妻、母、ばあちゃんの三役の日々

ハワイと刺繍が大好きな主婦です

息子、娘は結婚して独立。孫3人、毎日楽しんで老後を送っています

暖かくって気持がいいねぇ

2008-09-30 19:38:59 | Weblog

朝の寒さはちょっとビビリましたけど、お日様が出てきたらあったかーーい。

この程度の暖かさがいつまで続いてくれるんだろうかね?

今日はお喋りday。いつものメンバー電話集合で電話に出たのは2人だけ。
でもそんな時にも出られる人だけの約束の仲間だから喋って、食べて、飲んで帰ってきました。

最近の私達、親が施設に入っていて何度か行かなきゃならないとか、具合が悪くて姉妹が面倒見ているとか、暗い~~~~んです。

仕方がないね。
そんな年代ですから。

私も母は元気だといってももうじき86歳、1人で面倒見るには大変なんです。

私の大きなストレス。

でもいい友達が沢山居てこんな状況をみんな知っていてくれて私を誘い出してくれます。
唯一お友達の所に行く時だけは開放されますから。

でも毎日そんなことも出来ず・・・。

だから友達が誘ってくれると飛び出していきます。

さていつもながらお寿司ランチ。




ここは落ち着いてゆっくりお喋りが出来てお気に入り。
ただ11時開店だったはずが11時半になってお店の前のベンチで開店までしばらくお喋りをしていたけど気持がいい秋のお天気でしたよ。

こんないいお天気、外に座ってなんてもう何回もないんだろうなぁ。

太陽に当たってカルシューム補充してきました

肩こりが良くなったら昨日も深夜まであれこれしてしまって。
秋の夜長ですね~~、今夜も寝られそうにありません。

さて、何しようかな?

楽しい秋です










日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけどお日様が暖か

2008-09-29 20:27:09 | Weblog

私、携帯を変えて3ヶ月近くになってそろそろ3ヶ月無料って言うのをはずそうと思ってパソコンのMYドコモを開いて。

そうそう領収書は貰っていないからパソコンで見たらたらなんと3ヶ月無料って言うiチャンネルの料金150円が引かれていました。

私の見間違いかと思って電話で聞いたら「これは3ヶ月無料って言うことはないはず?そこそこのお店で違いますけど」だって。


私iチャンネルと、なくしたときの宅配サービスが無料って言うのしっかり聞いたしだから必要のないiチャンネルの申込みしたのに・・・。

私の「聞き違いじゃないですか?」なんていうし、あなた、生年月日でおばちゃんを馬鹿にしていませんかね~~~?


私、新規で申込みしたわけじゃありませんし前から使っていますからそんな必要のないものはいらないから~~~。

以前もiチャンネル無料3ヶ月使ったことあるしぃ~~。

たった150円で文句言うのも嫌だから「いいです、今月で切ってください」

そういえば研修中のバッチ付けていた若いお兄さんにちょっぴり不安を持ったの正解。

もう、そんな金額だから許されるけど駄目だよ~~、きちんとしてくれなくっちゃ。

ド○モさん

たいしたニュースが流れているわけじゃないから要りませんから。

あーー、だましたつもりはないでしょうけど新米さんにだまされちゃいました。
おばちゃんはショックです













日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ

人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!

2008-09-28 20:29:57 | Weblog

ここ数日、朝起きた時はさむいよ~~。

すぐ暖房入れようか考えるけどしばらくしてお日様が出てくれると暖かくなります。
これから一日ごとに寒くなるんだよ。
いやだなーーー。

でも、今日は楽しみな日でした。
ハワイ好き仲間のロミロミ、リフレクソロジストのhoihoiちゃんのフットマッサージを受ける日。

本当は癌検診の日から頭痛がひどくて体調今一だったのが今朝は調子が戻ったから良かった~~。

でも肩こりはちょっとひどいかな?

ところが足のマッサージを受けたのに肩も軽くなって驚き!!!

