たねやさんのブログ【兵藤種苗商事】

農業・園芸の事ならお任せ下さい。
みやぎのたねの専門店、(有)兵藤種苗商事のブログです。

今年も最後の1日…反省

2010-12-31 09:37:22 | スタッフのひとり言

またですね

冬なので雪が降るのは

当たり前ですが

今年は秋から

暖かかったため

イマイチ体が

冬に対応していない

気がします

何はともあれ

今年も1年

ありがとうございました

今年はブログの

更新もなかなか

出来ず

来年こそは

こまめな更新を

していきたいと思います

来年も宜しくお願い

致します


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の天候は『たまねぎ』にとって

2010-12-28 18:01:24 | スタッフのひとり言

なぜ昨日『さといも』の

ことを書いたかというと

今年の天候が

あまりにも極端だったので

ちょっとした愚痴でした

春の低温

夏の猛暑・干ばつ

そのあと大雨

秋からずっと暖かく

そして今回の大雪

この辺は例年

それほど雪の積もる

ことはないのですが

まる1日で

30~40㎝ほど積もりました

市内の西の方では

その倍積もったみたいです

年々秋から冬にかけての

気温が高くなっているため

元肥が多い畑では

春に玉葱やキャベツの

お花畑になって

しまうのではないか

不安です

今年の『たまねぎ』が

そうだったため

お客さんには

例年より遅まきと

元肥を減らして

追肥でということを

お話してはいたんですが

ここまで暖かい日が続くとは…

年々播種期が『一般地』に

近づきつつある

今日この頃です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の天気は『さといも』にとって

2010-12-27 12:10:51 | スタッフのひとり言

本当に今年の天気といったら

まず春先の低温で、

いろいろな野菜苗の生育と

もちろん定植が遅ました

夏は記録的な猛暑

しかもの降らない日が続き

人にとっても野菜にとっても

過酷な日が続きました

秋の風物詩

芋煮会の主役『さといも』も

かなりの不作

芋煮の文化があるため

家庭菜園でよく作られる

野菜のひとつです

もともと温暖と水を好む作物なので

春先の低温・夏の干ばつは

『さといも』にとって

最悪の条件となりました

草丈が膝位までしかない『さといも』を

数多く目にしました

さらに高温のせいなのか

『セスジスズメ』という蛾の幼虫が大発生

食欲旺盛で食害が大

お客さんとの会話も

天気の話が多かった年でした

とにかく天気に振り回された

1年でした

こんな天気は今年だけにして

もらいたいものです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走/年の瀬の彩りガーデニング/花山

2010-12-20 10:04:24 | スタッフのひとり言

Img_1961 12/16 花山教育センターに於いてガーデニング教室が開催されました。

元気いっぱいお母さん達の賑やかで和やかな雰囲気のもと、年末年始を彩る自分なりのオリジナルな一品を作ろうと真剣に頑張っていました。

Img_1958_2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする