(=^・^=)私と暮らした猫たち

ー失敗を重ねて7匹めー

これも困る(・・;)

2016年03月30日 | 日記

引きだしを抜いて、整頓してたらこんな事に・・・

 寝るなっ

引き出しに入っても困るけど、これはもっと困る

なんだってネコはこんな所にばかり入るのでしょうか

野生の時の巣が、穴倉だったから、らしいですけどね、

家の中で穴倉探さないで欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き出しの中にネコ

2016年03月29日 | 日記

見えますか?シマシマ尻尾。

タンスの引き出し開けて洗濯物片付けてたら、わずかな隙に入っちゃたのです。

気がつかなかったので、あれ、こんな縞セーターあったけ?

と思ったら顔がついてました

ネコ、引き出し好きですよねぇ。

昔、しろにゃんと茶トラがいた時、引き出しに入ろうとしているしろにゃんを叱ったら、

中から茶トラが出てきた、なんて事件もありました。

 

でも、本当に事件になりそうなのが、

こうして気付かない間に入り込んでて、閉めちゃった時。

普通のタンスの引き出しならいいけど、衣替えの時、納戸のタンスに閉じ込める危険もある訳で・・・。

うちのネコ、助けを呼ばないし。

引き出しに閉じ込めたら、さすがに呼びますかね

やってみようかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違った意味で、驚く・・・

2016年03月28日 | 日記

仕事が一段落したので画像整理してたらね、先代と今のネコ乗ってるの、同じベッドカバーですよ。

何年使ってるんだ

 

そういえばビーズクッションも結婚祝いに貰ったのだから、我が家は20年選手ばかりだね。

さすがに、カバーは替えたけど。

冷蔵庫も、20年、それ以上かも?

これはさすがにもう買い替えますが。

 

ソファーなんて30年?

いや、張替えてから30年だ、まあ、張替えようと思うくらいの物ではあったのだけど・・・。

もうスプリングもダメなんだけどね。

父が大事にしてたので、捨てられない・・・。

 

だから家も家具もボロボロなんですよ。

人間もポンコツですけどね。

      

これ、先代。           こっち、キョーボー

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省中

2016年03月27日 | 日記

忙しくてかまってやらなかったら、何か、ふて腐ってます。

呼んでも来ません。まあ、それはいつもの事だけど。

そのくせ、足に襲いかかってきます。(遊んで欲しいので?)

それが、とても痛かったので叱っておきました。

 

反省中です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコの手も借りたい!

2016年03月24日 | 日記

忙しいっ!

3月は年度末、弱小自営業は大変です。

基本、ダンナが一人でやってるのですが、この時期ばかりは私も応援にいきます。

(一応建築系の、まあ、日雇いみたいな、、、)

私も普段は不定期でアルバイトしてるんですけどね。

もうバイトどころではないわけです。

確定申告をやっと済ませたら、納期に追われ、ああホントに忙しい。

 

こんな時に借りたいのがこれ、猫の手。

 先代ネコの手です。って、こんなの役に立つかい

もう、アタマがピヨピヨだー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱入りネコ

2016年03月23日 | 日記

 

 

きっちり入ってます。

もう少し大きい箱に入ろうとは思わないのかね?

ダンボール沢山あるのですけど。

まあ、この身体でティッシュに箱に入ろうとしますからね、

このサイズならまだいいのか。

一応、しっぽも入ってるし。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな姿もしばらくお預け

2016年03月22日 | 日記

春ですねぇ。

冬のネコが好きなんですけど。

冬毛の方が少し「ふくふく」してるし、ネコも丸まっててそれなりにかわいいです。

夏になると、でろ~んと伸びてて、もうね。

 

玄関先の床が冷たいので、朝だけハロゲンヒーターつけます。

それで、これ。 こわーい(>_<)

まるで、化け猫だ~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは・・・すでにネコではない・・・な。

2016年03月21日 | 日記

 

何か違う生き物のようです・・・。

どうしてこうなってるか、と言いますと、ダンナとボクシングしてるんです。

ええ、わかってます。

こんな事してるからどんどん凶暴になるわけです。

だけど、子猫の時からすでに4年、ずっとこうして戦っているので、もう今さらね・・。

 

結果はいつも、ジャンピング噛み付きという反則ワザでネコが勝ちます。

で、勝者として膝に入ったり腹に乗ったりして「さあ、敗者よ撫ぜなさい

となるのですね。

反則なんだけど・・・ね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいかわいい野良猫がいるんだって!

2016年03月19日 | 日記

「近所にすごいかわいい野良猫がいるよ」

母がとても嬉しそうに言いますが、それホントに野良ですか?

首輪がないネコはみんな野良ってわけではないのですよ。

この辺り、室内飼いが増えてますが、昔ながらの飼い方の家だってまだあります。

「いいや、野良だ」

と母が自信を持って言いきる、そのネコはうちの凶暴ネコの3分の1くらいで、

白ネコのトラでシマがグレーで美猫・・・???

何だかよくわからない説明なのですが、

ようするに、さばトラの薄い色調のネコのようです。

母が絶賛するので、ぜひ会ってみたいのですが、まだ見た事ありません。

 

今日も母がひざの上の凶暴ネコに、

「お前と野良を交換する、今から狩りの練習しないと飢え死ぬよ」

なんて言ってるんですがね、2匹飼うっていう選択肢もあるのでは?

 

でも、その野良、かわいいけど、見つけてもすぐ逃げちゃうのだそうで・・・

全然ダメじゃん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラネコは保護色?

2016年03月18日 | 日記

野生動物のテレビ番組で見た話ですが、シマウマってすごい派手な柄ですよね。

ところが、遠目に見ると風景に溶け込んで目立たなくなるのです。

逆に1色の毛並みだと、サバンナなどではかえって目立ってしまうそうです。

ならば、トラ模様ってシマウマみたいに、自分を目立たなくさせるための保護色なのでしょうか?

 

実は踏んじゃったんですよ。うちの凶暴ネコを。

階段に滑り止め用のカーペット・シートが貼ってあるんですけど、ネコもその上の方が気持ちいいのか時々寝てるんです。

階段のど真ん中に。(>_<)

早朝、まだ薄暗い時に電気をつけずに下りたので、全然見えなくて。(>_<)

しっぽは時々踏んじゃうけど、(長いし、巻いておいてくれないし)今日は体の方を。

いや、すごい悲鳴でした。

文字に表せないような叫び声

そうなると、反撃してきません。

一目散に逃げて行きました

怪我させなくて良かった。

 

でも、ちょっと勝った気分です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする