妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

昨日、決まっちゃいました

2012-09-30 19:03:43 | Weblog

コンサドーレがJ2に降格。

うーーん、北海道人として応援していたのに・・・・。

 

息子は川崎まで試合を見に行って、最後を見てきたようです。

ここまで落ちても応援に行くサポーターが居たのに、ちょっと弱すぎましたーーーー。

 

でも何にも明るい話題の無かった北海道を盛り立ててくれたコンサドーレには楽しませてもらいました。

 

その後日ハムが盛り上がってしまって、おまけに強くなったからコンサは陰が薄くなっちゃって。

でも日ハムもいいけど、コンサドーレも見放さず声援を送りますよ。

 

 

夕方こんな美味しいお土産を頂いちゃいました。

お隣のご夫婦が「帯広に行ってきたの~~」ってクランベリーのスイートポテト。

ここのスイートポテトを食べたら他のは食べられないくらい美味しい!!

我家の大好きなお店。

だからここ以外では買うことが無いくらいです。

20年以上前から買っていたよ~~。

こんな高いものを頂いて申し訳ないけど、会ったついでに、この間の出来事を話しました。

 

お隣の奥さん、フルタイム、時には泊まりの仕事で家に居ないんですけど、私、お昼に帰ってきた先週。家の前と、お隣の前が何だか賑やか!!

 

よくよく見たら、プラスチック容器の入れ物をカラスが荒らしたみたいで、風もないのに一面散らかっていました。

袋を持って片付けて置きましたけど、今日その話を教えて。

 

最近、北海道は熊騒動ですけど、カラスも益々利口になって住宅街を荒らしています。

 

 気候がおかしいから動物の世界にも異変なんだろうなぁ~~~。

 

夕食後スイートポテト頂きました。

うーーん、美味しいね~~

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も秋晴れ

2012-09-29 21:02:20 | Weblog

心地いい秋の爽やかさ。

今日はお嫁さんと孫3号君が来てくれました。

今までしばらく平日に来てくれたので夫はしばらくぶり。

でも何だか小さい時から夫を見たら「にこー」って嬉しそうに笑ってくれていたんだけど今日は「じじじじ」って言ってくれる様になって夫もご満悦。

1号、2号が呼んでいるのを聞いていたんだと思うよ。

 

早めにランチに行きました。

じっとしていないだろう3号のおもちゃやご飯持参です。

お寿司を食べに行くには3号の食べるものが無いと困るからとりあえず持参しましたが選んでいる余裕が無く持って行ったものを食べさせて。

 

行ったお店は銭函大山

 

 ここで、お寿司、おそば、エビフライ、鶏のから揚げ、切干大根などの付いたセット、来たときには3号のおとなしいうちにってガツガツ食べちゃった3人です。

 画像が無い!!

 

 まだ混む前だったしおとなしくお座りしていてくれたからママ、美味しく食べてもらえたかな?

もう少しゆっくりするには、1年後かな? 

お世話になったお礼と10月1日から職場復帰の頑張りをこんな事で協力を。

って言うほど高級じゃないランチでした・・・・。

 

復帰するにも保育園がまだ決まらず、お嫁さんのお母さんがしばらく3号の面倒を見てくださいますが安心して働けるように手助けしたい私は、こんな怪我をしちゃうしね~~~。

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちのいい秋晴れ

2012-09-28 21:23:53 | Weblog

 気が付けば週末。

今週は忙しかった~~~。

3日連続の病院だもの。

 

今日は私の整形外科、まだまだ回復力有りました~~~。

先生は驚くように「順調ですね~~、骨から新しい骨が出来てきていますよ」って。

3週目位からは週単位で良くなっている実感が有りましたけどここ数日は1日単位で良くなってもう全く無理しなければ大丈夫になってきました。

牛乳、あまり好みじゃないからもう何年もアイスコーヒーにたっぷり入れて飲んでいた成果も有るかな?

 

朝から夕食の準備して母には置いて出掛けました。

今日は黒ガレイの煮たもの、ごぼうと人参を刻んできんぴら、味噌おでん、オムレツしっかり作れるようになったわ。

車の運転ももう完璧になったよーー。

 

明日はちょっと中間のお祝いかなぁ?

嬉しい!!

 

夫のお土産は余市のぶどう

形が悪くてお店用じゃないけど農家直営のお店。

甘くて美味しい!!

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい時には

2012-09-27 18:20:57 | Weblog

もう、この間の猛暑が過ぎちゃってしっかり秋です。

すんごく寂しいよ~~。

これからの北海道は例年だと寒くなる一方だからねーー。

  

今日、母の眼科、検査が2時からだって言うしもう頑張るのやめてお弁当を今日もお願いしていました。

 

 ワーカーズ レラ

 ここのお店こだわりの食材。

米、肉、野菜とあちこちの農家と提携していて、食材にこだわり。

容器を洗う洗剤、しょう油はじめ、調味料にまで気を使っている所でした。

私と母の歳ならそこまで考えなくてもいいんだけど、たまたま近くにこんないいお店が有ったんだわーーー。

我が家はご飯無しでおかずのみ1つ600円。

今回、ここが有ってありがたかったです。

ご飯は炊飯器が有ったら美味しく炊く事は簡単ですしね。

 

今日、今回の怪我では最後のおかずでしたからしっかりお礼を言って、又私が出かけるときには母の分だけでもお願いしようと思って、お話しました。

 手を合わせたくなるくらいありがたいお弁当でした。

 

こんな極楽生活した女王様、最高の贅沢だったなぁ。

 

いつか、夫と二人暮らしをするときに頼んでいたりしてね~~~~。

 

今日の病院、なるべく右手を使いたくない私、右手をまげて左手で杖ついている母の手をひいて歩いているの外から見たら滑稽だと思うよ。

自分で笑っちゃえました。

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が不気味

2012-09-26 21:22:47 | Weblog

昨日は夕方から夜まで雨、雷、竜巻注意報が何時間も出て居ました。

 

札幌は全く何の変化もないのに、今朝のニュースで長万部で竜巻が有って大きなトラックが3台も倒れたんだって。

 

大きな木も根こそぎ倒されたって、こんな天気は最近になって良く聞くようになりました。

人災の無かったのがやれやれ。

穏やかな札幌天気には想像が出来なかったのに。

 

 

全国的な異常気象も今年の北海道の暑さはひどかったけど。 

 

 

今日は3ヶ月ぶりの眼科の日。

1ヶ月ぶりに車で一人出かけました。

もう大丈夫、でも、なるべく右手に負担をかけないようにしたら左回りがちょっと気をつかったかな。

それと駐車場に入るのにまだ右手は使いたくないから左手で駐車券を引き抜く。

ウインカーもOKだし、右手も上げられるけど怖くて必要以外使いたくないからねーー。

 

帰りにはあちこちスーパーのはしご。

それが、駅前のスーパーに刺繍糸を買いに行ったら驚き!!手芸店が無くなっていました。

 

違うお店が入っていたんだけど2階の奥まった所でなかなか人は行かないなぁ。

 

明日は、母の眼科で、今日と同じ病院に。

あさっては私の整形外科にと久し振りに忙しいわ。

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手が動かせるようになったら

2012-09-25 19:23:21 | Weblog

 

やっぱり健康はいいね~~。

まだ病院通いは有るけど悪いほうには行っていないのでやれやれです。

そろそろリハビリなんて言われるのかなぁ?

そっちのほうが怖いわ。

 

左手もよく働いてくれましたし、足までもよく働いてくれました。

使えるものは何でも使わないとね。

「立ってるものは親でも使え」って言うことわざ有るけど親も使えないし!!

 

そんな事を思いながらついこの間の事、孫1号がサッカーの影響で家の中でも足がよく動いていました。

 

娘「1号、学校の帰りに、石を上手に蹴りながら帰って来るんだよ~~~。担任の先生もサッカーしている子は足癖が悪いって怒るんだよ」って。

私、「足が道具なんだから仕方がないさーー、そこの所協力してもらわないとね。」

将来この足で有名になっても知らないよ~~~

 

私の足も使うのを止めないと癖になったら困るからもうやめて居ますけどね

 

 さーーて刺繍が完成。

後は額を買って入れるだけ

お正月、ちょっとした所に飾ります

 

次は何にしようか?

考えて1日終わりました~~~

 

昨日のミートソース良い感じだけどこういうのって好き好きだからね~~~。

薄味だから老人,子供には良いわ!!

おいちい!!

 

今朝の雨、不謹慎ですが私、雷が大好きで~~!!

落ち着くんです。

被害の有った方には申し訳ないけど・・・。

 

こんな悪天候に孫2号は遠足だって

お弁当が来ました。

彼女は運動会も雨、遠足も雨だ――。

でもママのお弁当又、食べられるね

おにぎりは何の模様かな?

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなってきました

2012-09-24 18:22:24 | Weblog

まだ気持のいい寒さですけどやっぱり暑いってうなっている方がいいわーー。

寒くなったらかんがえることは暖房だとか雪の心配だからね――。

 

さてさて昨日刻んでおいた野菜を使ってミートソース作り。

8時から始めたよ。

ひき肉1,6キロ

トマトはジュース状にしてこの容器2つ。

でも足りなくて、金曜日に又夫の買ってきてくてた5,6個追加。

家、あちこち家族が集まったらすごいからって、友達のくれた大きな底厚のお鍋を出して。

ひき肉炒めて、

 

玉ねぎ、野菜を入れて、本当はセロリも入れたら香りが良いけど大人から子供の味にするにはこういう強い香りを避けて、でもスパイスはローリエ、バジル、オールスパイス、ナツメグ、セージ、ローズマリーを入れて。

 

でもこれを右手で炒めるのはちょっと危険!!

半分にしてフライパンで炒めて又、この鍋に入れて

 

いい感じに出来たのは10時。

こーーんなに出来た~~~~~~。

節電で車庫に置いていた冷凍庫も復活して冷凍したよ。

私の財産です。

久しぶりにこうして料理が出来るだけ回復でーーす。

きょうからお弁当は無いよ。

 

でもちょっと必要な時にはお願いしようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の日曜日になりました

2012-09-23 19:15:55 | Weblog

少しづつ料理も出来ています。

今日も美味しい夕食のご馳走が出来ましたよ。

 

夫が朝からラジコンクラブにお出かけの間私は朝から台所仕事だけど、今日はその他に明日作るミートソースの材料の刻むのを頑張ったさーー。

まだ硬いものを切るのはちょっと難しいけど、玉葱4個。

これには泣かされました~~~~。

 

人参1本半しかなかったから全部。

生椎茸15個。

にんにく2片。

これを総てみじん切りにしました。

これだけで1時間以上かかったわ~~~。

なるべく右手を使わないように頑張りながらね。

 

 明日は朝からミートソース作りをします。

 

トマトは10個。

本物のトマトで作るから濃いけど美味しいよ。

 

牛ひき肉1,5キロまとめてどっさり作ります。

作るのを楽しみにしていたのに怪我しちゃってやっと復活です。

みんなが美味しいって言ってくれるのをスパイスにしてね。

 

 不便だけど自分で作られる様になったら座ってばかり居られないから又忙しくなるなぁ。

 

しばしの休息でした。

まだ近くしか運転が出来そうに無いし、もう少し休養しますけどね 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調な回復に

2012-09-22 18:17:55 | Weblog

今日は夫に付き添ってもらって車の運転してみました。

出来る、出来る。

来週からは病院はOK.

ってねーー、来週は水、木、金と母の病院も有ったりで連日です。

 

良かったー。

まだ回復力は有るんだねーー。

 

運転勉強しながら、初めて近くの卸問屋のスーパーに行ったら驚き!!

 

ワンコインの食堂がありました。

入ってみるしかないよね。

 

それが驚き洋食から和食までなーーんでもあって迷っちゃった。

私は海鮮丼、夫はマグロ丼

これにお味噌汁が付いて500円だって!!

 

海老天丼やハンバーグ丼まで素晴らしいメニュー。

 

新しい所開拓して感動の帰宅です。

 

 

来週は母の眼科もあるし障害者の私連れて行きますわ。

 

そのために今日は試運転でした。

 

夕食も今日は作りましたよ。

ぶり大根、鮭の三平汁、鶏肉の塩コショウ焼き、枝豆をゆでたり、上手に左手をメインに右手を添えて、来週からはお弁当も終了です。

 

でもこれからは今まで出掛ける時は母のご飯支度はしていましたけどいつものお弁当屋さんを利用しようと思います。

私も夫も食べてみて悪くないと実感しました。

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三号君が来てくれたよ

2012-09-21 21:41:47 | Weblog

東京に1週間行っていたお嫁さんと3号君が来てくれました~~~。

 

にこやかに笑いながら遊んでくれてパワーもらっちゃいました。

 

お土産もありがとう

 

でも今日は午後から私の整形だったので帰りがけに病院まで送ってもらってありがたかったよ。

早く帰すことになって残念だったけど・・・。

 

ただ最近は病院の帰りにフラフラ通りがかりのお店に寄ってあれこれ眺めたり、次のスーパーに寄ったり外に出るのは楽しいね。

スーパーに寄って買い物をして帰宅しました。

 

暇な時間が有るものだから

 

もうこんな所に目が行って、早割だって言うものだからもう11月15日解禁のボジョレー注文したよ。

 

なんでものってみないと気がすまないから買うのなら早割りでしょう?

 

さーーて待ち遠しいこと。

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする