もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

オオキンケイギク

2010年06月30日 | メルヘン
納涼 都夢 . . . 本文を読む
コメント (5)

クラゲ

2010年06月29日 | 神奈川圏
クラゲに刺されると痛いが、海中のクラゲは妖しい美しさがただよう。 人とイルカのコラボレーションショーは、水しぶきを上げてたのしい。 ペンギン フグと魚群 水族館には、15年ほど前の大阪の海遊館以来だ。出かけた新江ノ島水族館は、旧の方に出かけてから30年ぶりになるだろうか。 屋外に目を転じると、海は荒れていたがサーファーたちは勇気があるのか無謀なのかご覧のとおり。その沖合をヨットが右に . . . 本文を読む
コメント (10)

G8

2010年06月28日 | 笑撃画像
G8サミット・カナダ 裸の各国首脳に扮した抗議活動家たちは、サミット参加国が過去に約束した貧困対策などを履行しなかったと非難。 菅直人首相とキャメロン英首相が初参加。 オバマ米大統領(2回目) メドベージェフ・ロシア大統領(3回目) サルコジ・フランス大統領(4回目) メルケル・ドイツ首相(5回目) ハーパー・カナダ首相(5回目) ベルルスコーニ・イタリア首相(9回目) チャンジがいまの流行な . . . 本文を読む
コメント (8)

孔雀

2010年06月27日 | 神奈川圏
県立公園内のふれあい動物園では、珍しくこどもの孔雀が羽をひろげて餌をついばんいた。 カルガモ親子もスイスイ泳いでいたが、1週間前は生まれたてのカルガモが、もう2羽ほどいたのに4羽に減っていた。 リスも、珍しく両脇の小屋を結ぶ通路に集まっていた。涼んでいたのだろうか。 ほかの動物たちは、コチラ。 [ ふれあい動物園 ] . . . 本文を読む
コメント (6)

笑撃

2010年06月26日 | 笑撃画像
笑撃500を記念したシリーズの最後に、いままでに該当しなかった映像を適当にピックアップしました。 . . . 本文を読む
コメント (7)

笑撃車

2010年06月25日 | 笑撃画像
笑撃車もカーなりな数ありました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

梅雨の花

2010年06月24日 | 神奈川圏
いつもの公園に、紫陽花が道にこぼれるほど咲いていた。 花言葉が、花色の変化から「移り気」「心変わり」などがあるほどに花の色が七色に変わるが、色がついているのは「萼(がく)」で、花はその中の小さな点のような部分とは、つい最近まで知らなかった。 変わり種の柏葉紫陽花もご覧のとおり。→ 菖蒲 百合 . . . 本文を読む
コメント (9)

動物

2010年06月23日 | 笑撃画像
笑撃の王様が圧倒的な「人間」で、横綱は「猫」、真打「犬」でしたが、それらの笑撃から洩れた動物をまとめました。   . . . 本文を読む
コメント (6)

おサッカーな

2010年06月22日 | 笑撃画像
お魚も サッカー   . . . 本文を読む
コメント (9)

くやしい

2010年06月21日 | 笑撃画像
おかしいいなぁ オランダに負けるなんて . . . 本文を読む
コメント (11)

飛行

2010年06月20日 | 笑撃画像
鳥たちの後は、飛ぶものを集めました。 あしからず。    . . . 本文を読む
コメント (5)

鳥たち

2010年06月19日 | 笑撃画像
とりあえず鳥笑撃を集めました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

水害も楽し

2010年06月18日 | 笑撃画像
こどもは無邪気 . . . 本文を読む
コメント (5)

先端と現実の間

2010年06月17日 | 雑感
先端と現実の間はざまには、次の経緯いきさつがあったので思い出して笑ってしまう。 先端科学の講演会を聴くため都心に出向くからと、少し早目に家を出て渋谷駅前の東急文化会館の跡地の建設状況を見て置こうと考えた。 上のように 4年前より 余り進んでいないのを確認して、ついでだからと渋谷から表参道の一駅を歩こうと思った。右の渋谷警察署から坂を登る。 歩くうち、講演会会場の虎ノ門に着いても慣れた界隈なのは詰 . . . 本文を読む
コメント (9)

先端科学

2010年06月16日 | 雑感
「東京テクノフォーラム 21」の「ゴールド・メダル賞」受賞記念講演会を聴いた。受賞したのは、高橋和利(32才)京都大講師、藤井直敬(45才)理化学研究所チームリーダー、吉崎悟朗(44才)東京海洋大准教授の気鋭の新進研究者3人。 難しい題材を扱う講演は専門すぎ面白くないものだが、3人ともにPCからの映像を駆使して分かりやすい解説とユーモアあふれる実直な人柄をかもし有意義なひと時だった。 再生医療へ . . . 本文を読む
コメント (7)