Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

大事に食べさせてもらってます

2023-09-09 | お気に入り 食べ物


仕事から帰ってくるとマルクトで花が買ってありました。ありがとう、相方君。

こっちにいるとおいしい日本のお土産をもらうことが多いです。
行ったことのない、友人の地元の物とか。


この間は、おいしいクッキーとか甘いものをもらいました。

1月に日本に帰っていた時に、福岡の本帰国したお友達が送ってくれて
大切に持って帰ってきたおやつチロリアン


この夏、福岡出身の友人がお土産に買ってきてくれました。
コーヒーと一緒に食べるのが美味しい。
懐かしい素朴なお菓子って感じです。

大事にまた食べようと思います。
大切にしまいすぎて賞味期限が切れてしまうので本当に気を付けないとね(笑)

この秋には、父親がやっとドイツに来てくれるので、
また買ってきてもらいたいものリスト作らないとな・・・



おいしそうな詰め合わせ。

2022-09-23 | お気に入り 食べ物



ドイツに仕事でやってこられた方から、素敵なお土産をいただきました。

何か欲しいものはある?と聞かれていたので、
つくだ煮やふりかけ、そしてカレーせんべいと答えた私。(笑)


和紙のきれいな箱に入った詰め合わせをいただきました。
綺麗な箱なので、エルツの作品を詰めるのに使おう



日本にいたころは、まったく興味がなかったお漬物や、
つくだ煮そして梅干しが恋しくなっています。
おいしいお漬物やつくだ煮なんかはアジアスーパーでは手に入らないしね。

お米がそんなに好きではない相方君も、つくだ煮やふりかけがあると食べてくれるのです。

来週の休みには、お魚でも買って白米と一緒に食べたいな!


ふりかけといえば・・・
お気に入りだった海苔屋さんのふりかけが作られなくなって早数年・・・
またおいしいふりかけ食べたい。

っていうか、ドイツからは日本へ荷物送れるのに、日本からはまだ船便と高いEMSしかないという・・・
クリスマス前に昔みたいに戻ってくれたら、ちょっと救援物資とか送ってもらえるのに。




ガルテンの野菜を使って。

2022-08-17 | お気に入り 食べ物



毎日暑くて、コンロの前に立つのが億劫になる日々・・・

ガルテンから相方君が持って帰ってきた野菜がたくさんあったので、
久しぶりにオーブンでぎゅうぎゅう焼きを作りました。



鶏手羽は塩麴で味付け。
あとはカットした野菜(トウモロコシ・サツマイモ・パプリカ・ズッキーニ・紫玉ねぎ)
を入れて、ハーブミックス・オリーブオイルと塩コショウしたものをオーブンに入れるだけ。(笑)

付け合わせには、パセリときゅうりの入ったクスクスサラダを。
白バルサミコ酢があったので、オリーブオイルと塩コショウしただけ。

色がきれいかなって思ってクランベリーも入れてみたり。
酸っぱい中に少し甘みがあるのが私は好みです。


レシピもなくて、適当に作った料理ですがおいしくできたので大満足。


美味しい紅茶を奮発して買う。

2022-05-22 | お気に入り 食べ物

冬にコルマールに行ったときに、美味しいKusmi Teaを買いました。
食後に二人でほぼ毎日のように飲んでいたら、もうなくなり・・・(笑)
ネットで買いたしました。



そして、今回は気になっていたこの高級な物も。(笑)
クスミティー × アラン デュカスのコラボのこの白茶。
前回、白茶を飲んで美味しかったので、買ってみたかったんです。
でもお値段が可愛くない・・・本当に。
お茶を外でしなくなったことだしってことを言い訳に買いました。(笑)


紅茶が好きな相方君も美味しい!って絶賛しているので、
二人で食後の楽しみにしようね!


美味しいスパイス。

2022-05-19 | お気に入り 食べ物



グリルシーズンになると、蚤の市にやってくるスパイスのスタンド。
随分まえから、見つけたら買っています。(笑)



今回は、ヨーグルト・クリームチーズに混ぜたら、
簡単に美味しいディップが作れるスパイスミックスを買いました。


ケバブ屋さんのヨーグルトソースはこれで作っているのでは??って思える味。
相方君は気に入ったようで、
ガルテンのキッチンに常備しておいてって言われました。


友だちには、コールラビもスティックにしたら美味しいよって言われたので
近いうちに収穫するコールラビはこれで食べようっと!


 


果樹園のおいしいジュース。

2022-01-30 | お気に入り 食べ物



普段お買い物は、生鮮食品はマルクトで買っています。
ただ、スーパーなどには週1くらいで行くのですが、
それは車で10分くらいの所の町へ。

理由は、一度に買いたいものがほぼそろうから(笑)

スーパーをはじめ、薄切り肉を販売してくれるお肉屋さん、
dm、少し前まではKayaのおやつ、
そして春などにはガーデニングセンター。
すべてそこで買いそろえられるのが楽!

