(=^・^=)私と暮らした猫たち

ー失敗を重ねて7匹めー

今日も練習だ

2022年07月30日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

ネコさん切り抜きその②

丸ければやりやすいんじゃない?

ふわっと仕上がるんじゃない?

う~ん、違うぞ。こうじゃないんだよ。

もう少し実物に近いふわふわしたネコさんにしたいのよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコさんで練習してみた

2022年07月29日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

ネコさんの写真を使って画像を切り取る練習をしてみた。

うう~ん。いまいち違うような・・・。

なんかもう少しふわっとした感じにしたいのだけど。

尻尾削れちゃったし。

おばさんはパソコンやスマホを使いこなす事が苦手です。

パソコン教室に行った事もあるんだけど、そこで教えてくれるのはワードやエクセル。

そうじゃなくてさあ・・・

これをやりたいってことを個人授業してくれるところはないもんかね。

実は友達の知り合いで教えてくれるオジサン(プロ中のプロ)いるんだけど、

高度すぎて何言ってるかさっぱりわからん

おまけに授業料受け取ってくれないから、気軽に行けない・・・。

おバカなおばさんにフツ~にピンポイントで教えてくれるところないかなあ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコと猛暑

2022年07月28日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

猛暑だよ。

暑~い。

シーツを冷感タイプにしたので、床でベタッと寝ていたネコさんがベッドで昼寝するようになった。

エアコンは短時間なら喜んでるけど、いつの間にか逃げていくので扇風機をつけておいた。

ほぼ一日中、このように寝ておりました。

毎日暑いねぇ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離するんだ その②

2022年07月27日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

昨日アップした断捨離・・ではなくリメイクだった件で反省した私は今日こそ捨てます

今日捨てるものはこれ。

100均で買い集めた老眼鏡や眼鏡型ルーペ、ブルーライトカット眼鏡。

なんといっても100均だ。あっという間に壊れる。

なぜこれを捨てずにとってあるかと言うと、

壊れたツルとレンズ部分をドッキングさせるとまた使える物ができたりするから。

数えてみたら10本もあるからとりあえず、3本だけ捨てることにした。

いやいや、普通のちゃんとしたシニアグラスもありますよ。

ハズキルーペだってあるよ。(貰い物)

だけど、あっちこっちに置き忘れるから100均で買ったのを各部屋に置いてあるんだよ。

10本まとめて捨てろや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離するんだ

2022年07月26日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

決意表明断捨離をする

このままではいけない。

箪笥に入らなくなった古い洋服、やたらにもらってきた粗品。

必要かどうかより、とりあえずとっておいた空き箱の数々。

これらを何とかしないと終活が間に合わない。

・・ということでまず何年も着ていない服を少し処分することにした。

で、昔ばあさんに作ってもらった巻きスカートを処分・・・。

巻きスカートって布地をたくさん使ってあるなあ・・・。

そういえばYouTubeに簡単に作れるキュロットやワイドパンツがでていたよ。

巻きスカートだったので裾やウエスト部分の処理がいらなくって一時間でできた。

ピラピラしてるから涼しいわあ。

部屋着だから下手でもいいし。着てれば細かいところまで見えないし。

ん?ホントだ。洋服減ってないな・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中途半端な町のマスク事情

2022年07月25日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

私の住んでいる町は、都会でもなく田舎でもない・・・まあそこそこ大きな市です。

そのど真ん中から徒歩圏内、今日はそんな中途半端な町のマスク事情を書いてみます。

歩いている人の90%くらいがマスク着用。多くない?真夏だよ?

車の人が50%くらい・・・普通か。

で、スーパーの中はほぼ100%

みなさん駐車場で車から降りるときマスクつけますよ。

すごいなあ。なんでこれで患者が増え続けてるんだろう?

ちなみに、私は外仕事の時は日焼け対策用ピラピラの『なんちゃってマスク』

自転車で通勤してる時は時々『あごマスク』にしてハアハア息します。

で、お店に入る時はきちんと不織布のマスクして、人混みでは2重マスクです。 暑い・・・。

・・・疲れるねぇ・・。

ネコがうらやましい。一日中ぐでっと寝てるよ・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そ、それを枕にしないで下さい。

2022年07月22日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

ネコさんが寝ている。

体組成計を枕にして寝ている。

ええええ~

ちょっとちょと、そ、それは万札が飛んだダンナからの誕生日プレゼントだよっ。

私が乗っては、驚いたり憂いたりしているシロモノ・・・、

ああ、ネコさんが枕にしてるから正しい数値がでないんだね、きっと。

納得。

飼い主は現実から目をそらし、ネコさんは気持ち良さそうに寝ている。

我が家の体組成計。

・・・買うんじゃなかった・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこのネコさんも一緒だ

2022年07月21日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

昨日叔父家のしろねこさんが行方不明になる、という大事件がおきました。

叔父家ではお母さんネコが逝ってしまい、茶ぶちの子が骨肉腫を患いと災難続き。

半日以上行方がわからず、叔母が気の毒なほど元気がなかった。

叔父家のネコさん達は始めの頃、外出自由な生活をしてたので、

逃げたとなるともう何処へ行っちゃったかわかりません。

私が昔見かけた一番遠くは、線路沿いのちょっと遠い駐車場。

気合を入れてそこまで探しに行くか、と思ったら叔父家の玄関にしろねこ2匹いる。(姉妹です)

な、なんで?

叔母が言うには家のどこかで寝ていたらしく、しれっと出てきたのだと。

まったく、どこのネコさんもなぜ返事をしない

ニンゲンが大騒ぎで探しているってのに。

若かった時の叔父家のしろちゃん達。

もうそろそろ15歳。

2匹とも元気です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急車呼ばれた人、呼んでもらえなかった人

2022年07月20日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

先日ダンナが眩暈ごときで救急搬送されたって話を書きましたが、

昔、職場で意識が飛んでも救急車呼んでもらえなかった人がいます。

50代ぐらいの男の人で、たしか糖尿か何かだったのだけど、真夏のすごい暑い日。

休憩所で椅子に座ったままドデ~ンと倒れて意識不明に

私達があわあわと介抱してすぐ気が付き、事なきを得ましたが、その時の上司は見に来ただけで救急車呼ばないどころか医者にも連れて行かなかった。

労災になっちゃうから?

私達の職場は過酷な外仕事。発注元で登録してシフト制でボチボチ働いてます。

で、下請けに出したり直轄でお仕事したりしてますが、その時は下請けさんでした。

後から発注元からたっぷり怒られてたよ。

先月は直轄で若い上司が仕切ってたんだけど、人が倒れたらすぐ救急車呼べって言われているそうだ。

休憩の方が仕事より長くてもいいって。安心して働ける。しかし、暑いわ。

ネコが倒れてる救急車救急車  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も押し入れ

2022年07月19日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

ネコさん今日も押し入れ。

日中かなり激しい雨でした。

だから、今日は暑いからじゃなくて、怖くて引きこもっていたのかも。

カミナリの時は2階の押し入れに逃げ込んでたな。

お祭りで爆竹バンバン爆ぜてた時はケージに入っていた。

隠れるところがたくさんあっていいね。

お気に入りの場所はたびたび変わる。

しばらくはここかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする