二鶴工芸のきままなブログ

京都で呉服に金箔を装飾する金彩工芸の職人です。
仕事のうんちくや商品説明等きままな事を更新していきます。

展示会の様子

2017年04月29日 | 日記

二鶴工芸です。
今日、アテンドしてきました。
明日はアテンドしません。
次は3日の予定です。


伝統・創造・5人展

作家
上仲昭浩(京友禅金彩工芸)
上仲正茂(京友禅)
太田勲(京漆器)
柴田恭久(京焼・清水焼)
高比良護(竹工芸)

会期:2017年4月28日(金)~5月14日(日)

時間:12:00~18:00(会期中 無休)

会場:「紅椿 それいゆ」(店主 村山靖香)
   〒604-8872 京都市中京区壬生御所ノ内町46-1
   TEL 075-406-1834
   www.benitsubaki-soleil.jp
入場:無料

facebook:https://www.facebook.com/events/341957832868851/

デジタルページ:http://www.benitsubaki-soleil.jp/special_exhibition_sp2017/e_book_jp/HTML5/pc.html#/page/1





展示作品

2017年04月29日 | 日記

二鶴工芸です。
今日から開催しています展示会の私の作品です。

伝統・創造・5人展

作家
上仲昭浩(京友禅金彩工芸)
上仲正茂(京友禅)
太田勲(京漆器)
柴田恭久(京焼・清水焼)
高比良護(竹工芸)

会期:2017年4月28日(金)~5月14日(日)

時間:12:00~18:00(会期中 無休)

会場:「紅椿 それいゆ」(店主 村山靖香)
   〒604-8872 京都市中京区壬生御所ノ内町46-1
   TEL 075-406-1834
   www.benitsubaki-soleil.jp
入場:無料

facebook:https://www.facebook.com/events/341957832868851/

デジタルページ:http://www.benitsubaki-soleil.jp/special_exhibition_sp2017/e_book_jp/HTML5/pc.html#/page/1

展示風景:https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1877091012550552&id=100007490131715&pnref=story




伝統・創造・5人展は本日開催です!!

2017年04月28日 | 日記

二鶴工芸です。
本日から開催します。
5人の力作と今回は動画も作りました。

来月14日まで長期で開催しますので、お近くに、また京都にお越しの際は、是非お立ち寄りください。
各作家の在廊スケジュールも参考にしてください。
私は29日、3日、5日、7日、14日、終日在廊予定です。

伝統・創造・5人展

作家
上仲昭浩(京友禅金彩工芸)
上仲正茂(京友禅)
太田勲(京漆器)
柴田恭久(京焼・清水焼)
高比良護(竹工芸)

会期:2017年4月28日(金)~5月14日(日)

時間:12:00~18:00(会期中 無休)

会場:「紅椿 それいゆ」(店主 村山靖香)
   〒604-8872 京都市中京区壬生御所ノ内町46-1
   TEL 075-406-1834
   www.benitsubaki-soleil.jp
入場:無料

facebook:https://www.facebook.com/events/341957832868851/

デジタルページ:http://www.benitsubaki-soleil.jp/special_exhibition_sp2017/e_book_jp/HTML5/pc.html#/page/1





 


ドットのクラッチバッグ

2017年04月26日 | 日記

二鶴工芸です。
ドットのクラッチバッグです。
銀ラメの正絹(シルク)地に弟の染工房 正茂にドットを染めてもらい、その上から当方が小紋型を使いホログラム加工しています。
昨年にも同じバッグを作りましたが、今回はドットの色目をより派手に染めてもらってます。
月末の展示会に出展予定です。


WALDES ファスナーのポーチ

2017年04月25日 | 日記

二鶴工芸です。
ビンテージファスナーのWALDES(復刻盤)を使ったポーチ。
ファスナーはブラス(真鍮)製でロック機能付き。
生地はビンテージ加工されたジーンズのレングスでリメイクしています。
大きいサイズのデニム生地の洗い加工は加工業者に出しますが、小物の場合はビンテージ加工されたジーンズをそのまま使うのが手っ取り早いです。
日本の加工技術は最高です。
ポーチ自体は至ってシンプルな形で約横16cm×縦12cm×マチ1cmの小さいものです。
銀色のホログラム箔で福良雀・菟・梅鶴・蝙蝠・千鳥を加工しています。
裏面は銀泥でのKYOTO JAPANです。
デジカメ等、小物類が入ります。





がま口バッグ

2017年04月24日 | 日記

二鶴工芸です。
がま口バッグ作家のsachiさんとコラボした一点モノのあおり型の手提げバッグがお嫁に行きました。
A4ファイルがギリ入る程の大きさです。
ワイン色の帆布に金彩加工を施しています。
口はがま口でハンドルは竹製です。
本革と組み合わせていました。


サンプル

2017年04月22日 | 日記

二鶴工芸です。
久しぶりに復活です。
インフルエンザでした(>_<)
と言ってもダウンしていたのは高熱が出た時だけです。
喉がかなりやられたので、たまに咳き込む時がありますが、ほぼ普段通りに戻りました(^o^)


画像の文字は弟の嫁さんに昔、書いてもらった百人一首の書をスクリーン型に製版したものです。
当時よく使わせていただました。
見る角度をかえるとバックの加工がはっきり見えたり見えなかったりします。

月末からの展示会に加工サンプルとして置いておく予定です。


ハオルチアの鉢換え

2017年04月17日 | 日記

二鶴工芸です。
過日に記載した蘇嶐窯 涌波さんの展示会で購入したハオルチアの鉢換えを昨日してきました。
次の器も涌波さんの作品です(飛び鉋)。
植え替えはJR二条駅東のCotoha-Plants & Antiques:http://www.cotoha.me/
さんにお願いしました。
空いた元の器には新しいお友達が増えました(^o^)
蘇嶐窯:http://soryu-gama.com/


月末の展示会の作家在廊予定

2017年04月15日 | 日記

二鶴工芸です。
今月末の展示会の作家の在廊予定です。

伝統・創造・5人展

作家
上仲昭浩(京友禅金彩工芸)
上仲正茂(京友禅)
太田勲(京漆器)
柴田恭久(京焼・清水焼)
高比良護(竹工芸)

会期:2017年4月28日(金)~5月14日(日)

時間:12:00~18:00(会期中 無休)

会場:「紅椿 それいゆ」(店主 村山靖香)
   〒604-8872 京都市中京区壬生御所ノ内町46-1
   TEL 075-406-1834
   www.benitsubaki-soleil.jp
入場:無料

facebook:https://www.facebook.com/events/341957832868851/

デジタルページ:http://www.benitsubaki-soleil.jp/special_exhibition_sp2017/e_book_jp/HTML5/pc.html#/page/1