花だより

手作りのガーデンで
宿根草 バラ クレマチス等
四季折々に咲く花をつづります

フッチンシア

2016年03月31日 | 草花
去年の春 寄せ植えの中に入れたフッチンシア
秋まで花を楽しめるので良いですよ!!

冬元気がなくなりましたが又咲き出しました
花期が長く枝垂れて咲くので好きな花です
今年はグランドカバーにも使いたいので又植えてみました
地植えすると結構大株になると思います
小さな花はアリッサムに似ています
アブラナ科なので十字に咲きます 画像がボケてますね






種蒔きしたネモフィラが、ようやく咲きました
ブラックが一番早く咲き
ホワイトやブルーは、これからです






去年 蒸れて枯れてしまったユーホルビア
友達に貰った花だったので気にしていました
駄目元で種を採って撒いてみました
嬉しい事に発芽して順調に育っています
直播きしたのが良かったのかもしれない
5本も育ってますヤッターでした(^^♪




ポチッと応援お願い致します


人気ブログランキングへ





にほんブログ村

アリッサム (サクサティーレ・サミット)

2016年03月30日 | 草花
去年植えておいたアリッサム (サクサティーレ サミット)
又は(バスケット オブ ゴールド)ともいうらしい
前に育てたかもしれない花です
宿根アリッサムです
サクラソウ科サクラソウ属の多年草
春は黄色の花が多いですね~香りに誘われてか お客様が。。。。










黄色続きでプリムラ ブルガリスはピンクより先に満開に







イベリス








アサギリ小菊という山野草です
初めて育てます ローダンセマムの葉に似ています
花の中央の色が濃くて愛らしい花です
種からも育てられるらしいので増やしてみようかなっ!!
先日撮った花と今日の花 少し咲き進んでます








ポチッと応援宜しくお願い致します


人気ブログランキングへ






にほんブログ村

エロディウム

2016年03月28日 | 草花
先週の土曜日 友達がバニーテールの発芽したポットを持ってきてくれました
針のような小さな苗だったので育てられるか心配です

家の種まきは、まだ一週間過ぎてないのでまだです
最近寒いので発芽は遅れるかもしれませんね!


冬越ししたエロディウムが咲いていました
ラベンンダー等と寄せ植えした中の花です
鉢の下を見ると零れ種から発芽してました
そのまま育ってくれますように・・・・






プルモナリアのブルーとローダンセマムの白が良い感じです
後ろはアカンサスモリスの葉が茂っています
今だけ見れるコラボです






翁草は植木鉢で芽を出して咲いてます






にほんブログ村

宿根プリムラ

2016年03月25日 | 草花
バラの新芽が勢い良く成長しています
クレマチスもツルが伸びてます春ですね
来週は暖かくなりそうですね!!


古い品種なんでしょうか
昔からあるプリムラで黄色の花が一番強いようです
今日はピンクの花を撮りました
この花も凄く丈夫で放任状態でも毎年花が咲きます
前もう二種類程育てていましたが消えました
今はピンクと黄色だけです
左はナデシコ ピンクはまだ咲きだしたばかり
他の株が咲いたらもう一度撮りたい花です





ヨウラクツツアナナスの花を今日見たら
これが開いた状態なのか?
奇妙な花ですね~







ツツジが満開です







にほんブログ村

カレンジュラ

2016年03月23日 | 草花
晴れてる内に午前中は植え替え作業を
鉢植えの花をなるべく地植えしようと思って
貰ったネモフィラを植え替えたら急に元気がなくなって・・・・・
ナデシコも根を切ったので駄目かもしれない
そんな一日でした


カレンジュラ まどか アーモンドミルクです
冬の間寒いのでチラホラ咲き
ここ数日の暖かさで咲きだしました






姫リュキンカのカラス葉
丈夫なので毎年咲きます
花が少ない時期黄色の花が多いけど
他の時期に咲く黄色の花は家では少ないので
元気を貰う花です








ベロニカが今日は満開なのでもう一度お披露目を~♪





フロックスも咲き出して・・・・ももままさん有り難う








にほんブログ村