Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

懐かしい香り。

2023-10-30 | 東のコト・モノ


クリスマスの時期少しだけ食べたくなるものに、Lebkuchenがあります。
チョコレートがそこまで好きではないので、
少しだけ食べるので十分なのですが(笑)


数年前に、テレビの番組で紹介されていたPfefferkuchenがずっと気になっていました。
ドイツの中でも旧東のザクセン州・チューリンゲン州では、
LebkuchenではなくPfefferkuchenと呼ばれているようです。



Pulsnitzで作られるているのが有名だそうです。


昔は、Pfeffer(胡椒)はスパイス一般を表す名称だったんだとかで、こういう名前がついています。
胡椒のケーキっていうわけではないようです。(笑)

小さな工房で作られているものが食べたくて・・・・
9軒今でもPfefferkuchenを作っている工房があるようですが、どこが美味しいのかわからない。
毎年11月の最初の週末に開かれる、Pfefferkuchenmarktには町にある9軒の工房が集まるみたいなので
好みのお店を見つけることも可能だよな・・・・とか思ったり。

でも、遠くて行けるわけでもなく(笑)

コロナ以降ネットでも買えるようになっていたので、
日本へのお土産にもしたくて、気になっていたお店で頼んでみました。


可愛い箱に入ってやってきました。




あえて昔からある紙袋のものを頼みました。



箱を開けた瞬間から、フワッと懐かしい香り。

小さいころのクリスマス、
学生時代過ごした街のクリスマスを思い出させてくれる香りです。



シナモン・カルダモン・アニス・クローブ・はちみつなど
9種類のスパイスが入っている生地に、
木苺とスグリのジャムが挟んであり、
それがチョコレートでコーティングされています。


さっそく試食。(笑)

美味しかった!!!
私は、Lebkuchenより好きかも。

母親と妹は昔の懐かしい味思い出してくれるかな・・・







 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ベルク)
2023-11-03 10:54:05
はじめまして

gooブログで「すべてのラベル」を覗いたら
「海外生活ブログ」が出てきて、Kayaさんの
ブログに出会いました。

若かりし頃(笑)Braunschweigに一年間留学した
経験があって、その後、何度か仕事でドイツに
出張しました。

ドイツのクリスマスは素敵ですね。
Lebkuchenと言えば、ニュルンベルクのSchmidtさんのが
好きでした♪
ベルクさん (Kaya)
2023-11-04 01:57:42
初めまして。
Braunschweigにおられたんですね。
昔と比べるとドイツも変わりましたよね。

クリスマスのドイツはほかの国よりずっと素敵だと思います。(笑)ニュルンベルクは有名ですよね、私も数年前までは買って食べてました、シュミットさんのLebkuchen。もしまたドイツにこの時期こられることがあれば、東のPefferkuchenも試してみてください。

コメントを投稿