歌で卒業の気分です

 

 ♪ 都の西北 早稲田の森に
聳ゆる甍は われらが母校
われらが日ごろの 抱負を知るや
進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ 久遠の理想
かがやくわれらが 行手を見よや
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ ♪

中抜きだったかもしれないけど、最後にわせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだで終わりました。

50年前ですがこれは忘れられないわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと前から

2018-01-27 18:53:56 | Weblog

おかしいと思っていた電話。

時々お友達から来る電話「何か、音が切れるよね」って言ってお互いに「家の電話がおかしいのかも」って言っていたんだけど実は家のがおかしかったようで。

お正月後に2人のお友達から来た電話も超おかしくて、途中で切れちゃう!!

イライラ!!ハラハラ!!

何とか話を終えたんだけど・・・・。

 

その後来た電話、こちらでは聞き取れるんだけど、相手には全く聞こえないらしくって「もしもし、もしもし」って言い続けて切れちゃう。

見た目は綺麗だし、子機2台と共に処分ですね。

ただ、毎日使うことが無いから急いで買いに行く気にもなれず、そのうちアマゾンのポイントがたまったら買いに行きます。

携帯で充分用事が済んでいるからね~~~。

そんなのにお金使いたくないわ。

でも、Amazonのポイントたまるのは何時でしょう?

 

家に来る電話って、セールスが多いから無い方がオレオレ詐欺の電話もつながらなくって安心かも。

 

今日も3日連続の雪で、昨日綺麗になった家の前が又しても雪山です。

でもお昼にはお日様も出てくれて、雪もやみました。

やっと買い物に出られて気分転換。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に続いて

2018-01-26 19:02:32 | Weblog

今日も、昨日以上の猛吹雪。

朝からこんなのだもの、今日も外出禁止令が,我が家2人の間でなんだけど

無駄に車を走らせない方がいいからね。

それに、今日も排雪業者さんが来てくれるから車庫の前も雪だし、家の前に置いている夫の車も出られない位雪を置いてしまいました。

排雪の日で良かった~~~。

でもねーー、天気予報を見たらしばらく札幌は雪ダルマ⛄マークでしっかり綺麗にしてもらっても又、すぐ雪山になるんだと思います。

東京の方も水道凍結なんかの話題ですが北海道では冷え込みのひどいときには暖房を点けたまま寝ます。

昨日、息子は「いくらしても部屋が暖まらない!!」って言っていましたが、エアコンだけでの暖房はそうでしょうね。

53年ぶりの寒さみたいだから、めったにないことでしょうが、でも年々、異常気象が当たり前になるのかもしれません。

2日で降った雪はかなりすごかった。

お隣の雪の高さが変わりました

after

ビフォー、2日前です

塀が埋まっちゃった

こんな感じ。

 

 こんな日だから、家に居たらすることは、これしかないっしょ!!

晩酌セットを作りますねーー

今日は、有るもので野菜は玉ねぎのスライスと豆苗、豚肉をレンジでチンしてタレをかけて

これを待って居て雪かきで働く夫だからね~~~。

 

美味しく頂きました

夫はこの後お赤飯の冷凍していたのを食べましたよ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国的に冷え込みがひどいですね

2018-01-25 19:07:11 | Weblog

札幌でも今年最低気温じゃないかな?

最低気温が-13度くらいだったかな、日中も-6度くらいだからかなり寒いのと暴風雪。

5時に起きた時は今日は雪かきも無いと思っていたのに6時ころから吹雪始めました。

7時前に雪かきに出たら1時間で10センチくらい積もっていてビックリです。

1日中吹雪いたり晴れたりでこんな日は家に居るのが一番ですね。

車を出すのも一苦労、車庫の前を空けて、帰ってきたら又雪をよけて、無駄な仕事はしたくないよ。

今日の北海道の最低気温は-31度だって。

恐ろしい寒さです。

 

息子からのLINEでは東京も寒くてエアコンだけだから暖まらないって。

でも出かけた孫の画像を見て1日楽しんでいました。

お嫁さんが居ないから、息子は孫3号君とキッザニアで遊んでいたようです。

 

孫が東京に行って10か月、息子達土日家に居たこと無いんじゃないかな?

東京、横浜、千葉孫を楽しませようとあちこち出かけて楽しませている様子。

 

気象状況は、火山の噴火、昨日は北海道でも震度4の地震だったりこんなことが当たり前になるのかもしれませんね。

 明日の朝も40センチくらいの雪予報、ゆっくり寝ていられません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけど穏やかなお天気

2018-01-24 19:02:27 | Weblog

ちょっとゆっくりしたくって今日はフィットネス休んで。

午前中は久しぶりの平和園のジンギスカンでランチ

こんな美味しいのを満腹で頂きました。

が・・・、アイスバーーンの道を30分以上もかけて肩が凝ったよ。

 

この間お友達に聞いた手作りカルシュームふりかけを作ろうと、具材を揃えるのに時間がかかりました。

食べる煮干しも乾燥したシラスもネットで調べたら瀬戸内海の方でのが送料無料で安い!!

あちこち注文していたのが今日揃ったので、大量に作りました。

ここに入っているのは食べる煮干し、シラス、鰹節、ひじき、塩昆布、ゴマなど

完成して小分けにして冷凍してから気が付いたのは小エビを入れるの忘れていました。

でも、味付けしているから小エビが無くても充分ですけど、こういうのを少量でも毎日食べて骨を衰えさせないようにしないとね。

 

こんなことをしているのが楽しいね

今日はお嫁さんが南国に出張だって

行ってらっしゃーーい

到着画像

おーー、暖かそう!!

18度有るらしいよ、羨ましいけど、仕事だものね。

 

息子は孫3号君と二人で頑張るしかない!!

仲良く喧嘩しないでよ~~。

6歳児、一丁前に文句言えるからね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のテレビは

2018-01-23 19:41:29 | Weblog

昨日の東京の雪の話ばかり。

でも相当ひどかったんですね。

 

このテレビを見て、北海道はそれ以上の雪で普通に生活するんだから交通面でも、個人の車事情も素晴らしいと実感です。

 

ただ、昨日の息子もお嫁さんも早く帰ったのに順調に帰られたのがありがたかったね~~。

孫の「お迎えが早く行かれた」っていうから

 

今日のテレビでひどかったのを実感で。

でも孫3号君のブーツは北海道で履いていたものかな?

東京だとスニーカーだとか、北海道で履くような靴は持って居ないでしょうからね。

 

さっき、6時ころから光って雷がなってビックリです。

外に出たら4時に雪かきして綺麗にしたのに2時間で10センチくらい降っていました。

ご近所さんもみんな出て雪かきです。

東京の方が落ち着いたら今度は北海道に来ました。

 

玄関フードは

外が見えない!!

外からは

吹雪いた雪はガラスにしっかりこびりついていました

この部分がフードって言います。

ここの中に玄関のドアが。

北海道では玄関フードが有ると無いとでは大違い。

明日の朝が心配だけど、寝るしかないね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の寒さも

2018-01-22 20:12:57 | Weblog

半端じゃない冷え込みだけど、雪が降らないだけいいわ。

昨日から東京の方の雪がひどいって言うのが気になって、天気予報が外れたらいいけど、当たってしまいました。

こんな日、会社は帰してくれるんだろうか?心配で「今日は早く帰られるの?」って息子とお嫁さんのLINEに送って。

そうしたら、息子は4時半ころ「これから帰ります」

その後お嫁さんも「会社の帰宅指令で帰ります」だって

良かった~~、孫3号君がどちらかが早いと確保出来るからね。

離れていたら手伝ってやれない分、気になってね。

年寄りですね~~。

夫、それを聞いたら「安心して飲めるね」だって。

 

保育園、早くお迎えに行かれたから、途中の神社の雪ダルマを見たり

 

家の前で雪ダルマを作ったみたいで

 玄関前に小さな雪だるま  

   

本当は雪の北海道から行ったんだから大して興味のない雪でしょうけど、作ったんだね

かわいい雪ダルマです

 

この程度の雪でも大騒ぎの東京。

お嫁さんは「札幌に居た時に雪で電車が止まっていても帰宅指令なんて無かったけど、どうなんでしょう?」って。

そうだよね~~、札幌で電車が止まったら子供のお迎えが心配だったよね。

やれやれ、今日は無事に帰られたようです

LINE電話が来ましたけど3号君クタクタのご様子。

早く寝てね~~~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする