たねやさんのブログ【兵藤種苗商事】

農業・園芸の事ならお任せ下さい。
みやぎのたねの専門店、(有)兵藤種苗商事のブログです。

地震が来た💦

2022-03-17 05:07:32 | ブログ

昨夜11時36分頃、福島県沖発生のマグニチュード7.4の地震がゴーッという地鳴りと共に突然襲ってきました。

栗原市は震度6弱。
今回の地震は昨年2月13日に発生した「福島県沖地震」と全く同じ場所・規模の大きさらしいです。
 
家の中はまた棚から荷物が何個も落下し、床はごちゃごちゃ。パソコンは床に転げ落ち、本棚は倒れ、足の踏み場も無いくらいでした。
 
先日行ったばかりの「避難訓練連絡網」をすぐさま実行し、社員全員の無事を確認した後、事務所へ。
 
11年前の「東日本大震災」を思い起こす様なありさまでした…。
 
明日17日は早めに出社し、社内外の安全確認と片付けを皆で頑張りたいと思います。
(あの様子だと何日掛かるか分かりませんが😭💦)
 
皆様も片付けでこれから大変かと思いますが、怪我等しないよう気をつけて作業して下さいね。
 
今後1週間程度は、強い余震が発生する可能性が高いとの事ですので、これからも注意して下さい。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日で「東日本大震災」から11年が経とうとしています。

2022-03-10 17:36:54 | スタッフのひとり言

明日3月11日で東日本大震災から11年が経とうとしています。

その間、目まぐるしく世界も変わりました。
 
目に見えないコロナ禍、そして🇺🇦ウクライナ情勢。
 
誰しも「幸せな生活を送りたい…」ただそう思っているだけなのに、何気ない平凡な毎日の生活すら、脅かされる時代になってしまったのでしょうか?
 
ニュースで流れる避難者の様子を目にすると、(同じ目線で比較して良いものか迷いましたが)毛布にくるまって不安になっている人々が写しだされると、11年前の震災を思い出しました。
本当に怖い思いをされていて、何とか助けてあげられないものか⁉️と、自問自答している自分がいます。
 
震災も戦争も「2度と繰り返して欲しくない事象」であって、相手を思いやり、お互い助け合って生きていくという事の大切さを、我々はこれからの若い人達に伝承していかなくてはなりません
 
令和になってからの、この時代。
ただただ平和であり続けて欲しいと願うばかりです。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする