花だより

手作りのガーデンで
宿根草 バラ クレマチス等
四季折々に咲く花をつづります

今日のバラ

2017年05月31日 | 薔薇
五月も今日で終わります早いです


庭のバラも早咲きのバラは終わります
今年は遅い開花でした
今日一番に撮ったバラは 
ハイブリット ルゴサ系の
ベイシーズ パープルローズです
一輪咲きました 名前の様にパープル色が何とも言い難い色で
シベの色が又魅力的 もう少しアップで撮れば良かった
好きだわ この色合い 成長が遅いバラなのか余り大きくならない
本当は実を付けて欲しいのに思うようにいかない
一度も見た事がない 今年は実を付けて欲しいなぁ~。。。





フランシスEレスター
フェンスを占領しています
とにかく丈夫なバラ 一度も消毒してなくて この花付き
困るのは何処までも伸びるシュート 少しコンパクトにしなくては







Eレスターの下で咲くロマンチカ





ファイルヘンブラウ





ブルーマゼンタ



ジキタリス

2017年05月29日 | 草花
10年前に植えたジキタリス
何度も消えかけながら今年も零れ種から一株だけ咲きました
スポットが無い純白な花なので気に入ってます




ジキタリスは一年草扱いで植えますが
これは、宿根するタイプなので育てるのが楽チンでよいですよ!!




クレマチス フルディーン

2017年05月26日 | クレマチス
今日は雨だったけど八ヶ岳ファーマーズ マーケットに行ってきました
先日も行ったので多分欲しい花は見つからないと思いながらね
富士見高原リゾート スキー場の特設会場です
雨なのに凄いお客様 さらっと廻ってきました
ネペタ他 四種類程 やっぱり我慢できなぁ~い
帰り道 友達にプレゼント 先日大きな花の白花エノテラ 月見草
あるから取りにきなって言われていたので・・・ 立ち話して お花色々貰ってきました
白花月見草 私は消えてしまいました 雑草の様に植えるようにっていわれました
さて何処に植えたら育つかしら難しい。。。。


フルディーン今年は元気です
切り戻すと何度も咲くので 嬉しいクレマチスです
パール感の花弁が魅力のクレマチスです











ギスレーヌ ドゥ フェリゴンドです
イエローホワイトのバラ 蕾が沢山付いて咲きました
中輪咲き 咲き揃うと二色のバラが咲くようです
トゲが少なく扱い易いバラです
去年より一回り大きく咲いて いつかこんな風に咲いてくれたらいいなって
思っていたので良かった











フラワーガール




ピンク夏椿

2017年05月24日 | 花木
今日は刺繍教室の日でした
今バックを作ってます
出来上がりは いつの日やらです
全て教えてもらわないと出来ないので進みません
宿題も、すぐ終わってしまい早く自分で出来るようになりたい
月二回なので仕方ないです 


ピンク夏椿は カップ咲きの椿です
気候があわないのか 毎年綺麗に咲いてくれません
今年は少しだけ良い状態で咲いてるのに
よく見ると花弁が傷んでます








家の前に住んでいる 長女のバラ
今のガーデンに引っ越す前 植えきれないバラを娘の庭に植えておいた
家で咲いていた頃より元気で咲いてる
何も手入れしないのにね! 冬の手入れは無理やり、やらせた

このセンチメンタルは去年植えたらしい
こういうバラは私は育ててないので撮りました
白に赤で良かった 黄色に赤なら 撮らなかったかも








クレマチスの花炎の その後





 

ポチッと応援お願い致します


人気ブログランキング


にほんブログ村

庭の様子

2017年05月23日 | 草花
5月も中旬になると庭は段々華やかになったのでシャッターを
中々思うように撮れません
カメラレッスン等受けてみたい気分です
公民館とかで あれば絶対受けてみたい講座です
でも無いのよね~。。。。


種蒔きして育てたフロックスを
凄く綺麗に咲いてくれました フロックスが好きです
一年草だけど長く咲くのが又良いところ
色も、色々 形も、色々あるので好きな花を選んで種蒔きしたら
派手だったかしら・・・








シノグロッサム友達から春苗が届きました



アンチューサの爽やかな色 今年は背丈が去年程
伸びなくて良かった



ベニカノコ草
白よりピンクの方が かっこいい
零れ種で増えてくれる花




フウロ草と花タバコ 色合いが良いかと思ってね!
ここだけ見ると合格なんだけど 周りに赤があったり
色合いがごちゃごちゃしてます なので隠してます




ポチッと応援お願い致します


人気ブログランキング


にほんブログ村