妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

今回は

2012-05-31 17:48:49 | Weblog

ちょっと悔しい思いをしたので遅ればせながら買ってしまいました。

 

 

先日21日の金環日食、北海道はお天気も悪そうな予報だったし、リング状にならないし用意していなかった!!

当日の太陽を見たら晴れているしキラキラ美しかったのに日食グラスが無くて見られなかった~~~。

牛乳パックで作る方法も有ったのに間に合いそうもないし、ひどく悔しい思いをしたんだけど6月6日には金星が太陽の前を通過する様子を見ようとアマゾンに注文しました。

 

良かったーー、これで6日は空を見上げるよ。

宇宙の神秘。

昔は下敷きで何でも見て居たけど、目に悪いって言うのを最近は教えてくれてありがたいね。

 

 

今日は母の眼科が3時間もかかって帰宅はお昼。

朝をヨーグルトとバナナ、アイスコーヒーなんてモダンにしてみたら空腹で気持悪くなったよ。

昭和の人間なんだからご飯、味噌汁だよね

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと約束の30日

2012-05-30 21:12:46 | Weblog

今日も寒いね~~。

ちょっと寒いと暖房を入れて暖まってしまいます。

 

今日は、母の介護のことで包括支援センターの方が来てくださる事になっていました。

どんな支援を受けられるのか私も分からなかったので不安だったけど、母のほうはもっと不安がいっぱいだったと思うわ。

何しろ他人にしてもらうことはが嫌だから、娘にって言うし。

でも上手に話をしてくださるケアマネージャーさん。

 

「今、娘さんが(62ちゃいのの私よ)入院したり、万が一先に亡くなったらどうしたらいいか考えますか~~?」

しかし、家の母にしたら、子どもが先に死ぬなんて有るわけ無いでしょう。

「何処にも行くことは考えないし、知らない人の中に入るのは出来ない」

 

 

そんな考えだから、ケアマネージャーさんは「私の担当の中でも娘さんが先に亡くなるって事、たまに有るんですよ。少しでも娘さんの負担を軽くしてあげないとね」

そういってくださっても余計なお世話みたいな反応です。

でもディケアーお試しで1回行く事にしました。

これまた大不満足。

しぶしぶ。

 

本当は行きたくないのを「行かないでつまらないとか決めても駄目じゃない?1度行って見てから考えようよ」私とケアマネージャーさんと

 自分の意思じゃないから夕方どこかに1時間以上も電話をしていました。

きっと誰かに愚痴っていたはず。

頭が中途半端にしっかりしているのも困ったもので

ケアマネージャーさんに「呆けないように頑張っている」んだって。

呆けていなくてもここまで頑固だと手がつけられないよ。

 

介護認定を受けた事も知らない姉妹の長女にだけは電話で知らせておきましたけどみんな見る気は無いから「困ったね~~~」って。

 

でも教えておかないと私だけが一人でこんな日々を送っているのも辛いからね。

明日は又、眼科に連れて行かなきゃならないし。

ケアマネージャーさんが私に「家族が私の事を考えてくれないと身体が持ちませんよーー」

そういってくれたらちょっと肩が軽くなりました。

「お蔭さまで、夫も良く理解してくれて、私を助けてくれます」

夫も子ども達もこんな様子を見ていてくれるから頑張れるかな。

夫も帰ってきたら休まらない家でも嫌な顔しないで居てくれるのがありがたいです。

 

「自分が強くならないと、誰も見てくれないんですから姉妹にも強くなって良いんですよ、見ている人が一番なんですから」

 外に出てからケアマネージャーさんの言葉に胸キュン。

分かってくれる人が居たら頑張れるよ

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国的に

2012-05-29 20:49:44 | Weblog

 

天気がひどいですね。

昨日のニュースで見た東京方面

急激な雨や雹そのあと又晴天。

ここ何年かお天気がおかしいですね。

家なんか今日は暖房入れて暖まっているよ。

もう5月末なのにねーーー。

 

 

 ところで、最近毎日のようにサプリメント、化粧品など次から次と新聞の折り込みチラシが入ってきますけど、石鹸の「茶のしずく」でのアレルギー問題で、小麦粉食品が食べられなくなった人たちの訴訟問題を知って、安易にサンプルももらえなくなりました。

これで綺麗になるとか、若返るとか、痩せるとかうたい文句は良いけど有りえないよーー。

歳は隠せないし、正直。

痩せないのは、今まで食べ過ぎ!!

私、実感だよ~~。

必要以上食べたら絶対に太るさ。

適量食べたら充分なのにね。

それが守れずサプリメントに頼っちゃ駄目だよねーーー。

 

後は内面を若返らせるしかないと思うなぁ。

 

コマーシャル見てあれこれ使ったらご飯要らないかな?。

ただ骨はもろくなるのは年齢と共に仕方の無い事で

 

私は薬の副作用で骨がもろくなるのは言われて病院から薬を頂いていますが、最近のコマーシャルを見て身体に悪影響を与えるものも有るんだから、絶対に飛びつかないよ。

 

次から次と色々考えるのは人の為じゃなくて商売だねーー。

 

はーーいそんな訳で今日もおばちゃんはしっかり運動してきましたよ。

汗かいて自分が満足したらこれは健康の薬だね

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又してもショック

2012-05-28 21:01:55 | Weblog

 今朝の新聞のお悔やみ欄、見聞きした名前が・・・・。

夫の前の会社で同じ課の先輩が63歳くらいで亡くなる人がもう5,6人になったかも。

今朝の新聞でも名前が有りました。

みんな頑張って働いて第二の職場で頑張っているのに65歳の年金をもらったらちょっとゆっくりしようと思っている前に亡くなってしまう。

 

 

又か~~、すごいショックです。

 

夫の職場で同じ仕事をしていた人がこんなに亡くなるなんて。

単身赴任生活は食事の問題もあったからかな~~?

仕事上のストレスが有っても母さんに毎日愚痴る事も出来ないしね。

みんな辛い生活だったから。

でも今の寿命から行ったら若すぎです。

ただ、夫は下宿だとか家にご飯を作ってくれるおばちゃんが来てくれたりだとか、意外と食事に関しては恵まれていたけど。

 

こんなことを思っても健康な今は楽しまなきゃ駄目だよ~~。

辛抱したって、お金は死んだら持っていかれないからね。

持って行くほど無いけど、ちょこっとランチ程度使えるものは使わなくっちゃ。

 

遠く歩かれないから、週1回のランチだけでも行かれる健康に感謝。

 

同期会も全員では無いけど、来週は元気で会える仲間は何時までもこんな会が持てるように頑張る努力してもらおう!!

 

 

 私の今日は美容院行って気分転換してきたらさっぱりだよーー。

明日はフィットネス行って身体もリフレッシュします。

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと

2012-05-27 21:59:23 | Weblog

肌寒いね~~~。

北海道の春はこんなものです。

今朝、暖房を入れてさっきまで入れ居ていました。

何時まで寒いのかなぁ?

昨日運動会が中止で今日になったところが有るらしいけど、昨日のほうがずーーっと暖かかったよ。

 

気象庁の出した天気に左右されたところ大変でしたね。

 

来月初めは孫の運動会。

道東だからちょっと大変なんだけど、行ってやらなきゃ。

 

夫は月曜は仕事だし日曜日早朝に出て日帰り予定をしていましたら前日土曜日に夫の前会社の同期会の飲み会が入りました。

 

夫婦同伴のちょっと奥さん達も話の盛り上がる会。

断れるけど、せっかく声をかけていただいたら断らない主義で~~。

行きますぞーーー。

でも、翌日は4時には道東に向って走らなくてはならないから軽めに飲みに行きます。

 

そうしたら昨日、「そんな事情なら1時間早めにしますか?」そういう電話が来ましたけど「いえいえ、大丈夫時間通りに設定してください」

 

こんな楽しい事は設定してくださる幹事さんに合わせないとね。

 

飲んでいる最中に運動会が雨で延期なんていう天気で、決まりそうならがっつり飲むからそのときには早めに連絡をもらわないと~~~。

 

少し違う事で忙しいのが続いているからそんな来月のスケジュールは新鮮だわ。

明日は美容院に行って。

近いうちに自分の薬を頂に内科に行かなきゃなんだけど、何時行くかなぁ?

来週は母の眼科や支援センターの方が来たりだしーー

 

 雨が降ったら家の三つ葉が

 たっぷり採れました。

年末にホクレンで鉢植えに入ったのを買って春先に庭に下ろして数年。

たっぷり採れます。

新鮮な三つ葉をゆでてなめたけと和えて酒の肴、1品出来上がり

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報がはずれ!!

2012-05-26 19:48:34 | Weblog

昨日から、今日は突然の雨が降るなんてひどい予報に運動会を昨日の時点で中止したところもあったみたいですが、なーーんと気温は低めで、風が吹いてもほどほどいいお天気だったよ。

 

今日も早朝、魚の朝市に海に行ってきました。

海の朝市にもやっと時期のウド、蕗、こごみ、たけのこなどの野菜のお店も出ていました。

カレイを買って、蕗、ウド、たらの芽あれこれかって帰宅。

 

この時期の私達、カレイ臭になりそうなくらい食べちゃって!!

 

今朝はお隣の奥さんが朝帰りだったので(看護師さんだから)調理済みの砂ガレイをおすそわけ。

でも私達自分で食べるより買いに行く事に楽しみを覚えて・・・・。

だって毎日食べるわけにもいかないしねーー。

 

 

さてこれは何でしょう?

 洗濯バサミじゃなくって。

手で握って鍛えるものでもなくて~~。

はい、瓶のサイズに合わせて口を開ける優れもの。

簡単に瓶の口が開くんだよ。

 

この間閉店するお店で確か30%引きとかでゲット。

意外と手に力の無い私、最高の調理器具です。

 

 もう少し前に欲しかったなぁ。

暇な時に台所用品を見て歩くのが好きなんだけどもう処分したいもののほうが多くて新たに買う気がしないしね。

 

今日もあれこれ眺めてきましたが今日は見るだけね

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼、夕方と

2012-05-25 17:56:25 | Weblog

 

雨が降ってお天気は下り坂になっています。

明日は札幌の半分くらいの小学校は運動会だそうですよ。

ちょっと微妙なお天気になってきています。

お天気になってほしいね。

 

 ちょっと雨に当たってしゃくなげがとっても綺麗な色に咲いています

 

鮮やかなピンクが可愛いなぁ。

 

 

先日夫が取材を受けました。

ラジコンヘリの空撮のテクニックだって。

自宅前で写真撮影。

と言っても本人では有りませんよ。

愛機をです。

名前は載っていますが残念ながら?顔写真は無し!!

良かった、良かったーーー。

家で、2,3時間も話をして、ラジコンヘリの部屋を眺めて。

ちょっと忙しい日だったので夕方遅くまで1日バタバタしていましたが本に載ったら本人は大満足です

 

こういう取材は3回目くらいだそうですが今回初めてお礼を頂きましたーー。

それはセーコーマートのコーヒー缶一箱。

 

私達違うお飲み物ならバンザーイですが缶コーヒーは飲まないし・・・。

連休に来たお婿さんにプレゼントです。

 

書店に並んで居ますので時間が有りましたら立ち読みしてみてください

 

 P78です

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母、まだ言ってる!!

2012-05-24 22:02:21 | Weblog

母の眼科予約は9時ですが10分で着くんだけど8時に出ました。

母を病院の入口で降ろして車を入れに行って。

駐車場に入れるのが大変な事も有るから早めに出かけます。

 

ここの病院になってからは付きっきりです。

 

今日は目が赤いからって検査をされて隔離されて、そのための薬を頂いて普段の検査は来週だそうです。

 

急きょ又来週も同行することに・・・・。

 

帰りの車の中で、又この次来て下さる支援センターの方が来るのを「嫌なもんだねーー。」

 

そう言うから、「そのために介護保険を払っているんでしょう。使わせていただけるものを使わないと、私が先に死んじゃうわ」

そう言ってやりました。

 

そう言ったらおとなしくなりましたが、私がが入院しても全く心配して病院に来る人じゃありませんでしたから、私にしたら信じられない感覚の持ち主で。

 

普通の親なら娘、息子が入院したら歳をとっていても心配で、毎日タクシーに乗っても行くと思うし、今でも病気した娘の身体を気遣って生活すると思うんだけど、娘の事は二の次。

 

全く私の身体を気遣ってくれる事はないなぁ。

 

昔からだからこんなものだと思いつつ、自分はそんなこと出来ない!!

 

母の事もいい加減に出来ないんだなぁ~~~

これが当たり前だよね。

 

で、今日は運動してきたわけじゃないのに疲れて2時半ころに起きて居られなかったーー。

30分ほど寝ちゃいました。

 

可愛い娘も62ちゃいよーー

 

 さーーて、明日は自分の時間だわ。

待っていてくれるフィットネス仲間とお喋りして、おっと運動してからねーー。

自分の時間を楽しまなくっちゃ

 

明日はフィットネス行くでしょう~~

仲間とお喋りでしょう~~

美味しいもの買うでしょう~~~

楽しみだけど、先ず今日は眠ります

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かかったり、寒かったり

2012-05-23 17:46:57 | Weblog

曇ってはいるけど意外と外は暖か。

でも母の部屋はしっかり暖房が入っていて床暖の上に座っています。

やっぱりこの分だと暖房は真夏まで切れないんじゃないかな?

 1日中入れて居ましたが、電気代が私の心臓にダメージを与えます

 

 

昨日、帰宅してから母の事で包括支援センターの方から電話を頂きました。

要支援1の現在の様子でプログラムを作るのと、先ずその相談に30日に来てくださる事になりました。

それを母に伝えたら、嫌そうな顔をして「又、男の人が来るのかい?なにかに娘にしてもらうからいいって、断るわ」ですって。

「私にもどんな事で使えるのか分からないからその説明に来てくれるんだよ」

 

 

でも支援センターの方も「ディーケアーなど、本人が行きたがらないみたいですが、本人の意思がそうなら、こちらもそれ以上は介入できません」そう言われました。

シューーン

そうだよね。

1歩も外にも出ず動かないから家の中に居ても身体は寒いんでしょうね。

夜、夫と「行きたくないなら仕方が無いわ。あーしてじーっと家に居て死ぬのを待っているしかない人だわ」

そんな結論に達しました。

でも、食欲はすごいから困ってしまう。

私より食べるんだからーーーー。

 

何か有ると、私が意地悪をしている風にとってあちこちに電話するんだから・・・。

最近、手を引いてもらわないと病院も行かれなくなったら少し言わなくなりましたけど、真剣に取り組まざるを得ない私と夫は本当に大変。

それが又、胃腸に来るんだよね

 でも一生懸命頑張っている私、絶対に負けないぞーーーー。

夫が嫌な思いしながら私の頑張りに手助けと週末外に私を連れ出してくれるのは私の苦労を知っているから。

 

覚悟は出来ていても娘だって62歳、ちょっと体調もすぐれない時も有るんだよね。

デーケアーなんか行くのプライドが許さない人だから、行ってみて新たな発見なんか考える事も考えないし。

困った~~。

昨夜も考えたら胃が痛くてしばらく夜中眠られませんでした。

上手に老いて行くことを考えないと一緒に居る人たちにどれだけ負担を掛けるのか?

 

午前中フィットネス行って来るのが唯一の気晴らし。

今日はいつもの友達が来ていなかったしゆっくり買い物をして帰宅しました。

 

明日は母の眼科です

 

 

 

風連町の道の駅で買ってきたイカリソウ

庭に植えました。

可愛いねーーー。

 

母が庭いじり出来なくなってやっと私の庭になりそうですが花粉症には草むしりも辛いのよ

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長距離ドライブ

2012-05-22 21:07:27 | Weblog

疲れました~~。

でも気分転換には超楽しかったんだけどね。

200キロの距離、昨日も今日も私100キロ運転してやったさ~~。

お供して半分の運転だよ

 

1ヶ月胃腸の調子が今一で食道がん?胃がん?大腸がん再発?ちょっと一人で考え込んでいたんだけど家を離れたらそれが無い。

ストレスかな?

 

 名寄の町に泊まるのは初めて。

ネットで予約した駅前のホテルは

トリプルベットもついていたから端と端に寝たらたいそう静かで良かったよ~~~。

 

遅くに出たので母に作った夕食を部屋に持ち込んで部屋食。

これが私は好きなのよね~~。

紙皿、割り箸コップも持参。

 

残骸でーーす

 ビールとお寿司は買って、ウイスキー、泡盛を持参。

おかずはカレイのから揚げ、イカの酢味噌合え、ゆで卵、肉じゃが。

 

シャワーに行ってパジャマで「さーー飲もう」

飲んだらばたんキュー。

 

朝食は無料のパン、コーヒーゆで卵が1階でいただけました。

 

卵1個、私はパン1個、コーヒーは2杯頂いて充分。

外を眺めながらこうして雰囲気を変えるっていいなぁーー、外は閑散としていた町ですが疲れが取れるわ。

 夫が仕事に行ってからしばらく部屋で過ごして、駅前から出ているバスでイオンスーパーに。

お向かいのしまむらも訪問。

楽しいね~~、知らない町を探検です。

11時には仕事を終えた夫と合流して風連町の道の駅で

 

あれこれ楽しい買い物が出来るんだよーー

タラの芽、アスパラ

蕗と山わさび

可愛い花、いかりそうも買って来ました。

 

帰った後のちょっとした騒動は明日にします。

又、現実問題が勃発です

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする