しんのすけ・しろ~ニャン・ワン~さんぽ道*~*

日々の出来事や感じたことを書きたいと思います。気分次第更新(*^-^*)♪

ろっちゃんとテニス ♪

2021-06-30 05:16:00 | テニス
愛犬のしろちゃんを探しています!
愛犬のしろちゃんは、2020年11月29日、福井県永平寺大仏線林道で行方が分からなくなりました。3本足で(うしろ左足がありません)、赤い首輪をしています。しろちゃんは老犬16歳。とてもとても心配です。見かけた方は、引き続き情報をお待ちしてます。どうぞよろしくお願いします

2015年6月21日撮影



ろっちゃんとしろちゃん



2014年8月31日撮影
はっちゃんとしろちゃん




火曜日は、ろっちゃんとテニスをするようになりました。
フィギュアスケートの体力づくりのためです。

準備運動して



玉転がしリレーを二人でして


側転して


テニスは、しないんかーい


テニスはというと、ラリーが片道16回続くようになりました


母さん、ほんとは、はっちゃん、ろっちゃんにはテニス選手になって欲しいのになぁ。

はっちゃん 「夏はバトミントンか陸上がいい!」と。

ろっちゃん 「いやだよー。体力づくりでママにテニス付き合うだけ。」


付き合ってくれるだけ、まぁ、いっか。

二人とも大好きなフィギュアスケートがんばりなさい!



今日は、父さん新型コロナワクチン接種1回目。
父さん無事でありますように


ではでは、また




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるしかない ♪

2021-06-28 05:46:00 | しんのすけ(猫)・しろ(犬)
子どもたちは、物知り博士です。

毎日まいにち本をたくさん、自分の興味ある分野を読んでいます。

最近は二人は「おしりたんてい」


と科学漫画「サバイバル」シリーズ
を よく読んでいます。


昨日は、はっちゃんに
「ママ、肺呼吸とえら呼吸を同時にする生物知ってる???」
と聞かれました。

そんな生き物いるのぉ???教えてはっちゃん。



すると
「答えは、ハイギョ」だよ。はっちゃん結構詳しく教えてくれました。

へぇー 4じゅううん歳にして、初めて知りました。


今度、水族館に肺魚を見に行きたいなぁ



最近、子どもたちから教えてもらうことが多くなってきたような気がします

本が好きなのは、ろくおとうさんに似たのかな???
ろくおとうさんは今「ラジオ英会話」をいっぱい読んでいます。
ろくおとうさんの部屋は本だらけで、どんどん本を買うので、本が乱雑に山積み状態で、部屋の底が抜けないか心配です。


試験勉強なかなか手につかないんだ どうしよう???と、ろくおとうさんに言うと、






「やるしかないねぇ」

と言われました。

やるしかない!







新しい知識が増えるのは嬉しいのですが、なかなか頭に入ってきません。

はっちゃん、ろっちゃん、ろくおとうさんのような柔らかい頭がほしい。

しんのすけ、しろちゃんスタンプに応援されて引き続き、試験勉強がんばりたいと思います







最後に

愛犬のしろちゃんを探しています!
愛犬のしろちゃんは、2020年11月29日、福井県永平寺大仏線林道で行方が分からなくなりました。3本足で(うしろ左足がありません)、赤い首輪をしています。しろちゃんは老犬16歳。とてもとても心配です。見かけた方は、引き続き情報をお待ちしてます。どうぞよろしくお願いします







ではでは また










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手のひらを太陽に ♪

2021-06-26 21:02:00 | しろ(犬)
今日は実家に行ってきました

「カフェしろ」付近をウロウロして、
かたつむりさんいないかなぁと探していると、かたつむりさんは発見できませんでしたが、
たくさんの虫を発見

逃げられて撮影できないのがほとんどでした。
カフェしろ付近では、たくさんの虫たちが活動していました

じっとしてるのだけ撮影できました

なんだろう?


これはダンゴムシ


これはなに???


ぼくらはみんな生きている〜
生きているから歌うんだ!
ぼくらはみんな生きている〜
生きているからかなしいんだ!

手のひらを太陽に すかしてみれば
まっかに流れる ぼくの血潮(ちしお)
ミミズだって オケラだって
アメンボだって
みんな みんな生きているんだ
友だちなんだ

ぼくらはみんな 生きている
生きているから 笑うんだ
ぼくらはみんな 生きている
生きているから うれしいんだ
手のひらを太陽に すかしてみれば
まっかに流れる ぼくの血潮
トンボだって カエルだって
ミツバチだって
みんな みんな生きているんだ
友だちなんだ

ぼくらはみんな 生きている
生きているから おどるんだ
ぼくらはみんな 生きている
生きているから 愛するんだ
手のひらを太陽に すかしてみれば
まっかに流れる ぼくの血潮
スズメだって イナゴだって
カゲロウだって
みんな みんな生きているんだ
友だちなんだ

手のひらを太陽に やなせたかし作詞・いずみたく作曲)


しろちゃん、どこかで生きていてください。










愛犬のしろちゃんを探しています!
愛犬のしろちゃんは、2020年11月29日、福井県永平寺大仏線林道で行方が分からなくなりました。3本足で(うしろ左足がありません)、赤い首輪をしています。しろちゃんは老犬16歳。とてもとても心配です。見かけた方は、引き続き情報をお待ちしてます。どうぞよろしくお願いします



おまけ

父さんの畑です♪♬
これは何の花でしょう???



正解は〜




トマトでした



おっ、これは何だ!?
父さんの畑にいるもの

奥にもいる




かかしさんが目を光らせている
キラーン

父さんの畑にお猿さんがくるようになり、作物をやられないように、かかしをつくったそうです。

かかし効果はあるのでしょうか



もう一つおまけ

ばぁちゃんが今日掘ったじゃがいもです。
おもしろいかたちです。

何に見えますか???





追記
ろっちゃんが、「ママぁ、これ逆さまににすると、ロケットにみえるね!」と言っていました


ではでは、また
みなさん、お体に気をつけて、お元気でいてくださいね





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに師匠とのテニス ♪

2021-06-26 03:15:00 | テニス
このまえ、初めて女子連のテニスの試合(山田理代杯)に出ました

はりきって試合に臨みましたが
試合結果はリーグ戦で3試合。
0ー6
1ー6
0ー6
で、負けました

ジュースまでいくのですが、ゲームがとれない。
悔しいーっ

相手にどうしたら強くなれますか?
と聞くと、「わたしは週4回以上テニスを30年もしてるのよ!毎日練習しなさい!」と言われました。4ゲーム目までは、いろいろ試して相手がどんなレベルかみるらしいです。

ひょえー

ただ仲間とのワイワイ週1テニスも楽しいのですが、試合に出てみて、基本的なことができていないと思い、テニスをもう一度教えてもらいたくなった。

強くなりたいと思った。

どこで習おうか。
誰に習おうか。

試合後、思いきって、結婚前にテニスを教えてもらっていた師匠に連絡してみた。
稽古をつけてください!

すると、明日しよう!と即返事が。

嬉しかった。また師匠とテニス🎾ができる!

師匠との約束の日。ワクワク。

師匠に会うのは、2年ぶり。
テニスを一緒にするのは結婚して以来!?
11年ぶり。

会って、すぐに師匠に聞かれたこと。
「目標、目指すところは、どこや!」

わたし「当面は、女子連の試合で、まずは目指せ2ゲームです!」

師匠は全然変わってない。
きっと年は、わたしの父さんより3つぐらい下だったはずですが、体力のおとろえをしらない感じ。

「俺をだれだと思ってるんだ。」

そうそう師匠は、心肺機能がすごくて、ちょっと走ったぐらいで全く息も乱れない、すごい体力の持ち主でした。

わたしは会ってすぐに、師匠との練習で、自分の体力が持つか心配になりました
いつものお気楽テニスじゃあない。

ちょうどコートにいらっしゃる師匠の知り合いの人も一緒にテニスをしてくださり、助かったぁと思いました。

1対1だったら、はぁはぁぜぃぜぃ、練習についていけなかったと思います。

そんなんで試合出るなんて、お金捨てるようなもんや。もっと練習しなさい!と師匠に言われてしまいました。

は、はいっ。

師匠ありがとうございました♪♬
息が苦しかったけど、すごく楽しかった。
また練習付き合ってくださいねぇ!

わたしの試験がすんだら、11月ぐらいから本格的にテニスを習いたいと思いました。
強くなりたい。

新型コロナで、昨年度は、試合も練習もほぼなかった。
今年度は試合や練習が、感染対策をしっかりしながら行われている。

テニスができる喜び、幸せを感じていた矢先。

一昨日、またまた福井県は新型コロナの感染拡大で県独自の緊急事態宣言が出てしまいました。
福井市のテニスコートは閉鎖。

テニスは、今は、ほんの少しだけしか参加できないのに、そのわずかな機会もなくなってしまって残念です。
早く、新型コロナが終息してほしいです。

新型コロナ、気をゆるめることなく、感染対策を徹底しようと思いました。

どうぞ、みなさんもお体気をつけてください

最後に
愛犬のしろちゃんを探しています!
愛犬のしろちゃんは、2020年11月29日、福井県永平寺大仏線林道で行方が分からなくなりました。3本足で(うしろ左足がありません)、赤い首輪をしています。しろちゃんは老犬16歳。とてもとても心配です。見かけた方は、引き続き情報をお待ちしてます。どうぞよろしくお願いします













おまけ
ろっちゃんの朝顔


はっちゃんのホウセンカ


どんどん大きくなってきました
成長が楽しみです!


わたしも、からだばかり大きく横に成長するのですがテニスを通して、ダイエットもがんばらねばと思ってます


ではでは、また


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生勉強 一生青春 ♪

2021-06-15 05:18:00 | しんのすけ(猫)・しろ(犬)
夜に試験勉強しようとしても、子どもと寝落ちしてしまいます

ママぁ一緒に寝よう、寝るまでそばにいてぇ。
なかなか寝れないの。おねがい。

おねがい
とくに、この「おねがい」という言葉に弱いのです。
はっちゃん、ろっちゃんのキラキラとうるうるしたお目々で、したからのぞきこまれて、おねがいといわれると

しょうがないなぁとなるのです。

いかんいかん。


ではでは、しんのすけとしろちゃんの
おねがいシーンをどうぞ

しんのすけのおねがい







しろちゃんのおねがい














最近、勉強していて、特に思うのですが、

やりたいと思って何かをはじめる、
何事も始めようと思い立った時に遅すぎるということはないと思いました。

一生勉強、一生青春 

相田みつをさんの言葉を思い出しました。

楽しみながら、学んでいきたいと思います


試験まであと数ヶ月、

真剣に気合いを入れて勉強するので、しばらくブログを休みます。

のブログ再開は、ろっちゃんの朝顔とはっちゃんのホウセンカの開花時期に一回、
ひと段落する11月ごろに本格再開でしょうか
╰(*´︶`*)╯♡

いつもブログに訪問してくださるみなさんありがとうございます

みなさんがブログを更新されていると、お元気なんだなぁと安心します

どうぞ、みなさんもお元気でお過ごしください

最後に
愛犬のしろちゃんを探しています!
愛犬のしろちゃんは、2020年11月29日、福井県永平寺大仏線林道で行方が分からなくなりました。3本足で(うしろ左足がありません)、赤い首輪をしています。しろちゃんは老犬16歳。とてもとても心配です。見かけた方は、引き続き情報をお待ちしてます。どうぞよろしくお願いします








コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする