たねやさんのブログ【兵藤種苗商事】

農業・園芸の事ならお任せ下さい。
みやぎのたねの専門店、(有)兵藤種苗商事のブログです。

「スウェーデン in くりはら」

2012-11-26 20:18:42 | ブログ

「スウェーデン in   くりはら」
「スウェーデン in   くりはら」
もうすぐ12月ですね! 我が栗原市では市主催の「スウェーデン ウィーク in くりはら」がJRくりこま高原駅近くのエポカにて今日から12月2日まで開催される事になりました。

クリスマスと言えば北欧。会場いっぱいクリスマスの雰囲気が漂っていました!

展望レストランで「スウェーデン ランチ」(スウェーデンの家庭料理) が食べられるとの事だったので、
奥さんと二人お昼休みを利用して行ってみましたが1日限定30食にもかかわらず、あっという間に完売したとか!

宮城テレビのカメラマンさんが一生懸命カメラをまわしてる姿を見て来ただけでした(ToT)。

その模様は夕方6時過ぎのニュースで放送されましたよ(*^^*)!

皆さんも近くまで来られた際には立ち寄ってみて下さいね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「満足な一日(*^^*)」

2012-11-23 16:38:18 | ブログ
「満足な一日(*^^*)」
今日は仙台の中田にある、トンカツ屋「やまと」さんに行って来ました!

こちらの名物に「ジャンボとんかつ」やビッグな「海老フライ」等があります!

久しぶりでしたが、変わらぬ美味しさで、心も胃袋も大変満足な一日でした!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の造幣局が?!

2012-11-14 13:07:10 | スタッフのひとり言
最近、築館のスーパーでも「電子マネー」を使って買い物をする姿があちらこちらで
見られるようになった。

「小銭を持ち歩かなくていい」との理由がまず一つある。

確かにレジ前は以前に比べてスムーズに進むようになった気がする。

しかし電子マネーの普及によって、困った所があるという。

日本の造幣局だ。
日本の貨幣製造量がピーク時の1/7まで落ち込んだとの事。

そこで今回数多くの先進国の中から、日本の貨幣製造技術力が認められ、バングラデシュ
の2タカ硬貨を5億枚ステンレス製で造る事になったようだ。

電子マネー技術もそうだが、日本古来の職人技の鋳造技術は素晴らしいなぁと改めて考え
させられたニュースだった。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかど協和㈱研修会

2012-11-07 20:27:13 | ブログ
みかど協和㈱研修会
みかど協和㈱研修会
今日は種苗メーカーの
『みかど協和㈱』研修会に
参加しました
 
今回は
オクラ、カボチャ、
トマト、スイカ等々
についての研修会でした



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする