もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

ハロウィン

2022年10月31日 | メルヘン
デコレーション・ブース (幼児向け撮影所) 南瓜 いま「ハロウィン」と「ハロウィーン」の両方の言い方が混在している。 アナウンサー安住紳一郎は「ハロウィーーン」とすごく伸ばすよう心掛けているという。放送局では「ハロウィーン」の発音を指導されているから。 渋谷ハロウィン      . . . 本文を読む
コメント (4)

伊豆山迷走

2022年10月29日 | 
熱海「走り湯」に行こうとナビに案内させた。住所を特定しなかったが、近くと思われる先で、あらためてスマホナビに切り替えた。 ところが、行き止まりになりそうな狭い道へ導かれてクネクネ進む。通ったことのある所に戻って、まだ案内しょうとするので、あきらめた。 帰って、タイムラインを検証してみた。 行きたかった「走り湯」は、日本でも珍しい横穴式源泉で、四国松山道後温泉、神戸六甲山有馬温泉と並ぶ日本三大古 . . . 本文を読む
コメント (6)

abc予想

2022年10月27日 | 
何気に録画したNHK「スペシャル」を見た。(放送日2022年4月10日) 2020年4月。「abc予想」と呼ばれる数学の重要な未解決問題を、日本人が証明したというニュースが世界を駆けめぐった。論文を書いたのは、京都大学数理解析研究所教授望月新一博士。数学業界では世界的天才として知られてきた人物。 この「abc予想」を使うと超難問「フェルマーの最終定理」の長い証明をタイトル写真のように数行で証明 . . . 本文を読む
コメント (11)

ダットサン フェートン

2022年10月25日 | 神奈川圏
①    ⓶ ③明日から「1969年R382」展示。 3か所①②③にリンク                                                                        . . . 本文を読む
コメント (6)

演奏会

2022年10月23日 | 神奈川圏
ちょうど1ヵ月前に演奏会を聴いてきた。 少しずつコロナ前を取りもどしつゝある。                       右は、開演前の演奏サービス。                                      (第3部管弦楽アンサンプルの部のフルメンバー) 第1部 弦楽アンサンプルの部  「愛をこめて花束を」を歌う。 第2部 ピアノ演奏 曲目 スウィーティシュアンサン . . . 本文を読む
コメント (6)

とんで♪

2022年10月21日 | 笑撃画像
とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで まわって まわって まわって まわる          「夢想花」 浮いて♪     浮いて♪ とんで♪  とんで♪   とんで♪ とんで♪  とんで♪   とんで♪ とんで                とんで                飛ばされて とんで♪ とんで♪         とんでもないプー . . . 本文を読む
コメント (9)

熱海トリックアート迷宮館

2022年10月19日 | 
熱海城真隣にあるトリックアート迷宮館を見学してきた。 平面画を人間の目の錯覚をうまく利用し、あたかも立体的に感じさせてしまう不思議なアート 入場すると同時に係員がつき添って、親切に説明してくれる。 撮影しますからと、絵の前に立つようすすめる。 iinaは撮り方専門なので、絵画と一緒に撮られるのを避けると、カメラを使うことを盛んにすすめてくる。 ココだけは、絶対に撮らせてとせがまれて撮っ . . . 本文を読む
コメント (6)

熱海-起雲閣

2022年10月17日 | 
表門(薬医門やくいもん) 大正8年(1919)に別荘として築かれ、昭和22年(1947)に旅館として生まれ変わった。公開されている施設を見学した。 日本を代表する文豪 山本有三、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治、舟橋聖一、武田泰淳などが利用したとしても知られる。 非公開の岩崎別荘、今はない住友別荘とならび、「熱海の三大別荘」と賞賛された時代の名邸が基となる起雲閣(きうんかく)。 洋館 玉渓ぎょくけい . . . 本文を読む
コメント (8)

逃亡者 ジェラード家族

2022年10月16日 | 映画
閉鎖された「掲示板」を写して残すシリーズの第五弾。     テレビ放映オリジナル「逃亡者」                                     追跡者ジェラード警部の家族と逃亡する犯人・片腕の男の巻。 prsented by ハイジさん ジェラードを殺せ 片腕の男と逃亡者       << ④へもどる <     >> つづく >   . . . 本文を読む
コメント (4)

寛一お宮

2022年10月15日 | 
熱海の海岸散歩する 貫一お宮の二人連れ 共に歩むも今日限り 共に語るも今日限り 熱海港           熱海駅 汽車            家康の湯(足湯) 駅前の平和通り商店街 豆相人車鉄道(ずそうじんしゃてつどう)熱海駅舎跡  於、大江戸温泉物語あたみエントランス前 定員6~8名客車を人夫3名が押して走らせる鉄道。東海道本線が開業の前、小田原と熱海の間を結んでいた。 県民割が . . . 本文を読む
コメント (8)

伊豆発祥の神社

2022年10月13日 | 
伊豆の地名の発祥地でもある伊豆山神社いずさん   。 天平勝宝元年(749)創建と伝わる。伊豆御宮、伊豆大権現、走湯大権現、伊豆御宮とも走湯社とも称された。 源頼朝と北条政子が結ばれた場所であることから、縁結びの神社としても知られる。頼朝・政子の腰掛け石。   源頼朝が、北条政子と共に深い信仰を寄せた。 役小角社 役小角えんのおづぬは、伊豆大島に流罪となるが、夜は飛行の術で伊豆山権現に飛来し修 . . . 本文を読む
コメント (9)

こむらがえり

2022年10月11日 | 雑感
ふくらはぎ(こむら、こぶら)の筋肉が痙攣(けいれん)を起こして、つってしまうことを「こむらがえりこぶら   」と呼ぶ。 痙攣に伴って突然強い痛みが走るのが特徴で、ふくらはぎ以外の筋肉に起こることもある。 水分不足、カリウムやナトリウムなど電解質の不足、筋肉の疲労、足の末梢の血流障害、神経の障害などが原因と考えられる。 日頃の運動習慣が効果的。ただし、暑いときでの運動時は水分や電解質を十分に摂取する . . . 本文を読む
コメント (8)

おおむらかえり❔

2022年10月10日 | ことば遊び
大村 ちがうょ小村だょ とは アンジャッシュへのイジリをもじった大島 小嶋のお惚け遣り取り。   上は、タイトル絵「こむら返り」のマクラ。      どういうわけで 「こむら返り」なのかに興味をおぼえた。 「こぶら」が、むかし昔「ふくらはぎ」のことを表す言葉で、     大阪ではそのまゝ古い言い方が残り、いまでも「コブラ返り」と呼ぶ。     東京などでは古言の「こぶら」が「こむら」に変化し、「 . . . 本文を読む
コメント (5)

真鶴半島

2022年10月09日 | 
  ジオサイト 真鶴半島まなづる    のシンボル「三ツ石」 湯河原方面(神奈川県) ケープ真鶴内レストラン「美食広場」に牡蠣食べ放題の幟が立っていたのを見てお昼にしようと思ったらお休みだった。残念    おおきな大きなタカアシガニ     この半島の形が、鶴の姿に似ていることから真鶴の名がつけられた。            > つづく全6篇 >> . . . 本文を読む
コメント (6)

食べれる名作

2022年10月07日 | 笑撃画像
青森県田舎館村田んぼアート ことしは、ダビンチの『モナリザの微笑』と黒田清輝の『湖畔』。観覧期間は2022年10月10日まで。       . . . 本文を読む
コメント (12)