働きながらこうして資格を取ったhoihouiちゃんには脱帽です。

真似できませんからこうして甘えることにしま~~す。

肩の軽いうち寝ることにするわ。

最近の私、深夜1時半頃まで起きて何かしらしていましたから少し健康管理することにします









日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母に

2008-09-27 20:09:39 | Weblog

テレビが壊れてしばらく小さなテレビで我慢させていたけど今日は電気屋さんに行ってテレビを買ってきました。

母の部屋で見るくらいの大きさはこんなものでいいかな?

26インチですけど前に座ってみていますから・・・。
デジタルテレビって結構設定があって私達には出来たけど、お年寄りには難しいわ。

夫と2人で夫は読む人、私は設定する人、完成したら、やった~~~、でしたよ。

テレビ1台で時代を感じちゃいました




自慢じゃ有りませんが我が家に地デジ対応のテレビこれが始めて。
遅れてるでしょう?

私、あまりテレビは見ませんから全く欲しいとも思わないからいずれ見られなくなったらパソコンで見ることにします。

母は目が悪くなってきていますし、テレビっ子ですからね。

なんだか癌検診が終わったら気が抜けて頭痛がひどい。
緊張していないと駄目だね









日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きして行って来ました

2008-09-26 17:34:33 | Weblog

5時半起床。
朝食無しだからそんなに早く起きなくていいのに、時間ぎりぎりって言うのが許せない私。

今朝はゴミ出しもあって早く起きたら安心だからね。

家に居ても食べられるわけじゃないし7時20分に家を出ました。

町内会にお迎えのバスは7時50分出発だしその前に出たら早く終りますからね。

8時前に到着。




番号札は10番目でしたよ。
8時半に受付が始まって9時から検査が始まりました。

このガン検診センターは専門だけあって待たせることなく要領よく進めてくれます。

先ず乳房のマンモグラフィ、私の小さくて可愛いおっぱいを寄せる、寄せる。
脇のほうの肉まで引っ張っていってレントゲンに挟み込みます。

両方終ると、最後の触診までにレントゲンが出来ています。

次は骨密度。
同年代の中では上をいっていました。
骨には自信あり。

次は健康診断。
先ず、尿採取、身長、体重、血圧、血液検査、血液3本も採られました。
詳しく検査してよ!!

これは後日結果を郵送してくれます。

その後、最も嫌な子宮がん検査。
初めて超音波を使った検査で子宮の中がよーくわかります。

「はい、カーテンを開けて見て下さい」って先生が説明してくれます。
「何にも異常の所見はありませんよ」

やったーー!!一つクリアー。

次は乳房の触診。
一番最初に写したマンモグラフィの写真を見た後、横になった私の平らなおっぱいをまるでそば生地をのすようになぜる、なぜる。

こんな先生そば、うどんの生地こねさせたら上手だろうなぁ?
そんなこと考えているうちに終了。
これも異常なし。
二つ目もクリアー。
今日のおいしいぞー

ここで笑える話。
私の前に入った70歳くらいのおばちゃん。

乳がんの触診で「先生、喉が痛いので見て下さい」
先生 「ここではそれは見ませんね~~、耳鼻科に行ってください」
おばちゃん「あーそうですか、ついでに見てもらおうと思って」

外で待っていた私達、顔を見合わせて噴出しちゃいました。


最後はバリュム飲んで胃検診。
空腹も頂点ですからバリュウム美味しく頂いてきました。

何の自覚症状も無いから大丈夫だと思うんだけど、これも後日結果郵送です。

さて便秘症の私、その場で下剤とお水コップ3杯飲んできました。
でも、でもいまだにバリュウムが出ません。
6時間経ったので2回目の下剤を飲みました。

だって、恐い話。
知り合いのおばさん年齢もいっていましたけどバリュウムがお腹で固まって腸が破れて死んじゃいましたから。

さて、今夜はバリュウム出すことに専念します。










日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憂鬱な今日、明日

2008-09-25 15:06:04 | Weblog

明日はがん検診センターに行きま~~~す。

病院大好きな私、でもどこも悪くないのに悪い所を探しに行くって嫌だね~~。

そりゃー、この歳になると探したら悪い所絶対あるんだから。

昨日は母が病院に行くのに送迎。

この母が全くすごいもので・・・・・。
どっこも悪い所が無いんだからいいね~~、羨ましい。

もうじき86歳だと言うのに。

それで昨日はは血液検査、来月はあれこれ検査をするらしいけど悪い所が無いのにしなくても言いと思うんだけど・・・。


いつも母も文句行ってるよ。
「どこも悪くないのに何で検査しなきゃ駄目なんだろう」ってね。

「どこも異常ありません」っていつも言われ続けてます。

優秀でしょう?

ところが娘の私の方といえば先ず、血液検査でアルコール検出!
ってな事は無いけど、今回は果たしてどんなものか??

健康診断も一緒にしてきます。
あーー、憂鬱。
早く飲んで寝たいところですけどアルコールも駄目だし~~~。

あーー、つまんない今夜は










日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう

2008-09-24 19:26:20 | Weblog

来ちゃいました。

北海道人の一番恐れている・・・・

旭岳、利尻山、暑寒別岳が初冠雪だそうです。

まだしばらく暖かかった札幌は家が暖まっているお陰で寒さは感じませんがそろそろ灯油の心配モードに入ります。

燃料代は例年の15万円なんか軽い、軽い。

果たして今年は?
去年より値上がりしていますからね

食べなくても必要な灯油ですから冬は一品減らすしかありませんよ~~~。

それでもげっそり痩せる私達じゃありません。
そのために蓄えてきた栄養を吐き出すだけだわ。

真面目な話、北海道のお年よりは家に居たら灯油がかかるから公共の施設に行ったりスーパーで時間をつぶす、そんなことも聞かれます。
よーくわかるわ。

私も夫がリタイアしたら家には居ませんよ。
あちこち敬老パスで歩くしかありませんね。

でもね~~、北海道の雪道、お年よりは歩けませんから~~~。すぐ転びます。

そうしたら骨折です、即入院だ~~~

あーー、歩きますから何とか道が凍らないようにしてよ!!!


外にも出られず、おまけに寒い。

キルトの綿で暖まりながらじーっとするしかないわ。


クリスマス、どころじゃないけどやっぱり作り始めました。
クリスマスブーツ



今夜からチクチク

こんなもので暖まることにします










日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い立ってハワイに

2008-09-23 21:14:31 | Weblog

昨日の夜、今日の天気の悪い予報に夫はラジコンヘリの遊びが出来ないと諦めたようで「明日、ハワイに行くか~~~?」って。

丁度母は親戚の法事に出かけることになっていましたので私達はフリーです。
こんな日は家にこもっていてもね~~~。




さて0泊半日のハワイ旅です。



と、言うのもなんと今日はサッポロファクトリーでハワイ観光局やFMノースウエーブ、JAL,JTB、HISなどの協賛でハワイからのラジオ放送が札幌に来ちゃいました。


ノビー池田、柴田玲、ペレ礼子さんなど来ていましたし何と言ってもハワイのミュージシャン「マノアDNA]が来るという事でしたからね。

私達はお昼は途中で早めに済ませて午後から行ったけど車を入れるまで30分くらいも並んださ。
こんな時は本当に車も不便だけど、ちょっぴり札幌でも田舎の我が家、仕方がない、車で行くしか





ちょっぴりこんな外食で数日のストレスはパーーっと飛んで言った感じ



日曜日の夕方FMノースウエーブコンビ、ノビーとユッキー



柴田玲さんと2008年ミスハワイ


  玲さんも大きいのにミスの大きいこと


午前中は札幌のフラ教室の出演。




午後からのプログラムの方が魅力的でね。

いやーー、来ている人たちの数はすごいけど又、平均年齢はかなりなものです。

しっかり椅子席を取っている人たちはおばちゃん達。
おじちゃんも少し居たけどハワイ馬鹿は主婦の友達同士の集まり。

充分私達もハワイから来た人たちのフラ、音楽に酔いしれてハワイ馬鹿の仲間入りしてきましたよ。


よーくわかりました、ハワイ好きはかなりおばちゃん軍団ってことが。



   マノアDNAとフラガール


マノアDNA



今日のは美味しかったよ~~。
ハワイアンに酔いしれて帰り、周りを見たらを飲みながら楽しんでいる人が沢山。
私達、車ですからじーーと我慢して帰宅しましたからね










日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月だというのに夏日

2008-09-22 20:09:21 | Weblog

北海道じゃ考えられないくらい9月の気温が高くて今日も26度を越えた夏日でした。
9月に夏日が多いのは観測史上2番目だそうです。

でも残念ながら明日からは寒くなるようで1番目にはなりそうに有りません。
残念。



連休だと食べることに追われて、嫌だね~~。

たまに外食したいけど私達だけ食べてくるわけにもいかず・・・。
結局は家でちんまりと昼食さ。

あ~~、こんな生活はつまんないなぁ

私達だって何時まで元気で居られるかわからないのに楽しみたいけどそうもいかず・・・。



冷凍庫を眺めて、あれだけ買い物したにもかかわらず、同じものは食べたくないし冷凍庫の中の物を眺めてさて何か買ってきますか・・・・。


そうだ、美味しいカボチャ半分有るけど煮付けだけじゃもう飽きちゃったし、そう、名前はわからないけどちょっと洋風に

                   

取り分けたら


カボチャを煮てつぶしたものに牛乳と生クリームを入れて。

その間にひき肉、玉葱のスライスを炒めて赤ワイン、塩、コショウ、デミグラスソースを入れて水分がなくなるまで炒めてカボチャの間に挟んで上にとろけるチーズを乗せてオーブンで焦げ目が付くまで焼きました。

ただのカボチャと違う味わいで美味しかったよ~~~。
主人は「美味しい、美味しい」って食べましたけど母は何にも言わず。

きっとお口に合わなかったと思うよ。

でもしっかり食べましたけど。

これ、新聞にホテルのシエフがじゃがいもで作るレシピが載っていました。
私、昔から作っていましたけどね~~。

今日も満腹で1日が終りました







日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車が来ました

2008-09-21 20:46:18 | Weblog

昨日は、あれこれお土産を持って息子夫婦が来てくれました



                    

  これが又、美味しいクッキー、私お気に入りになっちゃいました。

息子「もう、これで帰ってくるときのお菓子買い尽くした」って。
毎月帰るたびに色々珍しいものを買ってきてくれて本当に色々なものを味あわせていただいちゃいました。

おまけに広島に行ったお土産


夫には宮島で交通安全のおしゃもじ。

とっても「広島も良かった」って感動していました。
新婚旅行で知り合った当時新婚さんも子供が居たけどあちこち車で案内してくれたそうで、そういう地元の人じゃないと行かない所を案内してくれたそうです。

「とっても素敵な家族だった」って。

そうだねいい人のところに行かれて良かったけど今度はその人達が北海道に来てくれたらいいね。

そんな素敵な夫婦だって言うくらいの人とお友達になれるなんて~~~。

息子夫婦も充分素敵な夫婦しています。

こうして見ると息子達は2人の生活を離れ離れでも何とか素敵に過ごしているし、娘達は親子4人のどたばたを充分満喫しているみたいだし、私達もじいさん、ばあさん、大ばあさん生活を満喫しなくっちゃね。

旅の話で盛り上がりましたが、私達も今度はどこに行こうか?

いいね~~、行かれなくても行く夢を持つだけでワクワクです。



今日午前中に息子は車を取りに行ってそのまま見せに寄ってくれました。


                   
 
 Hの車です。

今までのレガシーとは全く違うイメージでまだなんとなくピンと来ませんけどね~~~。

燃費のいいのが一番だわ

早速乗りたいところですが、息子は今日又、東京に戻って行ったようです。








日記@BlogRanking

にほんブログ村 家族ブログへ


人気ブログランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする