しんのすけ・しろ~ニャン・ワン~さんぽ道*~*

日々の出来事や感じたことを書きたいと思います。気分次第更新(*^-^*)♪

にゃーごの日♪

2019-02-25 23:59:50 | しんのすけ(猫)
テレビで「2月22日はニャンニャンニャンの猫の日です」と聞いて、
なんだか嬉しくなって、
はっちゃんに、「2月22日は何の日だと思う?」
と聞くと、
「ねこ?」と答えてくれました。
ろっちゃんは、「わかんなーい。」
わたしは思わずはっちゃんに「すごーい。どうしてすぐ分かるの??」
きくと、はっちゃんは、
「でもね、2月25日がねこのひかなぁと思ってたよ。」
と答えてくれました。

はっちゃんいわく、
「25で、にゃーごだからだよ!」

なるほど~。

2月25日は「にゃーごの日(*^^)v」

いいねー。



写真は、しんのすけ。おいっこちゃんとうつっているこの写真が今の家にかざってあります。
しんのすけは、はっちゃんが生まれた年の11月に亡くなりました。
はっちゃんは、もうすぐ2年生。月日がたつのは、はやいものです。
しんのすけを思い出すだけで心が和みます

時間に追われる毎日ですが、明るく、元気に笑ってがんばりたいと思います!
笑う門には福来たる
では、また。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できたよ~♪

2019-02-14 04:40:00 | 子どもの絵、制作
昨日帰ってくると
はっちゃんが、ママあのね、今日ねぇ、なわとび2分間とびできたよ~♪
ろっちゃんが、ママあのね、今日ねぇ、とびばこ5だんとべたよ~♪

はっちゃんは、学校でのなわとび大会に向けておうちでも練習がんばってます。あやとびもなかなかとべなかったのですが、最近コツを覚えて1回とべるようになりました(^_^)v
がんばれ~はっちゃん♪
夜、お布団にはいって、絵本読んで、電気を消すと、ろっちゃんはすぐに寝てくれるのですが、はっちゃんは、1日の復習?が始まるようで、小さい頃から寝るまで時間がかかります。昨日は「明日は帰ってから、ピアノがんばる!今、頭にメモしてるんだ。 なわとび大会、辛いから嫌だな。上位に入らないと賞状もらえないから嫌だな。」と、お布団の中でお話してくれました。『頭にメモ』ってすごいなぁと思いました。

私は、はっちゃん、ろっちゃんの『できた』を一緒に喜んで、また、『できた』がどんどん増えていくようにこれからも応援していきたいです♪

一人一人のいろんなことが『できる』までの道のりや、時間は違う!
♪みんなちがってみんないい♪
私は、私♪

はっちゃん作

『きらわれもののこがらしぼうや』を読んで絵を学校で描きました♪
こがらしぼうやかわいいですね♪

ろっちゃん作



ろっちゃんママにお手紙いつもありがとう♪










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きがいとは♪

2019-02-12 14:35:50 | しろ(犬)
『♪何のために生まれて何をして生きるのか?答えられないなんて そんなのはいやだ!』

ときどき、考えこんでしまうテーマです。

何のために仕事してるんだろう?
私は、何がしたいんだろう?
どこに向かってるんだろう?

最近思うのは、次の世代が、より生きやすい世の中になるように、自分ができることをがんばろうと思った。人が喜ぶことを見つけて、がんばろうと思う。

いろんな仕事があって、社会が成り立っていて。私も何かがんばらねば!

子どもたちの未来のために
地球の未来のために

話大きくなりましたねぇ(*^O^*)


持ち物は「笑顔(^^)」でがんばる!


はっちゃん、ろっちゃん、しっろ~
いつも笑顔をありがとう♪



写真は2月上旬のしろちゃんです。父さんと散歩してきたところです。
実家に雪がこんなにない年も珍しいです。
いっぱい雪が降ったら、家族みんなでスキーしたいなぁ。父さんに教えてもらいたいなぁと思ってます(^_^)v。

ではでは、また。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする