どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

ピンロックシールド 途中経過

2013-02-05 18:14:49 | 装備



 日が落ちたら一気に冷え込んできましたね。

 名古屋は夜半から雨になってるけど、関東は今日の夜から大雪らしい。

 なんだかまた大変になりそうですね(^^;







 さてさて。。。






 今日は通院の日。

 注射をガッツリと打ってもらい、週末から苦しんでた痛みも大分とれてほっとしてます。まあガチガチになってたんで、まだ痛みは残ってるんですけどね(^^;

 それでも大分動けるようになったんで、なんとか今週乗り切らねばだ。


 で。。。帰宅後に昨日のピンロックシールドの件で連絡を入れてみた。

 あれから色々と調べたんだけど、やはり同じ状態になったという話も引っかかってこないし、流石にこれはおかしいんじゃないかなと思いまして。

 ちなみにピンロックシートは、エアロブレードやFFⅤシリーズと共通なんで、数も出てるし実績もあるもの。それに単なる不良とも思えない切れ方なだけにメーカーに確認するのが一番かなと。


 担当の方と話した結果、OGK側でも初めて聞く症状だそうで、過去に事例も無いとの事。原因は不明だけど是非とも現物を見させて欲しいとの事で、シールド一式里帰りが決定。

 剥がれたり浮いてきたりは、構造上どのメーカーでもぼちぼち聞く話なんですが、流石に張り付いて切れてしまうと言うのはねぇ。

 メーカーの人もびっくりして、何度も聞き返してきましたw

 正直信じてもらえるだろうか?と不安だったんですが、こちらが恐縮しちゃう程の誠実な対応に恐縮してしまった(^^;


 ついでにアレコレ色々と聞いたり確認したけど、取り扱いには問題はないとの事で一安心。

 それ故に、尚更原因が気になる訳で。

 こちらとしても再発を防ぐ上でも原因を知りたいってのもあり、シールド&ピンロックシートを送る事に即座に同意。


 てな訳で、メーカーさんに原因を調べて頂く運びとなりました。

 これで一安心だし、原因が分かれば対策のしようもあるしね。

 うーん。。。一体何が原因なんだろうか?(汗











 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シールドが。。。 | トップ | セキュリティ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

装備」カテゴリの最新記事