妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

ひどく寒い日です

2014-09-30 19:22:47 | Weblog

 

寒くなってきましたよーー。

今年は雪が早い予報、本当に雪が降りそうな寒さです。

午前中は母の病院に行ったり、午後からも行ったから何とか暖房も入れずに居ましたけど、病院から帰ったら暖房を入れて暖かくしてからビール。

 

それがですねーー、昨日は半分死にかけていた母、心配だから朝9時ころ行ったら、「昨日の晩御飯は三分の二食べたし、今朝は全部食べられた」んだと

えーーー、こんなに回復早いかなぁ?

本当は、あれこれ準備をしなきゃ、そうも思っていたのに・・・ (悪い娘だよね~~~)

こりゃー、91歳の誕生日ケーキは必要だわ。

ちょっと怪物かもしれない母、夕方行ったら、検査で居なかったけど、きっと造影剤を入れて頭や心臓の検査だと思う。

帰ってきたら「検査してきたわ」って調子が良さそう。

 

姉たちは「もう検査はしなくていいんじゃないの?」って言いますけど、あのひどい時に入院させていただいて「検査は要りません」なんて言える?

「それなら連れて帰ってください」って言われるよね。

そんな人達でして。

 

でもなんだか今日は疲れて夕食準備前1時間も寝ちゃいました。

起きたらすっきりだけどいくら入院しても行かなきゃならないと思うと疲れるよーー

でも病院は親切で目薬4種類を1日に5,6回時間差で入れるのを詰所に持っていって時間に合わせて差してくれるそうです。

それだけでも安心。

明日はフィットネス行って来よう。

忙しい時こそ普通の生活を取り戻さなきゃ。

 

怪物くんには負けられません

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は普通だったのに

2014-09-29 19:47:21 | Weblog

今朝、私たちが起きて朝食も済ませたころ、夫が「おばあちゃんがめまいして動かれないって!!」

隣の部屋に行ったら部屋の入り口に座っていました。

 

「病院に行かなきゃ駄目だわ」

予約日じゃないから8時半に病院に行って事情を話をして診察券を置いて「支度をして連れてきます」って帰って、連れていくにも、いつもの自分勝手で「今行ったってすぐ診て貰えないし」それから少し朝ごはんを食べて「顔を洗う、髪につけるヘアクリーム取って!!」だとか病人ならそんなこといいのにさ。

動こうとしない。

「行ったら入院させられる」

そんなこと言っても一人では立ち上がれない歩けない。

何とか車に乗せて病院に行きました。

診察の前に頭のCT,胸のレントゲン、心電図、血液検査。

すべて異常がないけど、診察前に吐き気が有って。

 

速攻入院!!

「2,3日入院して検査しましょう」

良かった~~~、こんな歩けない食べられない人連れ帰ったらどうしたらいいの?

 

入院の支度をしに家に帰ったり、夕方また病院に行ったり帰って気が付いたら4時だった。

夕食後自分の薬を今日は飲んでいなかったのに気が付いたさーー。

 

今日はハンバーグを作る予定で野菜は刻んで炒めて有ったから、こねこねしてハンバーグだけは作ったけど、後は昨日までの残り物をチンして夕食。

やれやれ。

でも、今度帰ってきたときにはまだまだ手がかかるんだろうなぁ。

助っ人の夫が居てくれるから助かりますけど・・・・。

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日、1日

2014-09-28 19:50:17 | Weblog

秋に近づいていますね~~~。

朝の寒いこと、暖房を入れようか迷っちゃう。

母ならもう入れてほしいんだと思うけど、少しづつ暖かくなってきました。

でももう明日あたりからは再び暖房かもなぁ?

 

こんなニュースが・・・・。

 

これなら電気暖房の方が安いのかもしれないなぁ。

去年の暖房量を計算したら15万円を超えていました。

安心してぬくぬくするには今年は20万円くらいかかるかも?

大きい金額だよねーーーー。

だから今年は空いている部屋の一番暖かい部屋を寝室にしようと思っています。

空き部屋が有るんだからね。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が崩れてきたけど

2014-09-27 22:58:54 | Weblog

今日は石狩市の鮭祭りだって夫が調べてくれていました。

 

「行ってみるかーー」

 

 佐藤水産ではちょっとお高めだから地方送りだけををお願いして

ランチは野外でイクラと漬けドン

750円、佐藤水産だからお値段高め

 

 

石狩鮭まつりは寒かったけど人出はすごかったよ

小学生の太鼓だったり。

昔、漁で栄えた町は

こんな建物が懐かしいいい造りでいい感じの所があちこちに

 

横を見たらこんな風に鮭をぶら下げて歩いている人がいっぱい

 

自宅用は石狩埠頭の船からあがったのを1尾買ってきました。

 

佐藤水産の半額近くだけど、こんなにいくらが

これをこの網でなぜなぜしたらぽろぽろのいくらになります

 

こんな感じ。

 そうそう、今日は生鮭のフライをしようと思ってお嫁さんに「二人で退屈しているなら晩御飯に来ませんか?石狩の鮭を今日はフライにしようと思って」LINEで送ったら、来てくれましたよーー。

身が厚くて美味しかった~~。

呼んで来てくれてうれしいけど帰るときに3号君が車に乗るまでに時間がかかるからちょっとかわいそうで申し訳ないんだけどでも沢山で食べたら倍美味しいねーー。

昨日作ったイクラでご飯も食べてみたけど、美味しくて秋を感じましたーー。

熊じゃないけどこれを食べたら冬眠してもいいわ

 

 あらら、3号君がカメラを持ってじぃじを写してくれたよ

ついでにおかずも

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、今日は

2014-09-26 19:31:46 | Weblog

フィットネスに行くかぁ。

お天気はここ1日、2日だって。

もう暖房の準備をしてくださいってテレビでは言っていますが、我が家もう暖房は先週入れたし、準備万端。

ただ電気料金が上がるっていうのがネックだけど寒いのは我慢できないしね。

 北海道は家の中で薄着して暖まって冷たいビールを飲むのが昔ながらの流儀。

これからは許せませんが。

 

冷たいお飲物を飲むのにこの間ステンレスタンブラーを1個買ったら最高に飲み心地が良くて、夫の分を買おうと思ったら、無地も模様入りも同じ値段。

3個買ったら送料が無料になるから可愛い系を3個買っちゃった

これでおいしく今夜もおいしくいただこうーー。

 

そうそう私にとって大ニュースが飛び込んできました。

今劇団四季でやっているオペラ座の怪人が終わるんだけど、次はなーんとキャッツだって

劇団四季の中で今まで見た中で最高の舞台だと思うよーー。

何度見に行ったことか。

東京にも見に行ったくらい好きで。

CD、VHSは有るんだけど、VHSのデッキも無いし、時代が変っちゃったわ

 

すごい、楽しみができましたーー。

今度は何度見に行かれるか楽しみです。

 

キャッツのために節約しようっと

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の疲れ

2014-09-25 18:32:06 | Weblog

抜けなくって!!

朝、フィットネス行く準備したのに、胃もたれ、おなかの調子が復活しなくて行くのをやめました。

でも、フィットネスのお友達に頼まれていたものが有って、自宅にお届けして、今日は家でのんびり。

 

原因、がん検診で早起きして遠出したのに、昨夜っていうか今朝っていうか2時半まで女子のバレーボールを見てしまいました。

見始めたらやめられなくって結局勝利まで見届けました。

あまりにも弱くて負けそうなら寝ちゃうんだけどハラハラしながらの勝利でねーー。

昨日は早起き、今日は寝不足、歳をとったって痛感の1日です。

でも昼寝ばっちりで復活しましたよ。

今日は餃子を作って、野菜炒めの卵とじを作って、美味しく完食だけど、体重計に乗ってぎょ!!

 

又、増えてる~~~~。

 

今日のお昼「徹子の部屋」に出た浜美枝さん、70才なのに素敵に歳をとっていて、夕食を聞いたらワインとチーズだけなんですと。

おしゃれーー。

同じになるのは無理だけど、私も夕食はチーズとウイスキーだけにするかな?

何しろ食べたがる家族が居たら作らないわけにいかないしねーー。

 

さて、クリスマス刺繍が終わったからお正月バージョンに行くよー

 お手軽刺繍はお友達にプレゼントができるから早目に開始します

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきたよー

2014-09-24 20:28:55 | Weblog

がん検診に。

 今日は5時半に起きて出かける準備。

でもーー朝ごはん抜きだからちょっと時間が余ったけど、7時過ぎに出かけました。

通勤ラッシュの時間だから道が混んでいて、着いたら8時近く。

でも番号札は5番。

 町内会のバスが着く前にもう検査が始まるからやっぱり単独で来るのがいいわ。

即、マンモグラフィ。

その後バリューム飲んでの胃検診、いつものことですが空腹を満たしてくれるバリューム苦じゃないよ。

 バリュームの後下剤を飲んでコップ3杯のお水なんだよね。

 

その後に子宮がん検診だから~~~。

子宮がん検診では卵巣、卵管、子宮までは異常なしっていうのはその場でわかるんだけど、細胞を採ったのはその後郵送。

 

いくつになってもこの検査は好きになれないね。

これほど恥ずかしいのは無いわ。

おっぱいなら全然大丈夫なんだけどね

 

まあ早い時間に終わって10時前には出たんだけど、お水をたっぷり飲んだし下剤を飲んだし・・・・。

 

帰宅までスーパーのトイレを2カ所お借りしました。

買い物もしてきましたけど。

遠いとこんな苦労が有るね~~。

 

2、3週間後の検査結果が待ち遠しいけど、今夜は昨日控えた水分を充分補給したよー。

やっぱり美味しい水分補給は最高!!

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も素晴らしい快晴

2014-09-23 19:32:03 | Weblog

素晴らしい秋晴れ!!

こんな日が後何日有るんでしょう?

こんな気持ちのいい日だというのに明日はがん検診でお出掛け。

 

町内会のがん検診に申し込んで自分の車で行きます

 嫌なことの1番だね、病気を探しに行くんだもの。

ただがん検診センターは上手に待たせることなく終わらせてくれるから始まったら1時間足らずですべての検査が終わるんだけど。

ラッシュ時間に行くには1時間近くかかりますが。

 

年に1度のはずが、去年は受けていなかったーー。

ちょっと町内会の申し込みが遅れたら行く気がしなくなるんだよね。

 

娘から送られてきた孫たちの写画も秋だわーー、緑の中を歩いているんだけど、なーーんと栗拾いなんだって。

 

こんなに収穫だって。

すごいね、十勝にはこんなに収穫ができる公園が有るんだね。

これを見たら、栗おこわが食べたくなって、甘納豆と栗の瓶詰を使っておこわを作りました。

味覚の秋だね。

 

 

  

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は天気だったのに

2014-09-22 19:02:27 | Weblog

  

昨日の快晴が有ったからフィットネスに行くのに洗濯物を外に干して。

暑いくらい陽が差しているし。

夫に一声かけて出かけました。

 

ギョ!!。

ストレッチ中、気が付いたら雨が降っていた~~~。

電話しても出ないし、クールダウンの体操もしないで飛んで帰ってきたら、夫は居ないし、洗濯物から水が垂れていたさ。

洗い直しだよーー。

誰も居なきゃこんなことが無いのに人を頼ってはいけないわ。

本当に頼りになるのは自分しかいないね

 

今朝は目が覚めたら6時45分。

びっくりして飛び起きたけど、夜中何度も目が覚めてしまうから朝方寝込んだら起きるのが遅れるんだよね~~。

 

 気が付けばカレンダーでは休日だね。

私、毎日休日で・・・・・。

 

数日前に完成したクリスマス飾り。

 

でもリボンの下にぶら下げるベルが有ると思っていたら無くって買に行ったら手芸店のは高いからやめてきました。

100均はハロウィンが終わらないとクリスマス用品が出ないんだって。

少し待つことにしたよ。

アイロン掛けて棒を差し込むところを縫って、吊り下げの糸を付けたら12月を待つばかり。

って、12月は嫌いなんだけど

 

今夜、私の手芸材料の中をちょっと探してみることにします。

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと天気回復

2014-09-21 19:17:37 | Weblog

でも夜中は雨だったらしくて洗濯物を干しに出たらしっかり雨の跡。

日中は久しぶりに雨が降らなくて洗濯もの朝からしっかり乾かすことができたよ

天気を気にしないで洗濯物を出したのは久しぶり。

 

夫はクラブ出勤。

私、この間のクリスマス刺繍が完成して次の作品選びしたいんだけどなーーんにもしないで終わっちゃった。

 

だからと言って暇では無く、お昼からは夕食準備は欠かせず。

 

主婦はこんな生活が続くんだねーー。

 

刺繍も、本も布も糸も沢山あるけど、いざ決めたら布が違ったり糸が足りなかったりでついついセットで買いたくなる。

でも少しでも持っている材料を減らさないとなぁ

決めて材料を集めて次に進みたいんだけど。

 

まあ、急ぐ用事もないし明日から専念するかな~~~。

あーー、明日は身体も動かしてこないと大仏のような1日だったし

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする