しんのすけ・しろ~ニャン・ワン~さんぽ道*~*

日々の出来事や感じたことを書きたいと思います。気分次第更新(*^-^*)♪

お守り ♪

2022-04-21 05:30:00 | 子どもの絵、制作
いろいろ多忙で、時間がない!とあくせくしていると、

ろっちゃん
折り紙を作り出し、
ハートの折り紙をプレゼントしてくれました
ママにあげるよとろっちゃん

ハートの折り紙の中に黄色の紙が見えます



黄色の紙が2枚隠れてました


1枚目を見ると


「おちつけ。あせらず、いそがず」
おーっ


さらに2枚目も見てみると


「大丈夫。前にすすめ。今を生きろ。」
おーっ

ろっちゃんが「これはママのお守りだよ。」
と言ってくれました


ありがとううれしいな大事にするね

ちなみにハートの上の動物の折り紙は、同じスケートクラブの4歳の女の子がわたしにプレゼントしてくれました。かわいい

ありがとう






コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錠一郎検定プロ級!? ♪

2022-04-15 05:26:00 | キィちゃん(猫)
NHK連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」終わってしまいましたね。

お笑い芸人さんが何人か出てくることもあり、面白いのか、春休み子どもたちが「カムカム見たい!」と言って一緒に見ていました。

我が家では「錠一郎検定」という言葉が生まれました。
毎回のようにご飯を食べこぼすろっちゃんは、「錠一郎検定1級」だそうです

昨日も食べこぼして服を汚し「わたしは錠一郎検定プロ級になったよ!」と得意げに言ってました。

おいおい


そして、カムカムでは、いっぱい名言がありました!

虚無蔵さんの言葉、良かったですね
印象に残りました。

「日々鍛錬し、いつ来るともわからぬ機会に備えよ」

「そなたが鍛錬し、培い、身につけたものはそなたのもの。一生の宝となるもの。されどその宝は、分かち与えるほどに輝きが増すものと心得よ」

また、一子(いちこ)の言葉も心に残りました。

「私にもわからんわ、そのお茶に意味があるのかどうか。けどな、意味があるのかないんかわからんことをやる、誰かのことを思ってやる。それだけで、ええんとちゃう?」




意味があるのかないのか分からないことを誰かのことを思ってやる。それだけでいい!!!



カムカムにあやかったわけではないですが、もう1年以上家族みんなでラジオで英語を聞いています。
ろっちゃんは「小学生の基礎英語」
はっちゃんは「中高生の基礎英語1」
ろくおとうさんとわたしは「ラジオ英会話」です。
はっちゃんは、毎朝6時に起きて聞いているのでたいしたもんです。英語が大好きだそうです。

ろくおとうさんが
「英語習得のためには3000時間必要なんだって。」
と言うので、計算すると、
3000時間って1日3時間勉強したとしても、1000日もかかるの!?

ひょえーっ
わたしには無理かも!?何も残らず右から左に流れていく

子どもたちに「時間は限られてるんだから、毎日コツコツがんばりなさい!」と言うのは簡単なので言ってみると、

「頭の想像のノートは無限なんだよ。」
と、はっちゃんに返されてしまいました。

たしかに時間には限りがあるけど、頭の中は未知数です。
毎日コツコツあきらめないでがんばっていこうね!

英語も繰り返し何度も何度も音読するのが良いらしいです!

このたび、ろっちゃんは「小学生の基礎英語」に電話でラジオ出演が決定しました。英語のギモンを応募したら採用されました。

わたしの方がなんだかドキドキです


以上、最近家族で英語をがんばってるという話題でした。
お読みいただきありがとうございました


写真は、お久しぶり姉さんちの猫ちゃん「キィちゃん」です
姉さんが写真を送ってきてくれました















キィちゃんの表情は、かわいくて見ててほんと飽きないですね


そして、いもこからも写真が送られてきました。
お花見弁当美味しそう



実家の桜が見たくて、先日フィギュアスケート練習帰りに実家に寄ってきました

枝垂れ桜が見ごろでした


ではでは、また








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右手、左手 ♪

2022-04-03 23:03:00 | フィギュアスケート
金曜日、ろっちゃん、フィギュアスケートの練習に行く途中、トイレ休憩に立ち寄った公園の階段から滑り落ちて擦り傷、打撲、捻挫。

しかし子どもは脅威の回復力です。

膝から下の擦り傷が、痛々しくてすごかったのですが、今日はとてもきれいにかさぶたになってきました。

大会が近いので、はやく良くなるといいね。
今は安静にしてしっかり治そうね

わたしも小さいころ、しょっちゅう擦り傷だらけで、かさぶたをはがすのが楽しいというか、好きだったのを思い出しました。

フィギュアスケートの練習帰りの道のりは桜並木ルートで家に帰ります。

わたしが
「右手を見てごらん?
きれいな桜🌸が見えてきたよ!
は左手を見てごらん。
桜🌸きれいだねぇ。」
と言うと、

はっちゃんがぽつり。
「ママぁ、右手みて左手みてって言うから手を見てるけど、桜🌸は見えないよ!」

その手じゃなぁーい!

はっちゃん分かっていてボケてるんだと思いますけどね




さて、下の写真はどこでしょうか?


正解は、なばなの里だそうです。
父さんと大工のあんちゃんで、ドライブに行ってきたそうです。

いつかわたしも行ってみたいな

ではでは、また




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする