二鶴工芸のきままなブログ

京都で呉服に金箔を装飾する金彩工芸の職人です。
仕事のうんちくや商品説明等きままな事を更新していきます。

梅雨

2023年05月28日 | 日記

二鶴工芸です。
10年前同日の投稿です。
10年前はもう梅雨に入りそうな天候だったようです。
現在は全く気配が無いですが。

以下です。

二鶴工芸です。
どうやら京都及び近畿地方も梅雨に入りそうです
当方はどちらかと言えば、梅雨までの湿気のない、からっとした暑さが好きです
夏のような蒸し暑さでなく、ジト~とした汗も出ないし、一番いいのは、まだ蚊がいないのがいいですね
それだけです
どうやらその時期も終わりのようです
梅雨は苦手です
50肩、腰痛そして昨年に軽いむち打ちになりました
持病持ちの者にとっては重だるくなる季節になってきました
何とか気合いで乗り切りたいところです
気持ちだけでも




うさぎフェスタ2023

2023年05月27日 | 日記

二鶴工芸です。
いよいよ来週になりました「うさぎフェスタ2023」です。
先週にも記載しましたが、定番の道中財布や金彩ガラス豆皿や信玄袋、ショルダー巾着袋、カードケース、ドス・グルージャスグッズ等。
1,000円均一は画像のものになります。
2日間限定です。
早い者勝ち~!!
「お空」の2階でお待ちしております。


普段、宿泊施設である京町家の4つの部屋を開放し、伝統工芸や様々な作り手さんが展示販売やワークショップを開催。
抹茶で一服コーナーもあります。
是非、贅沢な宿泊空間で様々な作り手さんに会いに来てください。
 

うさぎフェスタ

会場:京宿うさぎ 
   
   京都市中京区西ノ京北聖町1番地 
   TEL:075-821-1112 
   e-mail :info@usagi-yado.com 
   http://www.usagi-yado.com

会期:6月3日(土)・4日(日)

時間:11:00~17:30

入場:無料

主催:井上幾株式会社






青貝箔の巾着ショルダーが仕上がってきました!!

2023年05月25日 | 日記

二鶴工芸です。
青貝箔仕様の巾着ショルダーが仕上がってきました!!
昨年、受賞したものと同じ仕様です。
箔の表情は箔の特性上、同じものはありません。

ご購入はこちら🛒➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougei/product/Jif4goLwupUe2ACEMt91




梅家紋のデニム製ショルダーバッグ

2023年05月23日 | 日記

二鶴工芸です。
今となっては制作していないデニム製ショルダーバッグです。
梅家紋のデザイン。
バッグを動かしていた時代には定番の形のバッグでしたし、一番多く出たバッグです。
委託先から返ってきたもので、このバッグ1点のみです。
バッグ職人さんが亡くなってからは、この種のバッグの制作はやっていませんので「をかし」としてのバッグは本当にこの1点のみとなりました。
縦約25cm×横約22cm×マチ4cm、ショルダー幅30mm調節可能。
価格¥9,000送料別
これを6月の「うさぎフェスタ」に出品予定ではありますが、それまでにご要望がありましたらお譲りします。
何故、1点しかないので一番にご連絡をいただいた方にお譲りします。
思い出に自分用と思ってはみたものの、サンプルや別注品も持っていますので、今回はいいかなと。
かっちりした縫製ですので、長く使っていただけます。
ご興味ある方はご連絡くださいませ。