元々、果樹園が多い町なので小さいのに私が知ってるだけでも3軒はあります。





中でも、相方君が定期的に行っているのが、
リンゴジュースを販売しているところ。





数年前は、本当にリンゴとジュースと少しの野菜など季節のものが、
無造作に置かれているって感じでしたが、最近駐車場も綺麗になってヤギがいたり
店内も綺麗になって、品数が増えていました。





リンゴジュースだけでなく、梨とリンゴのミックスジュースもあったり。
その時期に採れたリンゴを使っているので、買う時期によって味が違うのも嬉しい。


身近にマルクトやこういうお店とかがあるのが嬉しい。

すごくお洒落とかではないけれど、こういう生活結構好きです。




粗品でもらったもの。

2021-09-27 | お気に入り 食べ物

化粧品を買いに行ったお店で、頂いたもの。


なんで、これをくれるんだ??って感じです。(笑)
レモンケーキにベルギーチョコがかかっているというもの。

相方君に、これどこでもらったの??と聞かれる。


お店の人には、これおいしいわよ・・・って言われていたのですが
あんまり信用しておらず。


おやつにコーヒーと一緒に食べたのですが、これが案外いける~
というかちょうどいい大きさなんですこれ。

ちょっとお土産に持っていくのにもいいかな??って感じです。
今度スーパーで見かけたら買ってみようっと!

ということで、まんまと企業の戦略にはまっている私。(笑)
ドイツでこういうこじゃれたおやつないので、嬉しいな。














今年もこの季節になりました。

2021-09-11 | お気に入り 食べ物



ドイツの秋といえば、Federweisser(フェーダーヴァイザー)
そろそろスーパーに買いに行きたいなって思っていました。
最近、買い物をしてくれている相方君が、
大きなスーパーで買ってきてくれました。



可愛いラベルのワイナリーのもの。
やっぱりおいしい!!!



しばらく、ドイツの秋を楽しみます。
ってことは、そろそろフラムクーヘンを焼かないと!ですね。



可愛い飴ちゃん。

2021-08-09 | お気に入り 食べ物


日本から送ってもらった荷物の中に、可愛い飴ちゃんが入っていました。
おはじきの形をしているんです。
いろんな味があって・・・貴重なのでお皿に並べて食べています。(笑)

京都に住んでいた頃、買っていた御所飴に似た懐かしい味。
大学時代は、よくお土産に三条の御所飴本舗さんで買っていたな・・・

試食されてもらえたりするもんだから、嬉しくて色々試しては買ったものでした。

チョコレートはそんなに好きではないんですが、
日本の古い感じの飴ちゃんは好きです。

この間も、たまたま入ったアジアスーパーに、
サクマドロップがあって手に取った私です。でも、お値段見て返しましたけれど。(笑)
ハッカ以外のドロップが好きで、高校の頃友だちと食べたのを思い出したり・・・




こんなものを買う日が来るとは。

2021-07-31 | お気に入り 食べ物

クラインガルテンのキッチンを整理していた時に、
こんなものを見つけました。


何をするものか、全く想像できずにいた私。
処分しようかと思っていのですが、
相方君が使うよ!っていうので家に持って帰ってきました。


これは、フライドポテト用のジャガイモをカットする器械だったのです。
包丁で切った方が早くないかな??って思うのですが(笑)


せっかく、フライドポテトを家で作るのなら塩じゃなくて、
スーパーの香辛料売り場にいつも並んでいて気になっていたこれを買ってみました。


フライドポテト用のもの。

油で揚げるのが、
面倒な私はオーブンで作るのであんまり美味しくならないのですが
この香辛料は美味しい!
もう、塩では食べられないかも。(笑)
他にも、鳥の丸焼き用とかもあるので、
それを使ったらお店みたいになるのかな??










暑くなるとなんだか飲みたくなる。

2021-06-20 | お気に入り 食べ物


朝の7時過ぎでもこの日差し!
今日も暑くなるよ、って感じです。



少し前に、街中のスーパーで見つけて買ってしまった。
カルピスウォーター。


夏になると無性に飲みたくなることがあるんです。

初めてのカルピスを飲んだのは、幼稚園の頃だったような。
夏休み友達のところで、
氷の入ったカルピスを飲んだときなんておいしいものだ!って思ったんです。(笑)

それ以来、暑い夏にはカルピス!って感じになっているのかも?!


高校一年の時に高校の自動販売機に入ったのが、
確か当時、発売されたカルピスウォーター。
(完全に年齢がばれる・・・)
人気があってよく売切れたり、冷えてなかったりしていた。(笑)
1.2年生の頃は、はちみつレモンと一緒に本当によく飲んだものです。
でも、大人になってからはちみつレモンとか飲んでないし。


去年、ガルテンを借りてから高校時代並みに日焼けしている私。
久し振りに思いっきり汗かくし・・・
あの頃は、Tシャツの跡が付いたり、
手の甲と手のひらが黒×白ってわかるくらい焼けていました。

部活の後、飲むカルピスウォーターが美味しかった!!
暑い暑い夏の日になると、飲みたくなりますカルピスウォーター。(笑)


自分の日焼けとカルピスウォーターを飲んで懐かしいことを思い出しました。


今週は荷物がたくさん届く。

2021-05-19 | お気に入り 食べ物


庭のプランターの花を摘んで、ヨーグルトの陶器の器に飾ったり。

妹から頼まれたものがあったりで、
ネットで注文したりしているここ最近、本当に毎日何か荷物が届いています。(笑)

紅茶もリストに入っていたので、送料のこともあり私も試してみたかった
ミルキーウーロンを一緒に頼みました。


まあ、結構なお値段でしたがここ最近本当に紅茶を飲んでいるので(笑)
他にも、日本へ送るエルツの物などもあって、今週はお買い物をしています。

紅茶も町へ行く電車賃考えたら、送ってもらった方が安いんですよね。
本当にこうやって町へお買い物に行く人が減っているんだろうな。


苺の季節になってきました。

2021-05-15 | お気に入り 食べ物



まだまだ、寒い日が続いているドイツ。
天気予報では来週は見事に、1週間☔マークがついています。

先週あたりから、ドイツ産の苺がマルクトでも並ぶようになってきました。
いつも野菜を買うスタンドにも、自家栽培のものが並んでいます。
先週は1パック(500g)5.7€だったものが、今週は4.9€になっていました。
それでも、まだ高いんですけどね。(笑)



こっちへ来た頃に、水で洗おうとしてドイツ人の友人にダメ出しをされたので
それ以降なるべく洗いたくない私。(笑)
日本人にそれを言うとびっくりされるんですけれど。
基本こっちはリンゴとかも丸かじりですし、抵抗なくなっています。(笑)

売られているマルクトの苺は綺麗だし、これは洗わないくても私も平気です。
そして、冷蔵庫に入れると味が落ちると言われているので、早く食べないといけません。
1パックを週末のデザートにするのがちょっとした贅沢です。

再来週以降、暑くなったら苺もどんどん値下がりするかな・・・
相方君は、クラインガルテンの苺を食べるのを楽しみにしているようです。(笑)


美味しいサラダが食べられる季節になってきました。

2021-05-01 | お気に入り 食べ物



野菜をマルクトで買うようになって早19年。
いつも、自家栽培をしている農家のスタンド買うので、基本季節の野菜しか買えません。
そこで買った野菜は本当にいつも美味しいし、
新鮮なので冷蔵庫でかなり日持ちがします。

春になって、いろんな種類のサラダが並び始めました。
やっと冬が終わった!って感じです。
色んな種類のサラダがあり、他の人が買っているのを色々見て試していた私。
でも、ここ数年はいつも同じかな??


それが、このBataviasalatと呼ばれるレタス。
日本でも、バタビアレタスと言って売られているようです。
見た目はサニーレタスみたいですが、お味はずっとこれの方が美味しい。

フランス産のものらしいのですが、
苦みもあまりなく葉っぱがフリルになっていて、
サラダにした時にとっても綺麗なんです。

相方君がたまに普通のレタスを食べたいっていう時以外は、うちの冷蔵庫の
春から秋までずっと入っています。(笑)


サラダがたっぷり食べたい!ってことで、チキンカツと一緒にたくさん食べました。

美味しい野菜が、家の前のマルクトで買えるのは本当に幸せだな・・・







 

 

 


美味しい紅茶をもらう。

2021-04-28 | お気に入り 食べ物



普段は断然コーヒー派の私ですが・・・
昨日のおやつ時間に久しぶりに紅茶を飲みました。


理由は、パリの叔母から美味しい紅茶が届いたからです。
去年のクリスマスに友人からプレゼントしてもらったのと同じ
フランスの老舗ダマン・フレールの紅茶です。

 

OGPイメージ

最近紅茶が美味しいと思い始めています。 - Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

クリスマスに仲良しの友達二人から、彼女たちのお気に入りの紅茶をプレゼントにもらいました。どちらかというと、コーヒー派なのであまり紅茶を知らな...

最近紅茶が美味しいと思い始めています。 - Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

 

今回届いた紅茶は、638 メランジュ・ミステリュー。
苺とさくらんぼそして桃のフレーバー。
この組み合わせはおいしいに決まっている!(笑)

香りだけでも、幸せになるので何度も袋を開けてはにやついていた私です。
紅茶が好きな相方君もおいしいと何杯も飲んでいました。

というわけで・・・
クリスマスの紅茶みたいに数ヶ月で飲み切ってしまいそうです。(笑)


午前中はコーヒーを飲み、
午後は紅茶を飲んで過ごした一日はちょっと贅沢した気分です。

美味しい紅茶をプレゼントしてくれる友人や叔母に感謝です。