妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

短い夏

2011-07-31 19:25:47 | Weblog

暑い、暑い、そう思いながらも北海道の夏は短すぎて~~~。

そうしていつものスーパーに買い物に行ったら行く途中から賑やか。

 

そうだーー、今日はスーパーの地区のお祭りで駐車場はテントを張って出店がすごい!!

 そう言えば花火があがっていたのはこれだわ。

 

何しろ家の地区札幌の郊外。

駐車場はいくら人が来てもいいくらい何ヶ所も有って広いよ~~。

そこがびっしり!!

 

こんなにひらけた街になるなんて想像もしていなかっただけに嬉しいわ。

いつもフィットネス行く時間帯はスーパーも駐車場もがらがらなのに、夏休みに入っているし浴衣姿の小さな子が沢山よ。

これが土曜日だったらなぁ・・・。

 

夫は今日はたっぷり日焼けするほど趣味の時間に費やした後だしーー、車から降りて焼き鳥やさんをのぞく元気も無かったーー。

 

去年は車を降りて見に行ったんだけどね~~~。

来年こそは焼き鳥とビールを堪能したいものです。

 

それにしても、素晴らしい街になりました。

 

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんよりと晴れでもなく雨でもなく

2011-07-30 20:10:27 | Weblog

こんなお天気って、何をしたらいいのか考えちゃう。

晴れていたらどこか景色の良い所と思うけど、どんよりと蒸し暑くてさーー。

そんな日に北区で全国の焼き物市が開かれているのを知りました。

我が家から車で30分くらいの所です

 

食器って有っても欲しくなるけど見るだけでも楽しい!!

                        お出迎えは

                  

                     どうもお腹をさすりたくなる様なご一行様

 

ついついあれこれ買ってしまうなぁ~~~。

 

これは何でしょう?

 

知らなかったんですけどナノ ボールって言うそうで、ご飯を炊くときに炊飯器に入れて一緒に炊いたり、お水に入れて置くだけでナノの成分が出て血圧も下がったり、あれこれ身体にいいんだって。

                    じっくり説明書を読まなきゃ

                  

「信じるものは救われる」  「だまされたと思って使ってごらん」なんて佐賀弁で言うものだから使ってみることにしたさーー。

安くしてくれて3個で1000円。

大きな直径1,5センチくらいの玉です。

 帰ってきてパソコンで見たら楽天で同じ値段だった!!

ぎゃふん!!

 

有田焼きのご飯茶碗

 

                     

 

                             夫が気に入って買ったお皿

                         

 

お皿に負けない料理をしなきゃ。

 

夕食は暑くも無く、寒くも無く心地いいからお向かいのおばあちゃんを誘って庭で焼肉しました。

老人会のお楽しみでした!!

 

 

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝苦しい夜でした

2011-07-29 18:23:53 | Weblog

 

窓を3ヶ所開けて寝たのに寝苦しくて夜中暴れていました。

おまけに寝ようとしたら「ブーーーン」って蚊の飛んでる気配に又、起き出しました。

前日手を刺されて痒かったから、今日こそ退治しなきゃ。

フマキラー撒いて扇風機回してフマキラーを部屋中にまわして。

でも窓を閉めたら暑いし、クーラーを入れて寝てみたけど、これじゃー風邪をひてしまうかも・・・。

夜中12時から3時くらいまで暑さと蚊の1匹で寝られなかった~~。

 

昨日の暑さは湿度が高かったからサウナのようでしたが今日はちょっと昨日に比べたら楽なもの。

  

 

一時、ブームになった手作りヨーグルトの菌をフィットネスに入った時、1番最初に声をかけてくださった方が作ったものと冷凍していた菌を持ってきてくださいました。

出たところのフードコートでおまけにトマトにかけたものを「今、ここで食べなさい!!」って容器に入れて来て下さって、運動の後、口の周りを白くして頂いて来ました。

「うーーん、美味しい!!」

いつまで続くかわからないけど牛乳で作ります。

 

 

お昼に娘から「明日はサッカーのキャンプだから日曜日夕方までは連絡が付かないからーー」そんな連絡が入っていたンだけど再び夕方になって、2号が水疱瘡で1週間は外出禁止だって病院で言われたらしい。

 

水疱瘡って予防注射をしていても軽く移るらしいね。

幼稚園で夏休み前にやっぱり予防注射をしていた子が何人かかかっていたんだって。

パパは月末で土曜日も休めないし親が行かないとキャンプは参加できないって言うし困ったねーー。

もう少し近ければいくらでも見てあげられるのに・・・・。

仕方が無いか。

行かれないことになったら1号は2号に散々文句言うんだろうなぁ?

 

どうなることやら? 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり

2011-07-28 18:13:59 | Weblog

夜も寝ているはずなのに、お昼を済ませたらフィットネスの心地よい疲れで眠くなる~~~。

 おまけにこの暑さ、酸素が足りない感じ。

 

とうとう我が家のエアコンが動き始めました。

いくら節電といってもここまで暑くなったら熱中症になりそう。

ほどほど使わせていただきます。

この間まで手足が冷えていたのにいい汗が流れてちょっと気持はいいのですが、台所で料理中はやっぱり涼しく無いと作る気がしないわ。

 

そうしたら、火を使わない料理が沢山出来ちゃった!!

 

野菜サラダ、いつもはこれにお豆腐をのせてゴマドレッシングをかけます。

お豆腐が無かったーー

大根、きゅうりの千切りに中華風クラゲを合えてごま油を少し。

今日の新聞にオリーブオイルを採っていたら脳卒中になりにくいなんて載っていましたからオリーブオイルも混ぜておまけに、スプーン1杯飲んじゃいました。

オリーブオイルが大好きな私です。

なんだか長生きの予感がしてきましたよーーーー。

それとタコの酢味噌和え。

酢味噌は沢山作って冷蔵庫に入れて有りますからそれに長ネギを入れてレンジでチン。

そこにタコの切ったものを入れて1品。

 

豚肉の塊を圧力なべで煮たのは月曜日ですが冷蔵庫で今日の出荷を待っていました。

 

そんな訳で今日、火を使って料理は茹で卵だけ。

火を使わずの料理って意外とあるわ。

ただ、煮豚が有ったから良かったけどね

 それにさしみこんにゃく。

母の作ったきゅうりを浅漬けにしました

 

まあ、お酒の肴は出来たかな?

 

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーで

2011-07-27 15:48:50 | Weblog

フィットネスが終わったら目の前に飾ってある七夕飾に願い事を書いて飾るようにたんざくがおいてありました。

 

                             

子ども用でしょうけど、私の願いを書くのに、孫1号、2号、3号の健康な成長を願って書いて吊るして来ました。

結構大人も書いていましたよ。

 

 

その後、安っぽい物を購入。

 

パソコンの前に座ると暑くて、暑くて以前から有ったらいいな~~、そう思っているものが目に付くところにおいて有りました。

パソコンのUSBから取れるミニ扇風機。

980円だったから~~~。

必死でうなっているモーターですが結構いい風を送っています。

きっとすぐ壊れるのかもしれないけどね。

「安物買いの銭失ない」っていうことになるのかも

 

雨が降りそうで降らないから蒸し暑いわーー。

 

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3号に会いに

2011-07-26 20:26:25 | Weblog

行って来ました。

 

昨日の夕方お向かいのおばあちゃんから夕張メロンを1個頂いたのをお嫁さんに半分おすそ分けに。

 

 

3号が誕生して19日経ったかな?

やっとお目目を開けてむにゅむにゅ動いて大きくなったよーー。

でも、オムツを換えておっぱい飲んだら又寝ちゃいました~~~。

まだそんな時期ですからね。

お昼を一緒に食べて帰ってきましたがまだ、疲れるからお昼寝も当然よね。

 

産んでいない私もお昼寝は当然になって居ますから~~~。

 

最近はまっているお飲み物

                 

 

                 さてさて、何でしょう?

 

先日スーパーの試飲ではまってしまいました

 

 

ブロッコリーの生とバナナをジューサーにかけたジュース

急いでいたので詳しく聞きそびれたけど私は牛乳を入れてジューサーにかけたもの。

絶対、身体に良さそう。

 

ハワイの野菜サラダでブロッコリーの生が当然のように入ってて驚きでしたけどジュースにしたら違和感が無くて美味しいよ~~~。

バナナがいいのかもね。

 

野菜~~~~って言う感じが身体に浸透します

 

 

 

 

 日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日

2011-07-25 21:39:13 | Weblog

 良く食べること!!

「夫が外で焼肉しよう」って言うから・・・。

 

珍しく二人焼肉。

二人なら楽なもんよ。

こんな穴の開いたテーブルを作って有って、ここに七輪を入れるの

                 

 

下から七輪が出て

 

 

テーブルの上はこんな風。

 

               野菜を焼くのは電気のお鍋を横に置いて

                 

 

 ちょっと涼しいけど二人で語り合って終了してからお隣の若いご主人が夫の部屋に訪問。

ちょっと遅かったわ。

 

夫のラジコンヘリを見学に来てくださいましたよ。

あらあら、又1杯やりますか~~。

こんな日に限って・・・・。

冷蔵庫のビールが無い。

氷を入れて飲んでいただいて簡単なオードブルを運びました。

 

車庫を建てるときに二階建てにして2階が夫の部屋になっているの。

 

孫達もじーじの部屋が大好き。

 

男の人はみんな憧れる離れ部屋です。

そこで3人で又、小宴会。

 

「いつでも夫の部屋に明かりが付いていたらT居酒屋やっていますよ~~」ってご主人をお返ししました。

奥さん看護師さんで夜勤明けで寝ている間、1時間ほどの語らいでした。

 

今日は夕方お向かいのおばあちゃんと我が家でお喋り。

86歳で感覚の若さに脱帽だわ。

ご近所さんのいい人とお喋りも連日でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はたっぷり飲んできたよーー

2011-07-24 20:46:49 | Weblog

いやいや、飲めるものだね~~~。

先ずで再会を祝して「かんぱーーーい」

冷え冷えのジョッキー。

行ったお店はポレール&糧とく

 

 

 ここは何度か行きましたけど予約しないと入れないのは何しろ安い。

白身魚のから揚げ、甘酢あんかけ

                     お刺身

                      

骨付き鶏肉のから揚げ

 

                  回鍋肉

                   

野菜サラダ

                    ホタテの甘味噌焼き

                   

海老

                     豚肉と大根の煮物

                     

 

  笹巻きの山菜おこわ    デザートは メロン

順番に食べ終わる頃持ってきてくださいますよ

これに何でもアルコール飲み放題が付いていくらでしょう?

 

 

 

 

 

   一人 2000円 ですよ~~

ビール、ウイスキー、焼酎、ワイン、日本酒何でも有り。

おまけに注文しなくてもお任せ料理が出てきます。

 

同級生の最年長は71歳で幼稚園の園長先生。

私たち18歳の時、28才で結婚していて入学してきたお姉さん。

今でもみんな「ママ」って呼んでいます。

「今度、ここに先生達を連れてくるわ~~」

 

2歳上の人は数年前、同じ歳の人は今年小学校の先生を退職。

 

2人が1次会で帰宅しちゃったので5人でライオン行って今度は黒ビールで〆。

実は昨日、園長先生に1次会を全員ご馳走になっちゃった。

 

楽しかったし、ありがとう!!

 

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニクラス会

2011-07-23 13:43:34 | Weblog

先日、学生時代の同級生から「近くの人だけで会わない~~?」

そんなお誘いが有りました。

最近、定年を迎えた同級生達はちょこちょこ会っているようですが、私は泊りがけであちこち行くことが出来ず、今日は札幌駅周辺の飲み会に参加です。

 

 野外ガーデンじゃないからお天気が悪くてもOK.

 

 珍しく母が昨日から居ないので夫の夕食は「昨日の残り物に、私を送ったついでにスーパーでお刺身でもいかがですか?」って優しい言葉をかけて行ってきます。

って全く手抜き。

いつもはしっかり夕食の準備をしていくんだけど、今日はね~~~。

 

うっれしい~~~、たまの夕食準備を営業しなくていいのって

 

 そんな訳で5時には出かけまーーす

 

 

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやか北海道

2011-07-22 22:12:20 | Weblog

寒いくらいの朝でも日中はほどほど暖かくなるから温度差が激しすぎ!!

 

 

昨日会ったお友達、神奈川から来たら空気の美味しいのを実感していました。

ご主人は毎日近くの山歩きをして楽しんでいるそうです。

そうだね~~、良い環境に永住の地を求めたんだから家にこもっているよりはあちこち歩くことがいいわ。

 

私たち、先ずスタバでコーヒーで再会を喜んで

           その後、上のレストラン街で目に留まったエビフライ

                    

             そこでランチ

 

しかし、エビフライランチってエビフライと野菜とライス、ちょこっとスープ

 

都会のランチは値段が安いと後は何にも付いていないね~~。

もう少し豪華でもいいかな~~。

家の近所だとこの値段だったらもっとすごいよ!!

さすが円山。

 

ただ、食後のお飲み物は付いていますけど・・・

 

皆それぞれ方向が違うから街中でしか会えないんだよね。

何十年ぶりに会っても友達はすぐに昔に戻れて良かった。

 

 

 

 

日記@BlogRanking


にほんブログ村 家族ブログへ


 http://blog.with2.net/link.php?1177781

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする