妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

音楽聞きながら

2008-11-29 22:34:25 | Weblog


相変わらず寒いけど少し気温が上がったものの日陰はまだ雪が溶けていません。

昨日娘がフジコ・ヘミングのCDをおすそ分けしてくれました。

大好きで生コンサートに行きたいけどなかなか札幌には来てくれませんし、ですからチケットも即完売になっていました。

なんか、自由に楽しんでピアノを弾いているのが伝わってくるようななんともいえない音色です。

私の姪も音大でピアノを専攻していましたけど高校生の時はコンサートを東京まで聞きに行きましたが、毎年我が家に遊びに来ても絶対に親戚の中では弾いてくれないんだわ。

やっぱり、舞台に上がらないといい音色で聞かせられないから嫌なんでしょうね。


フジコさん年齢を感じさせない美しい音色で本当に魅了させられます。

来年は青森くらいまではコンサートの予定があるのに札幌には予定無し。


やっぱり首都圏の人は芸術でも恵まれていますね。



今回の東京ではキャッツしか行かれないけど今度はこんな芸術の旅もいいかな~~。








日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま~~

2008-11-28 14:55:34 | Weblog

3泊4日の娘の家に旅してきました。

遠い、遠いと思っていましたけど電車で行ったらそれほどでもなく感じられるようになりました。

1時間に1本の特急の中でも時間が違って行きも帰りも早い電車に乗ったら2時間15分くらいで着きます。

遅いのは2時間半くらいかかります。

この間も書きましたけど、自由席料金が無くて自由席に乗ったほうが高くなるんですけど、今日帰りに指定席を取ろうと駅の緑の窓口に寄ったら、「混んでいて窓側の席は空きが有りません」

それじゃー、2人で座らなきゃならないし、自由席の方に並んでみました。そうしたら自由席の方は2人掛けに1人で座ってきましたよ。

きっと指定席の方は2人ずつ座っていたんだろうなぁ?

お蔭でゆっくりのんびり座って眠ってきました。

乗る前札幌や千歳空港でも買えないじゃがポックルを駅の商店街でゲット。
これ自分で買ったことが無いけどこれまた東京行きのお土産が出来ました。




今、ネットで見ていたらオークションでも出されていて驚いた~~~

そんな高値で売れるんならもっと買えばよかったわ。
と言ってもお1人様2箱限り。

でも娘と2人だったけど3箱しか買わなかったけどね

北海道のこういうものなぜか人気に。


3,4日家を空けていたら札幌も雪が無くなってやっと11月の状況になっていました。
家の前は氷になっていましたけどね









日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-11-22 20:33:00 | Weblog


3連休に突入。
息子夫婦は今日マカオに飛び立ったちました。

なんか、マカオもいいらしいね。

いいなぁーーー


建物はヨーロッパ。

世界遺産が数多くあるらしいけど、行って見ないとわからないわ

気温が26度くらいでこんな寒い所に居たら暖かい国に行きたくなりますね。


家の前なんかまだこの間の雪が溶けては凍ってツルツル路面です。
玄関から車の所までも気をつけて歩かなくてはならないほど。

もう一度雪がすっかり溶けてくれるかな~~。
このまま冬だなんていやだわ











日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い~~~

2008-11-21 15:42:51 | Weblog

最近、又深夜族をやってる私です。
昨夜も冷え込んでいました。
日中も0度まで行かず真冬日になったみたいですが
出かける気にもならず、ついつい引きこもりになっています。

だって、車の雪も払わなきゃならないし払った雪を処理しなきゃいけないしめんどっちい。

車もしばれているんだろうなぁ

北海道は車も可愛そう。

そんな訳で、今日は主人が帰って来ると言うのに冷蔵庫の中をチェックしてあるもので料理です。


大根、人参、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、白菜、かぼちゃ、長いもがどっさりあります。

去年までは玄関に、このような野菜を置くのを我が家のルールで絶対にしなかったのですが、今年は頂いた野菜がどっさりで、車庫に置いたらしばれちゃうし、家の中は暖かすぎるし、唯一玄関の温度が11度と低い場所なので置いちゃいました。



下駄箱に下に長いもの箱が丁度良く収まりました。



でもやっぱり見苦しいけど背に腹は変えられず・・・

この長芋は娘が子供の友達で知り合った人が長いも農家だと言うので買ってもらったの。

やっぱり掘りたて超、美味しい。

カルビーにじゃがいもを納めている農家友達も居るんだって。

農家のお友達なんていいよ~~。
遊びに来る時じゃがいも、長芋、昨日は6本がお土産だって。



だらしないけど玄関の野菜をうんと食べなきゃ玄関が綺麗になりません

仕方が無いね、北海道のきびしい冬を乗り越える為に




昨夜は東京のハリーおかんさんが東京の情報を色々教えてくださいました。
感謝だわ

先ず、羽田に降りて最初にパスモが買える場所、行く時のコート事情。

でも北海道は只今、充分冬ですから東京の暖かいのが想像できないの。

それに千歳までは電車で行きますからその道中が・・・・。

ただ駅まで行ってしまったら電車は暖かいし千歳空港までは外には出なくていいんだけどね。











日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝、起きたらひどいことに・・・

2008-11-20 14:37:18 | Weblog

カーテンを開けて、きゃーーー、驚きました。

外は真冬並みの雪の量です



どうりで寒いはず。
昨日の夜は恐くて外を見られませんでしたよ。
早速、真冬並みの除雪でしたけど、まだ雪かきの準備が出来ていなくて駐車場
の両脇に少しずつ山にしておきました。

1ヶ月は早い除雪かなぁ?

今年は排雪を業者に頼んだけどまだこの時期からは持って行ってはくれませんしね~~。

又少しでも暖かくなって溶けてくれたらいいけど、このまま残りそうだわ。

                  台所から見たお隣のお庭
                 

 車の上にもかなりの量が             



又、早いものでこんな日が来てしまいました


北海道に住んでいるのが一番嫌な季節。

来月私が居ない時に雪が降られると母は雪かきなんて出来ないから困ったーー。

何とか例年くらいの時期に根雪に成ってくれる事を祈るのみです









日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に我が家でお喋り

2008-11-17 21:48:37 | Weblog

趣味の仲間の集まりが我が家で。

20年以上前に子供の小学校の時代に知り合った友人2人が遊びに来ました。

皆それぞれ子供が小学校、中学校、高校、大学と進む過程を知っている友人。

気が付けば皆おばあちゃんになっています。


お互いに家に行く時も家にあるものを持って遊びに行く程度のお土産を持参。

ただね~~、この仲間にはもう1人居るんだけど以前書いたけど健康に恵まれない友人で無理が出来ず来られません。

違うグループはケーキやある程度のお店のものを持っていくようなつながりもあるけど、気心の知れた友人は私も家にあるものしか出しませんし。
たいてい我が家が集まり場所。

でも1人はキルトを長年習っていて素晴らしい作品を持ってきました。
残念、写真を写せば良かった~~~~。

昔は刺繍も習っていたし綺麗な仕事をしていて、私もやっぱり習いたいな~~と思いました。


こんな刺激を時々受けなきゃ進歩しないわ。

まだまだあれもこれもしたいと言う気持だけは湧いています。


帰ったらもう外は4時半だというのに薄暗くなっていました。


さて娘に戻った私、4時半から5時には夕食の母にバタバタと夕食の準備。
ところがこんな時は結構手際よく出きるんですよ。

ぽっこり太ったニシンを焼いて、なすを焼いたのと、生わかめのサラダ。

はーーい、おまけに付けるビールコップ1杯。


母のご機嫌も損なわず遊びました~~~。
やれやれ











日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽかぽか

2008-11-15 23:29:15 | Weblog

こんな暖かな日が続いて欲しいと思うような日でした。

こんな風も無く暖かな日に夫は趣味の空撮を依頼されて栗山の方まで出かけてきました

ちょっと途中はガスがかかっていてあいにくのお天気かと思いながら向かいましたがなんと暖かで外に居ても何にも寒くありません。

こんな日が何時までも続いてほしいなぁ


夕方お嫁ちゃんはhoihoiさんのロミロミマッサージを受けに近くまで来ました。


良かったーー、帰りに寄って晩御飯を食べて行ってくれましたよ。
何しろ、息子が居ないので一人暮らしで可愛そうなんです。

でも車だからは飲めませんでしたけど


私達も老人3人暮らしで平均年齢が高いのに、若い人が入ると華やいで話題もあれこれと、時間のたつのも忘れて喋りまくった私。



1日があっという間に過ぎてしまいました。











日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、10月並みの暖かさです

2008-11-14 17:27:22 | Weblog


娘のところで2日目、田中義剛の花畑牧場に連れて行ってもらいました。

東京の姪に今話題の生キャラメルを送ってやろうと思ってね。

途中幸福駅に寄って「幸福になれますように!!」って心の中で呪文を唱えてみました。
今までは充分幸福でしたけど、これからも・・・・ってね


                  
           ここはカップルじゃないとね
女3人じゃちょっと物足りないか~~~



花畑牧場に到着




                ここが売店
                   

    思ったほど人は並んでいなくてすぐ買うことが出来ました。

そこで送ってもらおうと伝票に住所と名前を書いてね。

ところが生キャラメル3箱、と言っても小さな箱なのになんとクール便1500円の送料だって。
高くない?

中身より送料の方が高い感じ。

でも、姉も、姪も話題にできるだろうし、「美味しいよ」って言ってくれましたけど一度食べたらもういいかな?って私は思う



さて、道路を挟んでチーズ工場と義剛さんちがあります。
平屋で長ーーーい家で近くから写真には入りきれません。




                  
                   豪邸でしたよ


空港も近いし、こんな田舎暮らしもいいね








日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま~~~

2008-11-13 18:14:38 | Weblog

昨夜7時半に帰宅しました。
別れは寂しいけどひなっちゅがあっさり「バイバイ」って言うし私も「バイバイ」ってすっきり別れて来たわ。

彼も大人になったものです。

娘に駅まで送ってもらうにも1人でお留守番するって言うし・・・。

と、言うのも居る間、おばあちゃんは孫のお気に入りのピカチューの中に出てくる何とやら言うものを買わされて、帰る日に幼稚園に行っている間に買って置いたから組み立てるのに夢中。

こんな組み立ても1人でできるようになっていたなんて。


さて、着いた当日の午後から学習発表会を見て成長した子供の様子を改めて実感です。
終わったらもう夕食の時間。

美味しい焼肉屋さんに連れて行ってもらいました。
さすが、美味しい!!

生ビールをゴクゴク
そういえば喉が渇いていたんだわ

これだけで充分満足、でもその後モール温泉にも行っちゃいました。

お肌すべすべ、久しぶりの温泉だ~~~。

違う土地で色々なところを眺めて最高の気分。
でもやっぱり置いてきた母も気になるしさ~~、気持ちがゆっくり出来ないんだよね。

だから帰ってきたらそれ又安心しました。

又、明日も病院の送迎が待ってましたよ。












日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきます

2008-11-09 05:50:29 | Weblog


昨日も、孫からので「明日来るんでしょう?楽しみにしてるね」って言われました。
後、何年こんな可愛い事を言ってくれるでしょうか

寒いけど行ってきます。

それが、昨日JRの切符を買うのに私1人だし、繁忙期じゃないから指定席じゃなくても自由席で行こうと思っていたのに、自由席を買ったほうが高くなるんだって。

「往復の指定席で取ったほうが安くなりますよ」って言われちゃいました。
変なの~~?

だからすぐ駅前のスーパーに入っている金券ショップに行ったらちょっと安かったわ。

自由席の往復があってもいいと思うけど・・・。
昔、乗ってから自由席が一杯なら、それから指定席を取ったりしたけどね。


ともあれ、行ってきます。








日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする