妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

気温が下がっていますよ

2015-10-31 19:46:43 | Weblog

もう、いつ雪が降ってもいいくらいの寒さと空の真っ黒な雲。

不気味ーーー。

 寒い日はフィットネス行って身体を温めるしかない!!

でも最近は汗もかかなくなるくらいの日々ですが、こんなぬるーーいマシンの動きだから長く続けられるんだけど。

これで付いた筋肉が膝の痛みを軽減させたんだと思うよ。

筋肉を付けるってこんなに利点が有るんだ~~、そんな実感です。

 

たーーだ、筋肉も付いているけど無駄な脂肪が再び私に寄って来て困ったことです。

 

美味しいものは食べたいけど外食は半分の量が適量で、残すのはもったいないし、ご飯ははじめっから半分にしてもらってもちょっとカロリーオーバーかな?

 

明後日からフィットネスの計測が始まるから行かれないわ~~。

行ってもひっそり計測を逃れて運動だけしてこないと

まあ、気にしないけどね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は整形外科の定期検診

2015-10-30 19:01:20 | Weblog

夫は4か月検診でレントゲン、診察のみ

レントゲンで異常が無かったからいいけど、偶然一緒に入院していた人が来ていて、その人は同じ手術なのに2ヶ月置きなんだって。

どう違うんでしょう?

まあ私達は近いからいいけどね。

私も先月の検査で半月板が割れて居るのがわかったんだけど、調子が良くってそれを先生に言ったら「1回のヒアルロン酸でそこまでいいですか?」って言われました。

でもねーー、フィットネスで筋肉をつけて居たのが一番の効果だったとは思うんですけど自分で手術なんだろうと考えて居たんだけどこれならしない方がいいと決断しました。

 

フィットネスの足のマシーンはしないと決めたんだけど使っても痛くないんですよね。

だから、無理しないでマシーンで足も鍛えて居ますよ。

ただ正座や横座りは立つときに痛いから無理しないように上手に付き合って行きます

 

近くに行ったから、この間夕方のテレビで知った西野神社に行って来ました。

縁結びの神社だって、福山雅治さんも来たらしいです。

福山さんが行ったなら私、行かずに居られ無い!!

 

 

 

でもね~~、神社って言うから北海道神宮を想像して言ったら敷地は足が悪くって整形外科行って私、注射して行った患者には最適。

なーーんにも歩くところが無いよ。

やっぱり何時も行く北海道神宮は素晴らしい魅力の有る神社だわーー。

まあお賽銭を入れて家内安全を祈るしかない!!

恋愛成就と安産の神社らしいけど、無縁だしね

 

その後はお昼だもの食べるしかない。

私はご飯少量の五穀米で。

お昼にしっかり食べたら夕食時間になってもお腹が空かないわ。

 

そうそう、今日孫3号君は保育園でハロウィンの仮装して近くにお菓子をもらうのに歩くってLINEで写真が来ました。

家からウッディの洋服を着て行くんだって。

楽しんだかな~~~。

ハロウィンが日本も盛んになって来ましたね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日から

2015-10-29 19:55:58 | Weblog

お隣さんがバタバタ忙しそう。

 

昨日フィットネスから帰って来たら普段日中に帰ることが無いのに御主人の車が有って。

 

夫に「わんこちゃんの調子が悪いのかなぁ?」っていったら夫が「正解、奥さんぐったりしているわんこを抱っこして泣いていたわ」って。

でも、その後入院して今朝亡くなったって、今日の朝、火葬に行くところでした。

顔を見せてもらって「いってらっしゃーーい、良くしてもらって良かったね」お別れが出来ました。

40代のご夫婦で子供が居ないから子供と同じだし悲しいのはよーーくわかります。

16歳だったかな?

「人間だったら高校生だよね」って夫が。

でもわんこちゃんにしたらもう高齢のおばあちゃんだって

 

 そうだね、ここまで可愛がった子供が死んだら悲しくて、悲しくって、でも御主人は火葬して来たら仕事に行ったみたいだし、奥さんは看護師さんで昨日、夜勤明けからバタバタ、今日は休みでそのあいだに葬儀終了。

火葬が終わって帰るのを待って「お花を飾ってあげて~~」って出て行ったらお骨の小さなのを抱きかかえて居ました。

これに少額のご香料を添えて。

家族を亡くするのは動物でも悲しいものね。

そんなわけで夫「お隣のわんこちゃんの供養をしなきゃ」っていつも通りアルコール。

今日は供養しながら美味しく頂きました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月だというのに

2015-10-28 19:34:44 | Weblog

もう例年の気象状況とは違うからもう庭の冬の準備も必要。

夫の車もタイヤ交換を今日して来たって。

昔はタイヤ交換、私達、出来たけどもういつもの車屋さんでしてもらうことにしています。

安心、安全・・・・。

それと夫の腰を考えてね。

昔は11月に入ってからだったけど、最近の気象状況は昔とは違っているし、早目に越したことが無いものね。

 

今日はフィットネスの帰り、友達と早目に別れて又、又、合い挽き肉買って来ました。

今日はハンバーグ作ります

どうせ作るなら多めに作って焼いてから冷凍。

1キロの肉です

孫達にお土産になるからね。

 

自慢じゃないけど、この間、食べて来たハンバーグより絶体美味しい!!

40年作ってきたんだから自慢のハンバーグでーーす。

こういうの作るのが好きなんだけど、食べるのは少量でOK.

でも作ったのをおかずに今日も美味しく飲んじゃった~~。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の要望にお応えして

2015-10-27 20:07:51 | Weblog

ミートソース作りしました~~。

忙しい時の必需品らしくって。

冷凍しておかなくっちゃならないから、新鮮な合い挽き肉を買って来たよ。

玉ねぎ、人参、セロリをみじん切りにして、炒めるんだけどひき肉2キロが限界の量です。

手首が腱鞘炎になりそう。

夏に主人のお兄さんに頂いたミニトマトが食べきれずにジュースにして冷凍していたのが冷凍庫を占領していたし、トマトジュースだけで作るのはやっぱり美味しい!!

 

でも今回のはミニトマトが多かったから酸味が強いかもなぁ。

だから、野菜ジュースの小さなパックが冷蔵庫で眠っていたからそれも入れたり、スパイスはあれこれ、コンソメやケチャップ、ソース、お醤油、塩も味見しながら。

やっぱり完熟の大きなトマトだと甘味が多いから完熟で安くなっているのが最高なんだけど、今年はミニトマトの量が多くてこんなことで味が違うのを実感です。

ひき肉2キロ、それにあれこれ野菜とジュースですから

こーーんなに出来ました。

要望の有った娘の所にお届けはそう簡単にいかないし、お正月になっちゃうかもね。

 

その後、サツマイモが有っても食べられずに居たので大学芋をつくって。

ちょっと甘すぎたかも。

おやつにします

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ真冬じゃないけど

2015-10-26 19:17:22 | Weblog

 寒くなりました。

昨日は2日家を空けたのですっかり家の中が冷え込んで寒かったです。

夕べから夜も暖房を入れて寝たから暖まりましたけど、これから冬になったら24時間暖房だからちょっと暖房料の大きいのが大変さーー。

 

今日も寒いからフィットネスで動いて暖まってきました。

 家に居たら汗をかくことないしね。

と、言ってももう暖房をけちることが出来ないししっかり使っているけど、使っていない部屋が多すぎて。

 

 

 この間娘の所に行ってグリーンパークで私の手に止まってくれた鳥を調べたらシジュウカラでした。

 

もう娘の所に行くのは来年運動会の有る6月だからそれまでにエサを用意して今度は数時間のんびり座っていたいと思います。

 

何だか、今まで経験のしたことのない自然だった~~~

 

秋を満喫した帰りにこんな除雪車にも会って

 

2日前と全く違ったシーンに本当に「あれーーー?」っていう感じが強くって、これが2日の違いなのか、驚きの数日でした

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確か秋に出かけたのに

2015-10-25 19:58:56 | Weblog

娘の所からの帰りは冬になって居ました。

そんなに長居した気も無いんだけど季節が変っていたさーー。

狩勝峠の山頂は

真っ白。

こんなに季節が変っちゃうなんてびっくり。

安全運転で・・・。

と言っても夫ですが。

こんな時が一番危険で、雪に慣れるまでは本当に気を使います。

 

本当は帰りは日勝峠の予定だったんだけど行く時に寄った新得町十勝漬本舗

 

実はここの店長さんが夫の膝の手術の時に同じ病院に入院していて「通ったら寄ってください」って言われていた人で寄って漬物を買って娘の所で食べたら「美味しい!!」

おまけに値段もお手頃でこんな田舎に試食品が綺麗に並べられていてお茶まで出してくれて。

 

美味しかったので帰りに又寄ることにしました。

その前に蕎麦で有名な街だから蕎麦工房に寄ったら吉田類さんの旅番組の撮影をしていました。

生そばが無かったので半生蕎麦を買って来ました。

私、蕎麦よりうどん派だからなんでも良くって!!

 

狩勝を越えてトマムも来る時は最高のお天気だったのに今日は

来た時とは全く風景が変ってしまいました。

上まで上がって行ったら宿泊客は車を出すのに苦労していたよーー。

だって、夏タイヤの人も居たし、夏タイヤでどうやって帰るんでしょう?

私達はお昼は占冠の道の駅のハンバーグ屋さんに寄る予定で急ぎました。

 

そこのお店はミルクキッチンフライパン

ここのシェフは「YOUは何しに日本へ」に出た人で外国人。

 

和風とトマトソースと。

 

でもーー、美味しかったけど、どうかなぁ?

夫も「お母さんの作った方が美味しいかもね~~~」

 

でもこんな雪国に外国の人が住んで頑張ってくれているのは素晴らしいと思うけど。

まだまだ寄り道して帰って来ました。

 又明日。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり

2015-10-24 20:31:02 | Weblog

道東と札幌の空気は違うね。

朝食後ゆっくりしてさてお出掛けしますか~~~。

中学生になった孫1号君は「行かない」って言うし置いて私達、娘、孫2号ちゃんと4人でグリーンパークに行って来ました。

紅葉が終わって枯れた葉っぱです

昨日1号君が「札幌にリスいないの?ここは猫よりリスが多いよ」って言うくらいすごいリスです。

行って帰るまで猫には会いませんでした。

本当に2号ちゃんの通学路もリスが一杯で何だか動物園より楽しい町だよ。

羨ましいし、暇な私達、こんな場所が有ったら毎日出かけたいね。

 

グリンパークはリスのエサ台も有るんだけど、すごい数のリスが出て来て超可愛いーーー。

 

十勝100歳の鐘だって

2号ちゃんと鳴らして遊んで

メインはリスに会うことだったけど

 

 

居る、居る1号君に言われた通りリスがうじゃうじゃ居て大感動!!

 

 

何処からもリスが出て来て楽しかったけど、雨がポツポツ降っている中をグリーンパークを1周してきました。

娘達が何年も住んでいるのに来てもこの中をゆっくり歩いたのは初めてです。

公園散歩、最高に素晴らしいね|~~~~。

楽しい公園だわ。

もう紅葉が終わっているから木の中に居るリスが良く映らなかったのが残念。

 

最高の感動は鳥がパンを手に乗せて居たら飛んで来てくれたのが5回くらい

わたしの手に乗っています

 可愛いね~~~。

今まで、運動会だとか行事で来ていたけどこんなのんびりタイムはいいですね。

 

昼食後、モール温泉に行って来ました。

これで十勝満喫して帰れますが本場の豚丼を食べれなかったのが残念。

明日は早く出て又寄り道しながら帰ります。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のドライブ日和

2015-10-23 21:50:33 | Weblog

道東に出発。

あちこち寄り道予定で9時に出たんだけど、まあ天気のいいこと、最高のドライブです

あちこち寄り道しながら出てきました。

トマムに通ったらタワーが緑の中に素晴らしい。

 

夫は昔泊まりに来たことが有るっていうけど、敷地内も素晴らしく綺麗。

そこの近くの道路には又してもキツネが居ました。

警戒心がないんだよね

 

こんな道を走っていたら、自然を実感しますね。

あちこち寄り道したから、2号ちゃんのお迎えの時間過ぎちゃって大急ぎ。

高速を飛ばしました。

学校の前に着いたら2号ちゃんが座っていた~~~、泣いていなくて良かった~~。

やれやれです。

 

 

今、近くの公園にリスを見に行く話で1号君が「えーー、この辺どこにでもリスが居るよ」猫より多いんだって。

学校でも見られるって。

私達の近くにリスがいないのをびっくりされたよ。

 

はい、明日、近くでリスを見てきます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな天気予報になっちゃった

2015-10-22 20:32:47 | Weblog

雪の降る前に娘の所に行って来ようと予定していたら、なーーんと帰るころ雪が降るらしいね。

早目でも安心だからタイヤは替えたけどさーー。

 

明日は、娘は5時まで仕事だっていうし、孫2号ちゃんを学校に迎えに行って家に入れてもらって。

2号ちゃんも2年生になってここまで来たら鍵を開けて一人で帰ってこれるんだね~~。

何だか、遠くに居たら成長がわからないからこの間までの赤ちゃんっぽいのしかイメージできなくって。

 

娘の仕事が遅いって言うから私、今日、朝から豚汁、きんぴらごぼう、マカロニサラダを作って、行ってから鮭のちゃんちゃん焼きを作る段取りして。

孫1号の料理チェック、厳しいから何て言われるか?

なんでも「ママの方が美味しいわ」って言うんだ~~。

1号君に合格点もらえるかな?

 

まあいいさ、娘が帰って来たら出来てたらいいから。

いつも一人で頑張って居る分、1日だけでもお手伝い出来たらいいさ。

 

遠いから行ったら帰る心配が有るんだけど。

 

 

忘れられないのは

二人ともこれ

 

だよーー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする