もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

鯉幟の体内

2009年04月30日 | 笑撃画像
こいのぼり . . . 本文を読む
コメント (2)

ポピー

2009年04月29日 | メルヘン
poppyは英語 . . . 本文を読む
コメント (4)

笑撃280

2009年04月28日 | 笑撃画像
直近の笑撃画像10本を ご覧の枠内にまとめました . . . 本文を読む
コメント (5)

おいらん言葉⑥

2009年04月27日 | ことば遊び
今回は、「ちゃぶ台」だよぅ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

水遁の術

2009年04月26日 | 笑撃画像
湖面を走る 遁術(とんじゅつ)は、忍術のうち、敵から隠れたり逃げたりするための術。 五遁三十法とも呼ばれ、天遁十法・地遁十法・人遁十法の計三十の術からなる。 . . . 本文を読む
コメント (5)

空舞うカイト

2009年04月25日 | 笑撃画像
カイト[kite] は、なんと【逆三角形の西洋凧】 . . . 本文を読む
コメント

スラムドッグ$ミリオネア

2009年04月24日 | 映画
「歌って踊らない映画なんて映画ではない」と、インド人がインタビューで答えていた。 このことは最近のTV報道で知ったインド映画事情で、ボリウッド(インド・ムンバイ映画)は、ハリウッドよりも作品数、入場者数で世界最大規模を誇る映画大国。 村ごとの撮影場所があり、本当にこの映画村で多勢が暮らしている。ロケには、直ぐ人盛りができてしまうから、本作は隠し撮りで対抗したのだろう。 この映画は、製作国がイギリス . . . 本文を読む
コメント (15)

調教

2009年04月23日 | 笑撃画像
ネズミ4匹 . . . 本文を読む
コメント (2)

ブランコ大好き

2009年04月22日 | 笑撃画像
イスラム暦の新年 . . . 本文を読む
コメント (3)

屋治郎兵衛

2009年04月21日 | 笑撃画像
オペラハウス . . . 本文を読む
コメント (4)

四ツ目

2009年04月20日 | 笑撃画像
ボディペインティング . . . 本文を読む
コメント (2)

アップアップ

2009年04月19日 | 雑感
鯉がエサを求めてアップアップ。 二代目林家三平襲名披露している浅草演芸ホールにでかけた。 . . . 本文を読む
コメント (6)

画像技④

2009年04月18日 | インターネット
小さな画像にマウスを当てると 大きな画像が表れるタグを説明します . . . 本文を読む
コメント (6)

2009年04月17日 | ことば遊び
桜は、花の中の花。鯛は、魚の中の魚。 小さくても鯛は鯛だし、「腐っても鯛」というくらい鯛は魚の王様。 えびで鯛を釣るという諺があるほど、鯛は甘えびを常食にしている。このえびの色素が、奇麗な鯛の色をつくっている。 鯛は、冬には深場にいるが、産卵のために外海から内海に入ってくる赤みを帯びた真鯛のことを「桜鯛」という。折から桜の咲く季節なのは、その姿の美しさを愛でる日本の文化といえよう。 「魚島の . . . 本文を読む
コメント (4)

ムツゴロウの一瞬

2009年04月16日 | 笑撃画像
春にはねる . . . 本文を読む
コメント (2)