(=^・^=)私と暮らした猫たち

ー失敗を重ねて7匹めー

ハロウィン

2018年10月31日 | 日記

イベント大好きな私ですが、ハロウィンは、まだちょっと馴染めていません。

子供の頃はなかったもんね。

コスプレなども、うーん、地味目なのはやってみたい・・・かな?

何か、パーティーでもあれば、魔女の帽子かぶって出たいかも。

ネコ耳つけたり。

 

カボチャ飾るのは、やりたい派です。

やらなかったけど。

来年はぜひ、玄関ぐらい飾ろうと思ってます

まあ、でもせっかくだから、寝ているネコに・・・

帽子も乗せて・・・あ、起きた

はいはい、イヤなのですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

器物破損と慰謝料

2018年10月30日 | 日記

ハロウィンが大変な事になってます。

渋谷の軽自動車の件ね。

この悪ノリが『器物破損』っていう犯罪になって、前科者になるんですよね。

人生棒に振るわけよ。

そういう事ですよ。悪ノリした皆さん。

ちゃんと弁償もしてね。

 

器物破損っていえば、ネコは器物なのですよね。

こういう騒ぎとかで、家のキョーボーさんが例えば死んでしまった場合、、、。

拾ったネコだから、価値はゼロですかね。

どこかから、捨て猫を拾ってきて弁償してくれるのかしら。

だったら、三毛かブチの噛みつかないかわいい子がいいな 、、、って、そうじゃなくて。

たとえ、どんなできそこないネコでも、この子は世の中に一匹しかいない、

私の宝物なわけですから、慰謝料はもらえるのでしょうか?

 

「もらえたとしても5千円くらいじゃない?」

「そんなに貰えるか、こんなの50円だ」

朝から不毛な夫婦の会話でした。

ネコは大事にしましょう。祟られます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコと寝言

2018年10月29日 | 日記

「夕べ、こいつ早くに来たぞ~」

ダンナが朝から嬉しそう。

昨日はちょっと寒かったから、ネコさんが12時前に私の布団に来ました。

それで、いつもは明け方ダンナの所へ行くのが、早まって夜中の2時過ぎに行ったのです。。

そのまま朝まで腕枕で寝てたそうですよ。

「うにゅにゅー、にぃ~、って言いながら腕にしがみついてきたぞ~」

「かわいかったぞ~」

・・・

ああ、そうですか。

それ、多分イヤな夢見てうなされてたんだよ。

だって私、腕枕で寝てたネコに、いきなり『にゃあああー』ってネコキックされた事ありますもん。

で、ネコは何事もなかったように寝てました。

突然ガブっと噛みついて、噛みついたまま寝てた事もあったし。

家のキョーボーさんは起きてる時だけじゃなくって、寝てても危ないのだよ。

今日は疲れたのか、びくともせずに寝ている・・・。

ひと晩悪夢にうなされてた模様

多分、ダンナが肩に貼ってる湿布の匂いがイヤだったから、だと思うよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不機嫌なわけ

2018年10月27日 | 日記

ネコさん不機嫌です。

だって、今日は半日ケージに入れられてるのだから。

理由は、電器屋さんがエアコンと、洗濯機と、電気の取り付けに来ているのです。

しかも、洗濯機が思ってたよりやっかいで、時間がかかってるのですよ。

家が古いもんだから、洗濯機用の排水口がないのです。

それで、横の洗面台の排水口につなげてあったのですが、洗濯機本体が変わったら入らないんだな、これが。

水道の蛇口の高さも合わないの。

これは、後日水道屋さんに頼んで替えて貰わねばなりません。

とりあえず、使えるようにはしてくれたので、まあ良かった。

後は水道ね・・・。余分なお金がかかること・・・。

自分で避難した時はいいのだけど、

今日のようにニンゲンに入れられると不機嫌になります。

目つき悪っ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャットウォークが欲しいな

2018年10月26日 | 日記

お部屋にキャットウォークが欲しいなあ、と思うのです。

思うだけです。作りませんよ。

朝、洗濯物を干しに物干しに出ると、ネコさんが必ずついてきて、

物干しの手すりの上を歩いて遊んでいるのが楽しそうなんです。

時には、てってってーと走ったりね。

軽やかに見えるんですよ。

家の中を走ってる時はドテドテと重そうなのに。

高い所を軽やかに歩く・・・ネコっぽくていいじゃないですか。

うん、身のこなしが軽いね。

ネコっぽいよ、いいね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうか、ハリネズミだ

2018年10月25日 | 日記

いつも思っていたのです。

家のネコさん、何かに似ているよ。❓❓

アルマジロ?

ツチノコ?

うーん、背中のギザギザがゴジラの背中・・・?

で、今日やっと気付いたのです。

ハリネズミだ。

丸くって、背中がギザギザで、これってハリネズミだよ。

トゲトゲしているけど痛くないですよ。

私が好きなのはフワフワした毛なんですけどね、パサパサなんですよ。

まあ、いいか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物

2018年10月24日 | 日記

久しぶりに職場の女子会でお茶をしてきました。

そこで、嬉しい事にオシャレなお友達が、着なくなった洋服をどっさり持ってきてくれたのです。

まだ十分残ってる高級化粧品とかも

ま、私なんかそんな高級品つけたら、お肌がびっくりするといけないので、もらってきませんでしたけど。

みんなできゃっきゃっと分け合って、楽しかったですよ。

そこで、私に必要なのは化粧品じゃなくて、絶対これだよーっていう

エクササイズに使うチューブがあったので、洋服といっしょに貰ってきました。ありがとー。

さあ、明日からがんばってダイエット体操を・・・・

あっ、コラコラ何をしているのっ

おもちゃじゃないよっ。持って行くんじゃなーい

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ好きなダンナに教えたもの

2018年10月23日 | 日記

ダンナは朝起きるとテレビをつけ、

仕事から帰るとテレビの前に寝っころがり、

夜寝るまで、ず~とそのままの完全なテレビ人間です。

見てる番組は時代劇、コナン、他にはジャッキーチェンとかね・・・

普通のお父さんが見るような野球とかサッカーとか見ない人です。

私が好きなQサマとかのクイズ番組も見せてくれません。

 

パソコンも全然使えない人なので、タブレットを買ってあったんですが、

もともと字を読むのが好きじゃない人なので(愛読書はマンガです)ネットとか見てる様子もないし・・。

それで、宝の持ち腐れにならないようにTverとGYAO!を教えてみました。

おかげで、この頃はベッドに寝っころがってひたすらタブレット見てますよ。

いいんだか、悪いんだか・・・。

それでも、ネコはダンナにべったりくっついてるよ。

こっちおいで~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供が落ちない間隔

2018年10月22日 | 日記

私の家の2階の、廊下にある手すりは、飾り棒で支えてあるのですが

その間隔は『子供の頭が出ないくらい』なのです。

当時小学生だった私が、やがて大人になってこの家で子育てをする、を前提に亡父が決めたんだそうです。

ハイハイしている赤ちゃんが、廊下から階段に落ちないようにって事ですね。

もう~、お父さんってば~、そんな先を見越して~。

残念ながら、うちに赤ちゃんは生まれなかったんだよ~。

かわりに、かわいい(?)ネコさんがいるんだよ。

ネコさんの頭、出ちゃってるじゃないですか~。

前足も出ちゃってますよ。

これじゃあ、ネコさんが階段に落ちちゃうじゃないですか~。

ちょうどいい具合に下が見えるよ。

お父さん、ありがとう

ネコは落ちないから大丈夫よ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウスケを思い出す

2018年10月20日 | 日記

まず、我が家のネコさんの後ろ姿をご覧ください。

 シッポをきちんとしまってある後ろ姿・・・。

フクロウみたいじゃない?

鳥の事はあまりくわしくないのですが、

小さめのフクロウってコノハズクって言うんだっけ?

それらしいのが、実家を離れていた時住んでいた借家の前の電線にいたんです。

そんな山里じゃない、ちゃんとした住宅街ですよ。

どうやら、近くのお宮の鎮守の杜に住んでいるらしく、

時々家の前の電線に来るんですよ。

ホウホウって鳴いているの。

正体がわかるまで、ちょっと気味悪かったな・・・。

姿を見てからは「ホウスケ」って呼んで飛んでくるのを楽しみにしてました。

区画整理でその辺りはすっかり変わってしまい、鎮守の杜もなくなちゃたんですが、

ホウスケ、どこかで元気にしてるかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする