妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

今日は寒かったよ。手稲山で雪が降ってるのが見えてた

2009-10-31 21:22:30 | Weblog

昨日のパン生地、油で揚げたらドーナツ。
あっさりしたのが出来るからMドーナツなんかは食べられないよ

丸く伸ばしてトッピングしてオーブンで焼いたらピザが出来ます。
高価な宅配ピザちょっと買えませんよ。

1枚3000円もするよね。
500円あったら2,3枚完成よ。

今日は夫の仕事仲間で釣り好きな人からおしょろこま、やまべ、チカを頂いて揚げました。
この歳になって母も、夫も、私も初めてのおしょろこまを食しましたけど、あっさりして美味しかった~~。

3人でバクバク、夫は日本酒、私ウイスキー、母はカンチュウハイグビグビ行っちゃいました






そういえば今更ながら思い出した大金の支払い。

先日入院したときに私は長期になりましたので高額医療費の申請が間に合って病院で支払うのは3割だけで済みましたけどそれでも支払額は25日間で23万円位払ってきました。
全額だと60万円になっていましたよ。


そのほか通院でも数万円払いましたので病院に支払った額はかなりなものです。

普段健康でいたらこんなに医療費が高いなんて思っても居ませんでしたからびっくり。


診断書を書いてもらうのも結構な金額で入院保険の申請をするのに必要ですしねーー。

いつまでも健康で居られるわけも無く医療費の高いのに驚きました。

こんなに領収書がたまっちゃいました



年金の説明会に行った時に「生命保険の支払いは高いからやめても入院費は最高額が決まっているから大丈夫」って言われましたけどこうしてこれだけの支払いをしたらやっぱり貯金のような感覚で保険も必要かな?
そう思いました。

安心料だと思って我が家では入っているんだけど、一体どっちがいいものやら?










日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷がひどくて

2009-10-30 16:59:13 | Weblog

寝ながらも雷の音が気になって今朝は4時に起きてしまいました。
4時には雷もおさまっていましたがこんなに早く起きたら日中、眠たくなっちゃうなぁ

さーて今日は冷えてきそうですよ。

昨日の天気予報だと朝は意外と暖かくて夕方になったら気温が一桁になるって言っていたけどそう、朝4時に起きたときは暖房無しでも寒くは無かった

やっぱり午前中から眠くてフラフラ。




昨日の夜娘からパンを作ったよ~~、こんな画像が送られてきました。



うんまそうーーー。

近ければもらいたいところだけど、まあ作る楽しみのほうが大きいから。

私も今日はパン作りしよう。
私にはホームベーカリーなんか無いから、もちっ子でパン生地をこねて、発行させたら無水鍋で焼くんだーー。

結婚するときにお祝いで頂いた無水鍋ですからもう30数年前のもの。

ただ、ガスコンロから3年位前にIHに替えてからちょっと火加減がうまくいかなくて作っていなかったからちょっぴり自信が無いんだけど・・・

子供たちが幼稚園の頃から作っていた方法で作ることにします。

今日は夫も帰宅ですから、美味しく作らなくっちゃ

と思ったら、卵が昨日使い果たしちゃった~~。

ネットスーパーを利用していて午後2時から配達の中に卵も入っているから2時以降まで待たなきゃならなかった。

さて2時に卵が届きました。

          早速始めましたよ。
もちっ子でこねこね。




一次醗酵させて


それを延ばして丸めて無水鍋に入れて再び発酵をさせます。



まだそれ程寒くないので床暖房も程々の温度だから発酵がちょっと時間がかかってしまいました。




お日様も出なかったし~~。

卵の白身を表面に塗って

さーーて夕食にも間に合いそうも無いけど今日中に焼かなくっちゃ。



美味しくなーれの呪文を唱えて





          いい感じに焼けました~~~~

              
               

ただIHとなじんでいおない鍋、ちょっぴり心配でしたけど丁度夫の帰宅に間に合って美味しく和洋まぜこぜご飯でした








日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は冷え込んでいます

2009-10-29 17:23:59 | Weblog

朝の寒さで暖房の温度を少し上げました。
温まり方がちょっとの温度の差で違います。

昨日は病院に行く前にスーパーに寄って六花亭に寄って車に積んで病院にいったんですけど、先生に会ったとたん先生が「体重の管理だけはしてくださいね」そういわれてしまったものだからまだ昨日のプリンが食べられずに居ます。

そんなの一つくらいと思うでしょう?

先生は私のことを思って言ってくださると思ったらむやみに口に運べませんわ~~。
体重は増えていないからって安心しているんですけどねーー



スキー話第二段

北海道人では当たり前なのか偶然か夫が入社したときの同期の人達は10人位がスキー大好きな人たちばかりが集まりました。

課は違いましたけど日曜日はニセコ日帰りのスキーが当たり前になっていて結婚してからは奥さんたちも同伴。

良く連れて行かれました。
5月の連休は暖かくなったニセコで豚汁を作って昼食も行事の一つ。

スキー話を書いたらなんだか当時のことが懐かしくなったのはやっぱり歳のせいでしょうね。

中でも初めてニセコの山頂までスキーを担いで連れて行かれたときはさーーて何処を下りたら足を折らずに下りられるんだろう?
そう思ってから下りたこともありました。

必死でしたけど若かったなぁ。



それぞれ子供が生まれてスキーも行かなくなりましたけどとても楽しい時期でした。













日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院後初めての病院の日です

2009-10-28 19:59:27 | Weblog

手術をしたのと違ってまだはっきりとした結果は出ませんがとりあえず明日からの薬が1錠減りました。

まだ目が重いので言ったら今度は点眼薬を処方してくれてちょっぴり期待をしていますがやっぱりまだ治療が必要なんだと痛感しました。

家に居る分には不自由は無いんですけどやっぱり夫の所に通えるようにならないとねぇ。



病院に行く楽しみの一つ、近くのスーパーで六花亭のお菓子を買うこと。
シュークリームも買いましたけどお向かいのおばあちゃんが遊びに来ていましたのでご馳走しました。



カロリー制限していますので普段は全く間食無しで、この間お友達のところに行った時も食べましたけど何か無いと食べませんよ。
と、言っても今日のはまだ食べていません。

それと、母も好きなフランスパンのミニサイズ、2個ずつ買ってきました。
今日はこんな買い物が出来てうれしいわ





                





夕方、息子のブログを何気なくのぞいたら、東京に数年行っていて久々の札幌暮らしで今年の冬はスキーを、なんて書いてありました。


困ったぞー、そんなの夫が見たら喜ぶに違いない!!

1歳半から股に挟んで滑らせたのは夫です。

運動音痴の息子、唯一得意はスキー。

休日は夫が、後はスキー教室は年間会員でスキーだけは行かせましたからほどほど滑れるようになりましたけど、夫は車の無い学生時代に1級を取るのにバスで山に通ったそうです。

息子はリフトに乗って居るときに、父親の滑りを見ながら「父ちゃんの滑りを超えられなかった」って高校時代に言っていましたが、超えられなくて良かった~~、そう思う夫の気持ちと自分は好きでバスで午前、午後と通った時代に比べたらなんと恵まれた時代に滑られたら超えて欲しかったと思う気持ちと複雑だったみたい。

でも60歳になってしまったら昔のようなわけにはいかないから若い気出して骨折でもされても困るし今年の冬、心配だわ。

上村愛子風のアクロバットスキーを40代前半までやっていた夫ですからその虫が出たら大変です。



ことしは私も付いて行かなきゃ駄目かも














日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の大雨

2009-10-27 15:27:25 | Weblog

夜中の雨はかなり強く降っていて窓を開けて見ました。

夜だけでおさまってくれたらいいけど、そう思っていたら朝はやんでいましたけど台風の影響でしょうね。

でも汚れた道路が綺麗になってすっきりとしていました。

ただ、今日は強風。

こうして一雨ごとに寒くなって行きます。




日曜日に孫1号の写メールが来ました



1年生になってから習い始めた絵が入選して表彰式だったそうです。

習い始めて2回目の入選。

才能はまだまだ分かりませんがきっと励みにはなることでしょう

立派な表彰状ももらってきました


まだ小さなときからはさみを持たせて紙を切ったりさせていましたから工作系も大好きで、絵を描くのも好きだったんですが今まで、アンパンマンやマンガに出てくるキャラクターの絵しか見ていなかった私たちには驚きの進歩です。













日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2009-10-26 18:10:08 | Weblog

良いお天気が続いていたので雪の心配の無いうちに、入院したときに真っ先に駆けつけてくれた友達のお宅訪問して来ました。

免疫が低下してくる点滴を続けていたので誰にも「来てくれなくていいからね~~」って言って出かけたんですけど来てくれて感謝です。

高校時代の友人でハワイ旅も3回一緒に行った友。

私の昔から今の全てを知り尽くしていてくれる大事な友人で、ハワイで私泣いて話をした時もじっくり聞いてくれた~~。



人ごみは無理だけどお宅訪問はマスク無しで行かれるしねーー。

ただ今朝は夫が早く出かけるので4時半に起きたから、途中で眠くなったらこまるなあ、そう思いながらでしたけど、なんとばっちりお口がなめらかになって帰宅です。

行かれて良かった~~~。

夫から電話が来て「明るいうちに帰りなさいよー」って。

はい、私も初ドライブ暗くなったら自信がないから「帰るよーー」


でも人間、会話していないと人間じゃないね。


楽しい一時ありがとう。


そうそう、彼女、5年位前か~~、一軒家からマンションに住み変えして何だか私から見たら雪の心配も無く穏やか~~な生活していいなぁ。

歳、相応な生活に浸っています。


ごめんよJ子さん素敵な生活暴露。









日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も秋晴れ

2009-10-25 20:27:57 | Weblog

秋になったらもう冬に向かって準備が始まっている毎日。

ちょっと前に娘から「ユニクロのヒートテックの下着が良いらしいよ」って孫1号のスケート教室に行く準備のインナーの写メールが来ました。

道東の孫はもうスケート教室10回終了して、付き添いの娘と2号はかなり寒い思いをしてきたそうで冷え込んでいるらしい。

「ほー、そんな良いものがあるんだー」

そう思っていたら息子までが「ユニクロのヒートテックの下着良いみたいだから買ったよ」メール。

去年は売り切れがすごかったらしいね

そんな良いものなら買ってみようか?
夫と私もインナー、靴下を買ってみました。

本当は私、昔からそんなおばんくさいもの絶対に嫌だと思っていたけど、歳なんだねーー。

昔風の厚ぼったい下着は嫌だけど薄くて暖かいものならOKっていう気になりました。

暖かーーい。

所が、色々あちこちのチラシを見ていたらそれぞれのお店独自でこんな暖かなものを出しているのを発見。

TOPVALUはヒートファクト
しまむらはファイバーヒート

だって。

それぞれのところでインナーと靴下を買ってみました。

夫と試着して「暖かいね~~~」って満足、満足。

各お店が競ってこんな良いもの開発してくれたらありがたいわ。

下着だから派手派手のショッキングピンクやパープルなど色も楽しめるし、今年の冬はこうして楽しむことにします。

あーー、西友は何だろう?
まだチェックしていないなぁーー。












日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ

2009-10-24 20:18:55 | Weblog

気持ちのいいお天気になりました。

こんな日が1日でも長く続いて欲しいものだわ。

こんな日はどこかに紅葉狩りに出かけたいところですけどちょっと無理をせず近くで気晴らしを。

当然、お昼は「何か美味しいものが食べたいね」って言うことで5号線沿いにある中国の若いご夫婦のお店で中華の定食を頂いてきました。



ここは2回目のお店なんだけど、本場の中華の味なんでしょうけどとっても美味しかったので又、行って見ました。

本場の紹興酒が一杯450円でありましたけどちょっと、お昼から飲むわけにも行かず、じーーっと眺めてきました。

          これ、紹興酒だよーー

             


色々中国のお酒が並んでいて全てが中国です。

本場の味なんでしょうけど、でも日本人の口にも合うのよねーー

音楽はテレサテンの歌が流れていて居ます。


「今度、子供達も連れてきたいね~~」
先日、息子にも教えておいたお店なので「やっぱり、美味しかったから今度お連れしまーーす」ってメールを送りました。

夫は餃子定食  750円



                  私は酢鶏定食  700円 

                   
               
値段が又、安くてこの金額で量も品数もすごいよ。

やっぱり美味しい物を食べるって最高ね




明日も行きたい位おいしかったよ~~~











日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にスーパーに

2009-10-23 17:58:42 | Weblog

今朝の札幌は今年1番の冷え込みでした。
寒い、寒い。
朝5時前に目が覚めたので先ず暖房のボイラーのスイッチを入れに下に下りていきました。

もう少ししたら暖房は入れっぱなしになりますし、そうだ去年お願いした排雪の業者さんから今年の排雪の連絡が来て12月からの雪のお願いも済ませました。

着々と冬に向かっています。


昨日は、1ヶ月ぶりの買い物に完全武装で出かけました。

と言ってもマスクする程度しかないんですけど、スーパーは楽しかった~~。

やっぱり外に出るのはいいねーー。

ただ今の北海道はものすごい勢いでインフルエンザが広がっているから長居は出来ず用事を済ませて帰宅しました。

最近、買い物をしていないから買い物もストレス発散には最高


娘のところに電話をすると孫2号はいつもお気に入りの「アンパンマン、アンパンマン」って何かと話をしています。

何でもアンパンマンが付いていると喜ぶらしいけど「洋服も靴下もキャラクターは着せない」と言う娘。

「パジャマならいいよーー」そう言われたらばあちゃんはパジャマを見にGO!!

有った、有った。
携帯で画像を送ってチエックしてもらって買ってきました



                 薄いフリースのベスト付き

                




きっと2号は喜んでくれるはず。

楽しいひと時でした。












日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枕の話

2009-10-22 16:43:12 | Weblog

今朝は6時の目覚ましで起こされました。
久しぶりに「よく寝た~~~」

何も用事は無いけど規則正しい生活しなきゃ、そう思って6時起床、今日はプラ製品のゴミ出しをして、ゆっくり座ってコーヒーを1杯。

朝食は出来るだけ遅くにして空腹の時間が来ないように考えての生活です。



そういえば、首の調子が悪い私、かなり枕が合わなくて5,6年前にやっとめぐり合った枕がテンピュールのSサイズ。

病院で使った枕は中に入っているのが痛いし高すぎるし久しぶりに頭痛。

こんな枕じゃ寝られない~~、家に電話して「来るときに私の枕を持ってきてーー」って頼みました。

私、どんなものでも耐えられると思っていたど枕だけは高さや柔らかさは自分のじゃないと駄目でした。

翌日は枕で頭痛、薬を飲みました。



旅行のときは大丈夫なのにーーー。

とにかく枕を持ってきてもらったら安心しました。

でも後志管内から来て居た同室の叔母ちゃんも「その枕のメーカー教えて!!」って紙に書いて控えて行きました。

ちょっぴり気に入ったようです。

快適な入院生活にこの枕が有ったからだと思うんだよね。















日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする