妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

いよいよ、明日から

2009-06-30 21:04:04 | Weblog

札幌のごみの有料化が明日から始まります。
今日は家の地区最後の無料で燃えるごみの日でした。

いつもの3倍は出しましたけど、着ない洋服など本当に必要のない服も出したつもりですがやっぱりまだまだ不要なものは有りそう。

ところがそうなると1週間毎日ゴミ出しが有るんです。

今まで、ペットボトルとプラ製品が同じ日だったのも違うし、それも燃えないごみは毎週じゃないし、各家庭に配られた1年分の予定日とにらめっこ。

私1人なら何とかなりそうだけど母はきっと生ごみくらいしか分からないでしょうし、夫も好きなところに投げるでしょうし、監視が大変。

おまけに、私、今週末と来週は町内会の役員で市の職員と監視に朝、ゴミステーションに腕章つけて立たなきゃならないのさーーー。

自分の事も出来ていないのに偉そうに監視員よ。


帽子を深くかぶってただ立ってるだけにしょうっと。

でも7時半には立たなきゃならないから寝坊していられません。

個人のモラルなのに~~~



ちょっぴり涼しくなったら、何だか急にタンスの中にしまいっぱなしの刺繍の完成品が気になって引っ張り出してみました。

最近又、刺繍が恋しくなって教室に行こうか悩み中。

結構色々面倒なシステムも有って、それを考えたらすぐ行こうって言う気にならずに作品を眺めて。


 
                   
                   

針と糸で形になるって何でも好きだけどこの魅力にまだ抜けきれないで居ます










日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し涼しくて過ごしやすいかな~~?

2009-06-29 15:11:11 | Weblog

涼しい割りに風が強くて窓を開けっぱなしに出来なくて室内はムンムン。

過ごし易くもないわ

ビュービューの風で部屋中埃だらけも嫌いだし。
でも今日はチョット汗をかいて見ます。

汗かきながら仕事を片付けたいと、ちょくちょく娘からパソコンに送ってくる孫達の写真が50枚貯まったのでインターネットプリントに注文作業です。


この写真のプリント本当に便利だし、安いし最高。

最近、自分たちの写真は要らないけど孫の写真をパソコンに残しておいてもしかたがないしね。

インターネットで注文は50枚以上で格安、私は10円のを頼むんだけど500円と送料80円で翌々日には届くんですからね。

わざわざ店頭に行かずに手元に来るなんて時代の変化に驚きです。





1ヶ月ほど前に百円ショップでこんなものを




大きいモンステラは有るんですけど百円で買った小さなものを育てたくて

                 
                  

2枚の葉っぱですけど倍近く大きくなってきました。
こんなのから育てるのって可愛いんですよね

いつになったら葉っぱが割れてくるか楽しみです









日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ













日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いから家から脱走しなきゃ

2009-06-27 20:51:45 | Weblog

札幌が30度を越えて数日。
今日も、家でうだって居ても仕方がないから出かけよう~~~。

百合が原公園に行って来ました。
母を連れて行こうと思ったら「暑いから行かないわ~~~」だって。

暑すぎて歩けないようです。




                  
                   




色々な花を眺めながら公園を歩くだけでも身体に良さそう。
そう思うでしょう?

歩いているうちに花粉で鼻水たらしながら「はーーくしょん」やっぱりここもだめか~~。
でも、行ったからには歩かなくっちゃ、楽しくないし。

困った叔母ちゃんは鼻を拭きながらさーー

頑張って歩いていたら公園の中を電車が回っているのに会いました。



                    

充分、私達は歩かれるけど子供連れの家族やお年寄りの人たちが乗っていましたよ。

夫は乗っている小さな子に手を振ったりして

それと立派なカメラを持った写真同好会のようなグループが花の写真を撮りに来ていましたけど趣味の仲間って楽しそう。

小学校の学級行事みたいなグループも楽しそうに集まっていました。

皆楽しいね~~~。

暑い毎日で体力を維持しなきゃって外で焼肉をしました

あらーー、食欲旺盛な母がしっかり食べつくしてくれました。
残骸もありません










日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も今日も暑いわーー

2009-06-26 20:46:52 | Weblog

昨日の気温は札幌が31度を超えましたが家の地区は海が近いからか札幌の中でも一番気温が高くて32.1度まで上がりました。

6月の観測史上最高気温だそうです。


うだるような暑さにばてていたらお向かいのおばあちゃんに今年初物のメロンを頂きました。




母と半分にして私は夫と。

初物はにこりと笑いながらね。











日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちぃ

2009-06-25 14:43:43 | Weblog

札幌に戻ってきたら異常に暑い。
急にこんなに暑くなるなんて、身体も慣れていないから大変です。

先日、朝6時半頃、仁木町を走っていると前の方が恐ろしいくらいの空模様



嫌だわ、あの前の山越えして行くんですから怖いから前の車を追い掛けて付いて行きました。

後ろは明るく日がさしていると言うのに

仁木町で2回ほどそこだけがどしゃ降りの雨に合った事があります。

きっと雨がここだけ降るのはやっぱり果物の産地には大切なことなんでしょうかね。
今はさくらんぼが道の両側に美味しそうにたわわに実っていました。
 



ほとんど日本海側の海岸線を走りますが昔は道のなかった所に道をつけたのですから当然トンネルだらけ、海の景観は楽しめない位トンネルです。

それを考えながら走ってて帰りの道で、いつも思い出す話が又、頭をよぎりました。

高速道路の朝里トンネルの小樽方面から札幌に向かう二つ目のトンネル、主人が入社1年生の時の作品。


ここを通ると子ども達は「お父さんのトンネルだ~~」ってすごく喜んだものでした。

時代が変わって孫も転勤してからちょくちょく通りましたからトンネルの話を教えたら今では「じぃじのトンネル」って呼び名が変ってしまいました。

一人で造れるはずは有りませんがこうして孫にまで見せられるなんてなかなかいいなぁ。

そんな事を思いながら走ってきました。




小樽運河に高校生男女の大行列、なんとここにも田中義剛さんの花畑牧場のお店がありました。
一体、どこまで進出するんですか~~?

修学旅行生は行くでしょうね


さて、今夜はアスパラを買って来ましたがどんな風にして食べようかな~~?









日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラの美味しい時期

2009-06-24 14:24:09 | Weblog
夫の住んで居る地がアスパラ発祥の地らしいのよねー。

勿論畑だらけだし土も肥えています。

今は何処でも作られていますが北海道のアスパラは最高ですよ~。










日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は早朝ドライブ

2009-06-23 05:13:26 | Weblog

昨日は半日母のご飯の用意して、2日分作ってお出かけします。
最近疲れていますが、行かねばならぬ。


途中休憩しながら夫のところへ・・・。

行ってきます

日曜日には息子夫婦が来てくれて、お嫁ちゃんが3週間も出張でしたから久々の再会と父の日をみんなで過ごせて幸せ気分で赴任先に行った夫を追いかけてね。












日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風

2009-06-22 20:10:38 | Weblog

蒸暑いのに強風で洗濯物を外に干したら下に落ちていました。

おまけに厚いものは乾いていないし、出したり入れたりするのも大変。


朝、台所から見える空が不気味な雲



石狩、小樽方面の空です。
2,3分後には

                       

又、変った雲が・・・。

1日中強風でしたが洗濯物を出してみたら下に落ちてたり、タオルケットが洗濯ばさみに止められてぐるぐる巻きになっていました。

やっぱり外に出すんじゃなかったーー。

                  







日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の驚き

2009-06-21 22:51:09 | Weblog

私、家に居て外に洗濯物を出しに外に出てもアレルギー反応の出る花粉が飛んでいるともう一呼吸しただけで花粉が鼻に入りますからくしゃみ、鼻水が出て止まらなくなるんですけど、昨日はひどかったの。

深川まで行くと周りは田園地区、「いいねーー、こんな所でのんびりしたいねー」
なんていってる間に鼻がもぞもぞ、「ハッハ、ハックショーン」鼻水がちょろちょろ、鼻を拭きながらあずましくなーーい。


でも食べたり、遊んだり楽しく回っていたのに、帰りの車の中では鼻水だけじゃなくて目がかゆいと思っていたのを我慢して我慢して、涙だけを拭いていましたが何だか目の中に何か異物が入っている感じ。

鏡を見たら目の中の粘膜がベローーんと赤く膨らんでいました。

デリケートな私。

こんなんじゃ田舎暮らしは絶対に無理だーー。
田舎でのんびり暮らしても見たいのに。

薬なんか持って行ってませんから帰って急いで飲み薬、かゆみ止めの点眼薬。

やれやれ、落ち着きましたけど、これって体質ですから用心のしようがありません。

気管に入ると気管支炎、喘息になっちゃうからそこまで行かなくて良かったけど都会じゃないと住めないんだわ。



                   


強風の中こんな素敵な場所に立ったのにーーー。

牧草アレルギーなんです。

今日は薬が効いていますから治まりましたけど、マスクは欠かせないなぁ。

新型インフルエンザには勝つ自信は有るんだけど










日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはドライブ

2009-06-20 21:30:13 | Weblog

さて、今日は用事が有って出かける事になっていたら、母が姉と出かけたので「時間を気にせず行こう」って言う事になって深川までドライブしてきました。

先ず腹ごしらえ



ここは道の駅ですが北海道のお米作りの中心地。
道の駅ですが釜飯が美味しい所。

                  




ここで、済みませんが昨日のブログで私、太って困っているの書きましたけど当然でした。
こうして食べる事に燃えていたら太るの当たり前でした。



でも釜飯ってお茶碗にご飯3杯ありますから山菜うどんと釜飯は沢山ある種類の中から鳥釜飯を頼んで二人で分け合って。


深川で用事を済ませたら行きは1000円の高速で行きましたけど帰りは道の駅ツアーにして

途中滝川に有った

                 

牛もゆったりしている高原に寄って




滝川の道の駅で         山菜を買って

  


奈井江の道の駅

三笠の道の駅

5時に帰って来て畑から取り立ての野菜や山菜での夕食は美味しかったよ~~~。

こんなゆったりのんびりツアー最高でした









日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする