しんのすけ・しろ~ニャン・ワン~さんぽ道*~*

日々の出来事や感じたことを書きたいと思います。気分次第更新(*^-^*)♪

しろちゃん いなくなって1年

2021-11-29 16:28:00 | しろ(犬)
11月28日
父さんからメールが

 今日、3人でシロのいなくなったところまで行ってくる。明日で1年経つのか、皆んなが心配しているのに何をしているのやら?

父さん、母さん、いもこ ありがとう!


いもこが写真をいっぱい撮ってきてくれました。

いろんな動物の足跡があったそうです。







林道には雪
















遠くに白山が。

しろちゃんは、今ごろ、山でいろんな動物たちと遊んでいるのでしょうか。

最後は、しろちゃんと父さんと大工のあんちゃんが林道散歩で遊んでいる写真です!


































しろちゃん、
ずっと、ずっと、みんなの心の中にいるよ!

たくさんの幸せをありがとう

今ごろどこで何してるのかな???










コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのケーキ ♪

2021-11-26 23:16:00 | 子どもの絵、制作
はっちゃん、ろっちゃんと、初めて一緒にスポンジを焼くところから、ケーキをつくりました

おいしくなーれ

おいしくなーれ

と小麦粉を入れる際、混ぜすぎたせいか、

スポンジがうまく膨らみませんでした

しかし、
はっちゃん
スポンジがふくらまなかったのが残念だったけど、我ながらうまくできた
ママ、クリスマスケーキも作ろう♪


ろっちゃん
いつも買うケーキ屋さんみたいにおいしい


たしかに、甘さも自分たちで調整できたし、
いちごもたっぷりでおいしかったね



また、作ろうね♪ 












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気 経験 自信 ♪

2021-11-23 23:30:00 | 日記
明治大学教授の齋藤孝先生の講演があったので、行って来ました。



はっちゃん、ろっちゃんは齋藤孝先生の本(絵本)を持っていて、どんな人か興味があるようでしたので、一緒に講演を聞きに行くと

齋藤孝先生は
大学の講義で、寝てる学生がいたら、側まで行って起こすそうです。
また、しっかり反応しながら(「へぇー」とかうなずきながら)話を聞いてください
と、注文がきました。

はっちゃん 
「わたしは講演はしたくないな!」

なにっ???

そして、ろっちゃんを見ると、目をつむってる

えーっ!?寝た???

わたしは、講演内容が面白そうで最後まで聞きたいと思ってましたが、

ろっちゃん、はっちゃんが堂々と寝はじめました。

そしてはっちゃんは30分すぎると

「ママ、後何分で終わるの?」

を連呼し始めました。

これは我慢の限界がきたなぁと思い、

講演会場を出ることに。

講演が始まって40分で退散。

40分も座って静かに!?聞くことができて、まぁよしとしよう!

ろっちゃんに「眠かったの?」
と聞くと、

「目つむりながら話をちゃんと聞いてたよ。
寝てれば、先生起こしに来てくれるかなと思って。」

なにー!?ろっちゃん先生に側まで来て欲しかったから、わざと寝たの???

講演内容は、子どもたちには少し難しかったようですが、
子どもたちも印象に残った言葉がありました。

それは、
「勇気 経験 自信」

「勇気を持って行動しなさい。
その経験は自信になります。

間違ってもいい、勇気を持ってわたしの質問に答えてください」

と先生はおっしゃってました。

はっちゃん、ろっちゃん
失敗を恐れないで、いろんなことにチャレンジしていこうね!
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ1年 ♪

2021-11-21 15:00:00 | フィギュアスケート
2021年11月20日 6時56分

スケートリンクに向かう途中の車窓から撮影しました

東の空からおひさま。
九頭龍川の上には霧がかかり、幻想的でした。

太陽ってあったかい!

昨日は、雪囲い、そしてバーベキュー、合同誕生会をしようと前々から父さん母さんに誘われていましたが、

わたしたちは、スケート練習があったので夕方からのバーベキュー&誕生会に参加。

姉さん家族が朝から雪囲いを手伝ってくれて、父さん助かりましたありがとう

お昼に、いもこから「待ってるよー」と
しろちゃんスタンプ入りラインが。


わたしたちも「スケート終わってからすぐ行くねー!」と、下の写真で返事
リンクの近くに公園があって、はっちゃんろっちゃんがお昼食べた後に少し遊びました♪







はっちゃん作 ママの出来上がり



昼からのスケート練習が終わって、車で2時間
実家に到着しました
大工のあんちゃん夫妻もやってきて、
久しぶりに、みんなでワイワイ集まれたことに感謝です




バーベキューの後は誕生会

おいっこちゃん、いもこ、わたしの誕生会です

おいっこちゃんは、はっちゃんが大好きなイケメンで、はっちゃんはおいっこちゃんにメロメロです

おいっこちゃん、いつも子どもたちといっぱい遊んでくれてありがとう


いもこへ
いつもいっぱい話を聞いてくれてありがとう
君はサイコーの妹だぁ

父さんからはこんなメッセージをもらいました。
「いつもありがとう。笑顔を忘れずフットワークも軽く。返事も気持ちよく。明日も又日が昇るのだ。太陽になれ。」
母さんからは、
「忙しいから大変でしょうけれど、体にくれぐれも気をつけてください。いつもありがとう。近くにいてくれるので心強いです。お義母さんを大切に!たまには畑手伝ってあげてください。感謝の気持ちを忘れずに!母より」

他のみんなからも素敵なメッセージをいっぱいもらい、みんな本当にありがとう

夜になると実家でも月がとてもきれいでした。



しろちゃんがいなくなってもうすぐ1年。
天気が良かったら、いもこと、しろちゃんがよく行っていた林道散歩に出かけようと思います















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部分月食 ♪

2021-11-20 05:15:00 | 日記
2021年11月19日の部分月食
スマホ撮影しました

ろっちゃんとスノウを使って撮ってみたり
うまく撮れたものだけを載せます

17時15分の西の空。

17時15分 東の空


17時25分



18時09分



18時43分


ろっちゃんのなぜ部分月食が起こるの???
なんでーどうしてー攻撃が始まりました。

わたし: うーんなんでだろう?

地球の影に隠れるからだよ。

ろっちゃん: だから、地球の影ってなに?
なんで隠れるの?

夕食時の質問だったので、
みかんを太陽
ミニトマトが地球
さらに小さいスプーンを月に見たて
説明してみました。

お月さまは太陽を見て、太陽の光をいっぱい浴びているのに
太陽と月の間にいる地球🌏さんが
太陽の光を遮って
お月さまを邪魔しちゃった。
ダメダメ地球🌏さんあっちへ行って!
お月さまの顔が見えないよー。

やっと地球🌏さんがどいてくれて
お月さまの顔が見えるようになったよ!

お月さまこんばんは



天気も良く、部分月食見れて本当に良かったです。
宇宙の存在を感じ、宇宙にいる気分になれました



日付けは変わって
2021年11月20日5時13分 
お月さま まだ見えました!



かけがえのない地球🌏 大切にしたい!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする