スキー移住群馬県沼田市・シニアスキーヤー

スキーが好き過ぎて群馬県沼田市に移住!経験を元にスキー情報をご紹介して参ります。オフシーズンはグルメ他の記事も入ります。

【リフト係アルバイト同期と】待望の飲み会

2024-06-10 00:10:19 | 食事・グルメ・飲み

スキー場リフト係アルバイトも早や3シーズンを終えましたが同期の方と待望の飲み会を開催!

同期の方がみなかみ在住のため、これまで遠慮していましたが奥様に送迎いただけるということで実現できました。

お店

3回目の「小町」さん。綺麗でリーズナブルなお店です。

料理

同期が焼き鳥とお刺身を食べたいということで注文。

焼鳥盛り合わせ : ボリューミーです。

お刺身盛り合せ

茄子とトマトのチーズ焼き

軟骨唐揚げ : 加えて梅キューも注文

お酒

◎小生 : 中生、梅酒ソーダ割り、日本酒3合

◎相方 : 中生、レモンサワー、日本酒3合

話題

◎スキーシーズンリフト係での笑い話

◎夏のラベンダーパークリフト係の注意点(自身は初体験、同期は4シーズン目)

◎東京と群馬の違い(同期も元東京のサラリーマン)

◎それぞれの人生観

あっという間の5時間!締めて2人で9,000円と安いです。奥様お手製の食パンもお土産でいただきました!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【遅らせばながら・・・】そもそも移住先「沼田市」とは

2024-06-09 00:10:24 | 日記・移住・暮らし

本日は遅らせばながら、そもそも東京から一人移住した群馬県「沼田市」をご紹介します。

(出典:「沼田市」HPより引用)

1.沼田市とは~

①特徴 : 群馬県北部の市で群馬県内の市では最も北に位置し、人口4万人強で群馬県内で最少。また、市の形状がH型でユニーク。

②近隣観光エリア : 東洋のナイアガラと言われる「吹割の滝」、道の駅ランキングで全国1位(2022年)となった「川場田園プラザ」、関東最大級5万株のラベンダーが咲く「たんばらラベンダーパーク」等。

③近隣スキー場 : 一般道でも車で1時間弱で行けるスキー場は片品、水上方面等10か所程。

(出典:「沼田市観光協会」さんHPより引用)

2.移住先に選んだ理由

元々スキーでよく来ていて馴染があることと新潟や長野に比べ東京から近いことが理由です。

3.沼田市の良い点と今一つの点

①良い点

車で10分圏内のエリアに一通りの商業施設と公共機関が揃い、便利で住み易い。

②今一つの点

人口が減少傾向で住民も高齢化していること&やや活気がない点が気になります。

こんな沼田市ですが移住して4年目。住めば都ではありませんが満足できる良い街です!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【やや過剰ニュース?】最近の金利上昇

2024-06-08 00:10:59 | 仕事・就職・学習・マネー

最近、金利が上昇しています。日銀による長年のゼロ金利やマイナス金利政策が終わり、住宅ローン金利等にも影響し、ニュースと言えばそうですがやや大袈裟とも思います。

本日はそんな記事。

1.最近の金利上昇動向

●2年前迄 : アベノミクスの一環での日銀によるゼロ金利やマイナス金利政策で9年間程、市場金利の代表格である10年国債の金利は-0.2%~+0.2%で推移。

●1年前から : 日銀の政策変更により10年国債の金利は1%付近まで上昇中。

(出典:「日本相互証券㈱」HPより引用)

2.ニュースがやや大袈裟だと思う理由

1%の金利水準は正常な状態に戻っただけで更にどんどん上がっていく状況ではないと思うからです。

更にどんどん金利が上がる状況ではないと思う理由は4つ。

①金利の引き締め局面ではないから

景気や経済状況を見ると脆弱で日銀が金利を更に上げていく(引き締める)局面には思えません。

②国が困るから

国債の金利が上がると国が支払う利息が増え、国の財政状況が悪化するため財務省が認めないと思います。

③金融機関の需要(買い意欲)が見込めるから

1%の10年金利は金融資産を運用する保険会社や銀行、年金機関等からみて、ある程度魅力的な水準で一定の需要(買い)が見込まれます。

④日銀の政策が上手く行っているから

ゼロ金利やマイナス金利政策からの脱出という難しい局面の中、これまで日銀は金融市場を上手くコントロールしているため、悪い金利上昇は起こらないとも思います。

3.考えられるリスク

更に円安のトレンドが続くと物価の上昇が止まらず、円資産離れも予測され、悪い金利上昇のリスクがあります。

なお、本記事は投資機会や金融相場動向を保証するものでなく、投資行動はあくまで皆さんの判断、責任にありますことをご理解、ご注意下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【意外と・・・】疲れ知らずです!

2024-06-07 00:10:58 | 日記・移住・暮らし

自身、61歳の身ですがスキーに行ったり、立ち仕事のアルバイトをしても意外と疲労感がなく、筋肉痛にもなりません。本日はその理由を探ってみました。

1.スキーで疲れ知らずの推測される理由

①楽しいから : 楽しいことをしていると疲れないようです。

②正しいポジションに乗っているから : 後傾等の場合、筋肉痛になります。

③板への荷重が弱いから : 十分な脚力を使っていないのかもしれません。

④足腰が強い、筋肉が柔らかいから。

疲労感がない理由は①と推測されます。疲労感は脳からの指令で「楽しい」ため脳が疲れないのでしょう。

筋肉痛はシーズン初日は少しありますがそれ以降ありません。よって④が理由と推測されます。

2.立ち仕事のアルバイトでも疲れ知らずの推測される理由

①仕事に前向きだから。

②足腰が強い、筋肉が柔らかいから。

疲労感がない理由は①だと思います。サラリーマン時代の最後の方は正直忙しく、前向き以前の次元で疲労感が強かったです。移住後は新鮮な仕事の中、前向きな気持ちにあります。

筋肉痛がない理由はやはり②なのでしょう。

ただ、そもそもの足腰が強い、筋肉が柔らかい理由が不明です。

中学・高校時代、バドミントン部の練習はきつかったですがそれだけとも考えられず、近年、ジムに通っている訳でもありません。単純に体質なのかもしれません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【期待!】沼田市に是非とも欲しいお店3つ

2024-06-06 00:10:19 | 日記・移住・暮らし

1人移住先の沼田市(群馬県)にはユニクロ、ワークマン、マック、ケンタッキー、ガスト、バーミヤン、かっぱ寿司等の各種チェーン店がありますが、自身が好みの3店がありません。是非とも出店を期待します!

(出典:「沼田市」HPより引用)

沼田市に欲しい3店

ABCマート

沼田市には大きな靴屋さんがありません。なのでアディダス等のブランドシューズが買えません。

ネットでも買えますが靴は実際に履いてみないとサイズ感が分からないので是非、出店して欲しいものです。

(出典:「㈱エービーシー・マート」さんサイトより引用)

②サイゼリア

サイゼリアは安くて美味しいのであると大変助かります。沼田市にも出店すれば多くのお客さんが来ると思いますが何故ないのでしょう。出店に適した場所がないのかもしれません。

(出典:「㈱サイゼリア」さんHPより引用)

③吉野家

以前、出店していたようですが閉店したようです。現在、すき屋はありますが自身、吉野家派なので再出店を期待します。

出典:「㈱吉野家」さんHPより引用)画像)

沼田市は人口4万人強で減少傾向、スキーのウインターシーズン主体の街という点がネックなのかもしれませんが今後に期待したいものです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする