日本百名山制覇を目指します❗

相棒と巡る旅・・・

秋の始まり🍁山粧う大朝日岳⛰️69座2023.10

2023-10-22 08:06:02 | 日記
本当は1泊でのんびり周回しようと考えていた。しかし、この季節の天気予報はよく変わる。前日に2日目が大荒れの予報に変わった。。。仕方ないので日帰りピストンに計画を変更し山に向かった。

今は朝の5時ですが、明るくなるのが遅くなったと実感します。

本日も晴れの予報から直前の予報は午前中、小雨に変わっていた。

まあ、折角来たのだし、もうちょっと行ってみよう。

最初のピーク古寺山です。ここに来るまでに何度かまとまった雨を浴びます。

ちなみに左側が小朝日岳。右奥が大朝日岳です。
ここでどうするか相談をしますが、とりあえず小朝日岳まで行ってみようと話がまとまります。

稜線上は紅葉が始まっています。山の宝石です。

うちの相方は何か見つけたのでしょうか。ここは釣り禁止ですよぉ~。

小朝日岳が近くなってきました。あわせて雨も止んできました。

色とりどりの草木を楽しみながら登って行きます。急登も少なくなだらかな山容です。

小朝日岳登頂です。雨も止んで、晴れ間も少しずつ見えて来たので、ここで大朝日岳を目指すことにします。

ここからは大朝日岳が良く見えます。

紅葉を見るタイミングて難しいなぁ、と毎年思います。


紅葉全開には少し早めですが、見れて感激です🎵

見晴らしの良い稜線に雨も止み。後はワクワク感だけです🎵

景色に心を奪われ足を止めることもしばしば。


最初は雨でテンション低めでしたが、楽しすぎてテンションは急上昇です。

相方もその様で、不思議な動作をする事もしばしば。


平日ということもあり人はそんなに多くない印象です。

結果論でしたが、次の日は結局相当荒れたらしい。強風と初雪が降ったとの事。

まぁとりあえずは、折角来たのだから、今日1日を楽しもう🎵

この長い稜線はとてもお手軽に来れ、尚且つ、見晴らしも素晴らしい!このような山には何度も登りたくなります。


右の尾根から山頂へと登って行きます。

大朝日岳は朝日連峰の最高峰です。大きな山容です。

多少の風はありますが、服を着込むとちょうど良い🎵風を心地よく感じることができます。

本当は朝日岳なので、1泊して朝日を見たかったのだが、綺麗な紅葉がとても美しく。日帰りでもとても楽しい登山です。

この道は戦国時代より使われ、馬等も通っていたと聞く。歴史を感じることができとても感慨深くなります。

道も整備されていて、とても歩きやすい🎵

山小屋が見えてきました。ここまでくれば山頂は後少し。


ここで少し休憩していきます。

まずは登山の安全を祈願して。

山頂へ。山小屋から山頂へはすぐです。

そして大朝日岳登頂です。69座目❗


しばし頂上からの景色を楽しみます。

歩いてきた稜線です。動物の背中の様です。

吾妻連峰と右にちょこっと磐梯山。

いつかは行きたい飯豊山。


奥に岩手山等たくさんの山々が、顔を覗かせます。

この景色に酔いしれて、寝てしまったのでしょうか。

そして素晴らしい太陽も。

ついつい長居をしてしまいます。が、そろそろ帰路に。

下山時こそ気を付けながら。


時折、空に向かって何か言ってます。

バイバーイ👋と手を振ります。

秋は気候次第で大きく山のリスクは変わりますが、天気が良いととても楽しく山の表情を楽しむことができます。

この景色はプライスレス🎵


言うこと無しの晴天になり気分爽快です。


最後に大朝日岳を見納めで。

帰りも楽しい縦走路🎵


太陽がでている時間は決まっているので、名残惜しくも少しずつですが、下山します。

小朝日岳の目の前までやって来ました。


小朝日岳への分岐に到着しました。ここで劇登りを登るかトラバースするか相談しようとしますが、急登を迂回する道がいいと道標にしがみつく相方。トラバースから下山しました。

巻き道も終わり再び稜線へ。

だいぶ戻ってきました。見晴らしが良いのもここで最後。しっかりと目に焼き付けます。

改めてとても楽しい山旅です。

歩き疲れて道標でひと休み。

それでも歩かないと下山できないので、てくてく歩きます。

途中のブナとヒメコマツが合体した合体の樹でもひと休み


そして橋を越え無事に下山。とても楽しく素晴らしい山行になりました。












最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gokuton)
2023-10-22 08:22:22
おはようございます。
朝から素晴らしい景色を拝見し気分爽快です。
秋ですね~
山の紅葉も綺麗。
秋晴れの中、小田原までドライブしてきます。
ありがとうございました。
のん
Unknown (hyakuyamaseiha)
2023-10-22 08:25:10
@gokuton ご覧頂きありがとうございます😌今日は天気も良さそうなので、楽しんできてください🍁
Unknown (ykinushi)
2023-10-22 09:42:30
山ちゃん 69座目 ブラボ~~\(^o^)/
小雨はあったけど素晴らしい紅葉そして光景だったですね。
次回も楽しみにしてますよ (*^▽^*)
Unknown (hyakuyamaseiha)
2023-10-22 09:44:01
@ykinushi ご覧頂きありがとうございます😌雨もちょっとですんで、とても楽しい山旅でしたぁ🎵
Unknown (football-watcher)
2023-10-23 00:22:18
1日で往復はリスクありそうですが、翌日大荒れだったことを考えると正解でしたね。
Unknown (hyakuyamaseiha)
2023-10-23 08:01:15
@football-watcher ご覧頂きありがとうございます😌多少の雨は降りましたがとても楽しい山行になりました🎵

コメントを投稿