butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

総社で超有名なインダストリーのパン

2015-03-31 19:00:00 | パン
明日より4月。butataroは基本的には昨年度と同じ仕事(謝罪派w)で頑張っていきます。また新しい人が入ってくるので楽しみですね。さて今回は謝罪派ではなく武闘派の話です.奇しくも3月最後の日の記事は2個ともパンということになりました。というのも武闘派軍団の総帥がわざわざ津山まで総社のパンの名店インダストリーのパンを持ってきてくれたんですね。総社一と謳われるインダストリーのパン,今回は一口しか食べませんでしたが流石の旨さだったです。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

津山編2015 まずは藤田パンのパン食べ放題

2015-03-31 00:00:00 | ランチバイキング
本日より津山編2015が始まります。まずは昨年同時期にもお邪魔した藤田パンのランチバイキングです。パン食べ放題に,キャベツ・ゆで卵・珈琲飲み放題で昨年より10円値上がりして600円でした。しかし女性を中心に大繁盛でした。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント (4)

びっくりするしかない,小豆島ラーメンHISHIOの肉そば

2015-03-30 00:00:00 | ラーメン・うどん
飲みの〆でラーメンを食って帰ることもありますが,5人がかりで攻略しないといけない麺も存在します。小豆島ラーメンHISHIOの肉そばは1380円とびっくりする料金ですが,現物がくるとむしろそのボリウムにびっくりしますね。期間限定かもしれない肉そばをガッツリと紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント (4)

カレー二日間

2015-03-29 19:00:00 | 家食・家飲
カレー週間と行きたかったところですが,今回は量を少なめに作ったので私は二日間しか食べませんでした。しかしチキンカツカレーを試みたり,二日ともウマシでした。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

ケーキより安くつく岡山珈琲館の豆パフェ

2015-03-29 00:00:00 | スイーツ
岡山珈琲館のケーキ410円に対し,豆パフェは400円です。どちらもドリンク100円引きの対象なので,豆パフェとドリンクのセットのほうが10円安くなります。個人的にはケーキよりパフェ派なので今回は豆パフェ・珈琲のセットにしてみました。ウマシでした。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

ハウス フルーチェ やってミルク(笑)

2015-03-28 19:00:00 | スイーツ
ハウス フルーチェは家で作るデザートとしては,超簡単で有名です。火も使わないので子どもでも安全に作れます。そして今,ハウス フルーチェは一食置き換えダイエットにも利用されてるということでなかなか注目なんですね。そんなわけで久しぶりに作った苺フルーチェwith苺を紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

大衆酒場だるまに行ってみた

2015-03-28 00:00:00 | 酒・宴会
先日職場のボウリング大会があったんですね。普段から「ボウリングが趣味」とか言ってるbutataroには絶対負けられない大会でしたが,レーンメンテが微妙なコンディションに参加者40名ということで,なかなかしんどかったです。でも何とかギリギリ優勝できたので,「ゆうしょう」者(笑)の将軍と若手達と一緒に一杯やってきました。場所は大衆酒場だるまでした。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

またしてもホットケーキを作ってみた

2015-03-27 19:00:00 | スイーツ
ワンパターンなんですけど家で作るホットケーキはやはりお得感がありますね。材料費100円くらいで二人食べれますからね。そんなわけで今回もできたてホットケーキを紹介させていただきます。 . . . 本文を読む
コメント

1年以上振りのVIEDE FRANCE(ヴィド・フランス),モーニングはやはりイイ

2015-03-27 00:00:00 | 朝食(含バイキング)
VIEDE FRANCE(ヴィド・フランス)のモーニングの記事は1年以上間が空きましたが9回目となります。その間消費税もアップしたりして若干値上げしたり,席を改装してカウンターが中心になったりしましたが,孤独のグルメ朝食には使い便利が良くなりましたし,安定のクォリティでウマシでした。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

グランチャイナの中華バイキングで幸せになる

2015-03-26 00:00:00 | ランチバイキング
最近イオン岡山に押され気味とはいえ,表町界隈も良い店は沢山ありますよね。今回はクレドビル20階にあるグランチャイナに何と5年ぶりに行ってきました。5年前は偶然知り合いの若者に会いましたが,16歳だった彼女たちももう21歳! 月日のたつのは早いですね。今回は中華料理各種にデザートまでたっぷりと紹介していきます。超オススメです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

今宵も家食,鍋もそろそろ終わりですかな

2015-03-25 19:00:00 | 家食・家飲
いつもの家食記事です。春めいてきたのでそろそろ鍋も終わりかなと思いつつ,この記事の時は寒かったので,鍋二連発で行きたいと思います。半額刺身に40%引き総菜にと既製品に頼ってばかりですが,だからこそ鍋の存在が大きいですね。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

餃子の王将,好きです。

2015-03-25 00:00:00 | 中華
好きとか書いてる割に約一年ぶりな餃子の王将です。今回は炒飯大盛り・酢豚・揚げそば・餃子2人前を注文しましたが,しめて2200円と値上げ後もなかなかリーズナブルな価格ですな。そしてそれぞれの料理もなかなかウマシでした。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

カラオケは久しぶりに西口のグレートパンプキンへ

2015-03-24 19:00:00 | カラオケ
岡山駅西口から線路沿いに北上して行くとグレートパンプキンというカラオケ店があります。ここは昔から立地がいいのに安いことで有名で,店名がパスムであった頃からいえばもう20年前から利用しています。昔はパンプキンというカラオケは現在のグレートパンプキンより少し北にありましが,現在は統合?されてここだけになりましたね。最近は岡山駅のジャンカラの登場もありbutataroもそちらに流れていましたが,久しぶりに行ったパンプキン,やはり安かったです。週末大人が3時間ドリンクバーをつけて一人1000円くらいですから,ジャンカラの半値くらいだと思います。ソフトクリームも一人50円で食べ放題ですから,良心的ですね。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

武闘派軍団でなくても焼肉正福で宴会

2015-03-24 00:00:00 | 焼肉・肉料理
職場で「焼肉行きましょう!」という声が上がり,岡山駅から近く,安くて量が多く美味しい焼肉正福が会場に選ばれました。となるとbutataroも特命幹事(笑)ということで予約をとらせていただきました。ついつい武闘派軍団の注文の癖でバンバン注文していたら,各テーブルで「もう食えないコール」が続発し,最初に集めていた5000円をほぼ使い切るという異常事態になりました(笑)。では一般人(笑)でもこれだけ食べたという記録を見てやってください。 . . . 本文を読む
コメント

ネッツ山陽高柳店でお茶をする(9回目),3年ぶりの和菓子,ネットも高速化

2015-03-23 19:00:00 | 軽食・喫茶
やっと我が家のインターネット環境が1000ベースになりました。一時接続がつながらなくなって一瞬「このブログも終わったな」と思いましたが何とか高速回線がつながり良かったです。さてネットと一時違いのネッツ山陽高柳店で年に2回は愛車の点検をするのですが,今回は愛車のブタヴィ君の6歳の定期検診ということで行ってきました。そして楽しみは待ってる間のお茶なんですが,今回は3年ぶりの和菓子でした。お茶のお替わりは梅昆布茶となかなかの和風で攻めました。ブタヴィ君も特に悪い箇所がなくて良かったです。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント