たねやさんのブログ【兵藤種苗商事】

農業・園芸の事ならお任せ下さい。
みやぎのたねの専門店、(有)兵藤種苗商事のブログです。

🥗🍅🥕欧州野菜の取り組み

2017-09-07 23:43:58 | 商品新着情報
欧州野菜に対する最近のニーズは多種多様‼️
「いろどり」「機能性」「市場ニーズ」そして「加工向け需要」と用途も幅広く、
食文化(料理法や野菜の用途、嗜好…)の交流が深まりをみせ始めてきています。

今後の欧州野菜種子の取扱いにあたり
今回は、以下の4種について

トマト→欧州で人気のマルマンデタイプ
ビーツ→色づけや機能性に注目
スイスチャード→カラフルな葉軸で人気
黄色インゲン→市場ニーズで人気

福島県郡山市のレストラン「エルマール」様にて、みかど協和(株)様の企画のもと、シェフ創作料理を十分に堪能、美味しく頂いてきました。

シェフ、スタッフ皆様の素材に対する評価も上々で、他の種類も是非扱ってみたい!と話をされていたので、今後、種子の販売にあたり家庭菜園での広がりに期待がもてそうです。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚐ドライブレコーダー導入🚐

2017-09-02 22:15:24 | 会社案内

弊社では、車両管理者を中心に日々の車両を管理する体制と、同時に運搬業務の安全な運行を実現するため、

営業車両にNTTdocomoのドライブレコーダー『docoですcar』の試験的導入を試みます。

NTTドコモ法人担当者様の薦めもあり、管理内容の詳細さに納得。早速の導入でした。
①クラウド使用でほぼリアルタイムで、走行経路や業務の把握。
②急発進、急ブレーキ時また、速度超時の安全運転の妥当性の通知。
③②を含めアクシデント時の画像音声記録。

すべては車両に関わる運搬業務での安全運行に寄与する目的のための導入です。

みなさん、安全運転で頑張りましょう‼️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京農業大学校友会宮城県支部総会開催❗️

2017-09-02 21:42:06 | 社長のぼやき
毎年、先輩方からいろんな話が聞ける大切なひととき‼️
ありがとうございます。
▼身が引き締まります

▼東京農大名物大根踊り『青山ほとり』


▼大先輩の大川さん(左)と浅見さん(右)と


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「防災の日」

2017-09-01 17:46:17 | ブログ

今日9月1日は「防災の日」❗
そして防災の日を中心とした1週間を防災週間となるみたいです。

先日早朝のJアラートは、本当にビックリしましたね💦
あたふたしてる内に、ミサイルが日本を越えていました。その間、ただ呆然と何も出来ない自分に苛立ちも感じました。

それと、震災を経験して食料や生活用品等を備蓄してた筈が、慣れというものは怖いもので気がついたら底を突いてる状態でした!

日本のあちらこちらで避難訓練をされてると思いますが、変な話、いざ有事となった場合の備蓄もしておかなくてはならないというニュースを見て、危機感を感じました。

今、防災グッズがいろいろ出てますが、個人的な意見を言わせて頂くと、水の備蓄は蛇腹のポリタンクだけはオススメできません!何回か広げたりしてるうちに、蛇腹部分が弱くなり、水が漏れて使えませんでした!
勿論、携帯電話の充電器も、車のシガーソケットに差し込めるタイプを1つは持ってた方がいいです。
あと、簡易トイレ。今、水洗トイレにビニールを被せ、防臭しながら固める薬剤も売ってます。
基本的な物は常に用意して置き、消費期限のある食料品は随時、古い方から食して行くようにしてます。

長々と綴りましたが、今日の防災の日を機に、防災グッズを一通り再チェックしておかなくては!と思いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする