妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

朝から雨だけど

2013-09-30 19:42:05 | Weblog

 煖房を入れるほど寒くないよ。

入れたらポカポカと暖かくて気持ちがいいんでしょうけどまだ我慢できるよーー。

でも北海道人ってもこもこの着るものは着ないんだーー。

薄着で冬も過ごすのが普通でね、厚い家着は無いわ^^。

 

でも年々身体は寒くなってきたわ。

 

 

でーーも、楽しい。

週末に刺繍生地が届いたよ

 

 クリスマスバージョン始めまーーす

 冬バージョンだと思ったら、気が付きましたーー。

明日は排雪業者さんにお金を振り込まなくっちゃならない日なんだーー。

あーー、あーー、冬に向かっているんだよね

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、鮭の話

2013-09-29 19:09:10 | Weblog

昨日の鮭の切り端がとっても立派だし美味しかったのに感動して、今日夫がラジコンクラブに出掛ける時に通りがかりだから寄ってもらいました。

クーラーボックスに氷を入れて積んでいきました。

 

帰ってきたら10袋買って来たって!!

ギョ!!

まあいいか~~、塩サケよりお年寄りにはいいものね。

そうしたら、息子夫婦が来るっていうではありませんか~~。

良かった!!

早速冷凍前にお持ち帰りしてもらいました。

 近くのお友達にもお届けしたり、美味しいものはおすそ分け。

おまけに値段を聞いたらぎょっとするくらいのものですから。

今夜は石狩鍋にしました。

飽きるほどの生鮭です。

 

 

昨日息子はは中学校時代の友だちの結婚式だったそうで今日は又、東京に戻るんです。

午前中に来たからお昼は「じゃーー、あそこで食べてから帰ったら?」ってはなまるに行きました。

 

 やっぱりねーー、2歳児の3号君は15分くらいしか持ちませんねーー。

当然だよね。

自分が食べたらもう遊びたくなっちゃう。

でもお持ち帰りしたことは有るけど、お店で食べるのはちょっと違うから倍美味しく感じるって。

 

又、行こうね~~~。

美味しいもの食べているときが最高の幸せだよ。

美味しく感じられるのは健康な証拠だものね

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日もゆっくり寝て居られないよ~~

2013-09-28 20:13:27 | Weblog

さあ、急ごう!!

今日は石狩の鮭祭りだよ。

8時半には到着したら、もうお店は開いていました。

本州に鮭を送るのは高いけどきちんとさばいて、生鮭を3枚おろしにして、イクラは醤油に漬けてくれてすぐ食べられるようにして送ってくれる佐藤水産

 

 ここで、早朝サービス、鮭のアラの袋詰めが1つ100円だって。

中が見られないけど、生鮭の切り身だから3袋買ってきて中身を見て超驚き!!

すごい量で一つずつの切り身が立派だよーー。

こんなのだったり

こんなのだったり

今日はこれに一塩して焼いて食べたら最高でした。

残りは冷凍庫にどっさり

明日は、石狩鍋だなーー

 

そこで発送してから石狩の鮭まつりに行ってみました。

風はちょっと有ったけど最高のお天気だよ。

 ここに来たら鮭はかなり安いんだけど佐藤水産のようにさばいてくれないから1本丸ごと送ることになるし、本州の人はさばけないから、やっぱり品物の良さとでOKだった。

札幌、熊の出没もすごいんだけど、石狩も鮭を背負った熊さんが一杯

鮭を1本丸ごと背負ったり引きずったり。

こんな石倉が有ったり

石狩の元祖の町だね

 

昔、渡船場って言ったところがまだ有って懐かしいわーー。

ハマナスの実もまだ沢山なっていました

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も寒いけど

2013-09-27 21:51:23 | Weblog

まだまだ寒さに耐えて頑張らなきゃ。

って、暖房を我慢していたらお日様が出てきました、お日様ってありがたいねーー。

ほんわか温かくなってきました。

私は体操しに出掛けて、もっと温まってくるよーー。

 元気の源はこの運動しかないわ。

 

と、思ったらこれも有るんだよーー、今日2個目が送られてきたのは

これだよーー

味の素のDHA&EPA

手作り主婦で食事には気を配っているのに、どうしても中性脂肪の数値のUPが気に食わなくて~~~。

 

数値はそれほど高くは無いんだけど、ちょっと考えるところが有ってね。

「こんな方にお勧めします」っていうところはひとつも当てはまらないんだけどさ、最近命根性がーーー。

 

肺炎から復活した母が今日は「パーマをかけたいからパーマやさんに乗せて行って」ってもうここまで復活だもの、私負けちゃいられないから、ここはサプリメントにかけてみるさ。

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も寒かった~~

2013-09-26 20:19:41 | Weblog

刺繍の次の作品が決まっても材料が揃わないから手持無沙汰で、こういう時間がが嫌いなんだよなぁ。

じっくりテレビも見ることも出来ないし、イライラ。

 

次はクリスマスバージョンにしました

 今回は赤の聖歌隊

これは何個か作りましたけど、人にあげちゃって無いから、今年は自分に作ります。

糸は沢山あるから布をネットで注文したし、来るまでは我慢、我慢。

最近手芸をする人が少なくなったのか近所のスーパーに入っていた手芸店が無くなったり、有っても刺繍布を打っているお店が無くなって、本当に不便だわ。

でもネットで格安に買えるようになってありがたいけどね。

 

その間、完成していないこいのぼりを刺しています。

 

 忙しい時ほどこういうことに没頭したくなるんだよねーー

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れてしまったーー

2013-09-25 18:59:09 | Weblog

とうとう、暖房を。

 

私は動いていたら我慢出来るけど年寄りが居たらケチれないのは食事と暖房。

私もじっと座ってパソコンをしていたらやっぱり寒いねーー。

温度設定を低くして入れてしばらくしたら床暖房が暖かくて。

 

家は、孫1号が汚すようになってから絨毯を外しました。

床だと汚しても吐いても拭いたらさっぱりだし、汚しても気にならないしね。

 

この間も3号があまり汗をかいて背中がベタベタだから、シャワーで身体を洗ってやって居間に連れて来て身体を拭いていたらにこーーっと笑ったと思ったら「シャーーー」っておしっこしたさ。

大人の反応を楽しむようにね。

そんなときも何度か拭いたらOKでしょう、これが絨毯ならしみ込んだのを充分も拭かないとねーー

そんなわけで絨緞なしだと床暖がじかに伝わって暖かいよ。

 

ただねーー、又思い出しちゃったけど、H電の値上がりは普通家庭は4%UPなのにオール電化は16.8%の値上がりで4倍なんだよーー。

変だよねーー。

悔しいけど、今更どうにもできなくてさ~~~

 

でもちょっと暖房を入れて温まったら切ってもあったかいよーー。

そんな中で、半袖で冷たいお飲み物これが又最高なのよねーー。

 

 グビグビです

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しかった~~~

2013-09-24 17:44:36 | Weblog

今朝、9時予約の夫の病院で薬を頂くのに私、代理。

車、この間動かなくなってセルモーターを替えてもらっていいのかと思ったらエンジンをかけたら切れてしまう。

再び入院で、病院の帰りに修理に持っていきました。

再び部品交換。

車の修理って高いからびくびくだけど2回で6万円也。

母が居る間2台必要だし、そろそろ1台にしたいんだけどね~~~。

 

フィットネスも行って、体力つけないと母に負けちゃうし行って来たら起きていられなくて眠っちゃいました。

今朝、5時起きで夫を送り出したからね~~~。

 

それと、刺繍のコスモスの丘が完成したら次に作るものが無いから、決めるまで本を眺めたり、決まるまでは手持無沙汰なんだーー。

今の時期だからクリスマス作品を選ぼうか?秋の風景を刺そうか楽しい悩みです。

 

この間のラベンダー畑とコスモスの丘の写真はコンテストに応募しました。

ちょっと、励みになるからね。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体は家に居たいんだけど

2013-09-23 19:27:07 | Weblog

心は外に出たがって、まして晴れた空は気持ちが良いしね~~~。

夫の住んでいる道央方面のドライブ。

買い物をして夫の部屋に寄って冷蔵庫にあれこれ詰めて来たよ。

 

最近出掛けた時限定、超はまっているのはこれ

セブンイレブンのコーヒー。

本格コーヒーはスターバックスと変わらない美味しさ。

私、年中アイスコーヒー派になったのは3年くらい前かな?逆流性食道炎って診断されたとき、食べない方がいいものの中には大好きなものがいっぱい。

そこにはコーヒーも入っていました。

でも自分ではアイスの方が違和感が無いからやめられず。

 

セブンイレブンでコーヒーを出した時に飲んだら安いし、美味しいし最高だよねーー。

 

今日も寄ってもらいました。

最近はどこを走っても有るしね。

 

これが飲みたいから又どこかに行きたくなるんです

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の帰り

2013-09-22 21:56:27 | Weblog

最後に高速の輪厚パーキングに寄ったら何だかテント村が出来ていて賑やか。

そこには北海道のあちこちの市の出店が出ていました。

中で気になったのは美唄焼き鳥のお店。

焼き鳥を1本づつ買って食べました。

さすが美唄焼き鳥だよーー、美味しかった~~~。

これにビールが有ったら最高!!

しかし、飲めるはずないしねーー。

 

そこにはコンサドーレのマスコット人形が来ていました。

 

頑張れよーーコンサドーレ!!

 

今日はお嫁さんと3号君が来てくれたよーー。

連休にパパの所に行って、ディズニーランドとシーに行くはずがシーは行ったけど、台風の影響でランドには行かれなかったんだって。

可愛い缶に入ったチョコをお土産に頂きました。

 

3号君は帰るころになってから夢中でミニカー遊びを真剣に始めて、手出しをしたらママには挑戦的な行動。

手を引っ張ってかじりたそう。

 

どんな行動を見ても成長しているなぁ。

1歳児は赤ちゃんだったけど2歳を過ぎたら益々面白いわーー。

 

又ねーー。

今日はそんなんで7時半くらいに帰りました。

暗くなっちゃった。

 

北海道の最近は日の暮れるのが早くて物悲しいよ

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道も小さいだって

2013-09-21 20:08:49 | Weblog

ずっと天気が悪くて行かれずに居た夫の頼まれた用事に朝、6時出発。

 

今回の3連休の中で今日が一番いいらしいっていうことで片道200キロコースを日帰り。

襟裳岬のちょっと手前まで行ってきました。

 

日高方面です。

ここまで行くのにトンネルが1つもなくて緑の中をひたすら走りました。

 

余り行く事のない方面、静内、新ひだか町っていうんだね、ここまで走ったら「北海道も狭いものだね~~。数時間走ったらここまで来るんだーー」

日高は馬産地、牧場は馬が一杯。

 道並みの街灯にも馬が。

 

あらら、懐かしい。

ハイセイコーの銅像が有ったよ

 きっと実物大なんだろうなぁ?

競馬に興味のない人でもハイセイコーの名前は知って居ましたよね。

ここの前に有りました。

 

牧場が沢山だし、馬、牛の乗っているバスも一杯走っていてやっぱり日高地方は違う雰囲気だわ。

 

 

仕事が終わって、地元の人に聞いた美味しい食べ物屋さんは、何とか?言う回転ずし。

 ツブや生サンマのお寿司が美味しかった~~~。

さーーて食べたしひたすら札幌に向かって走ります。

 

今日はコンビニに同じところを行と帰りに寄ってコーヒーを買ったり、帰りはアイスにしたり母の夕食を置いて出かけたら、少し安心して寄り道出来ました。

 

たまに違う方面も楽しいね。

母も置いて歩かれるほど復活しましたし。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする