花だより

手作りのガーデンで
宿根草 バラ クレマチス等
四季折々に咲く花をつづります

クローバー ティントシリーズ

2015年10月31日 | 草花
今年の春クローバーを四種類植えてみました
微妙に色が違うので一応メモしておきました

庭にレンガを市松模様に配置して土のある場所に植えてみました
段々成長したらレンガが隠れて一面クローバーに・・・・
色も何だか一緒のようになってしまいました
来春はレンガが出るように、しますが今はそのままにしてあります

ティントガーネット ティントショコラ ティントセピアとブラッククローバーの
四種類植えました  ブラックは消えたようです


これはガーネットです





ショコラです





虫喰われ状態で葉が綺麗じゃないですよね
後の二種類は境が判らなくて同じに見えてしまうのです


面白い事に このクローバーって四葉が多いのです
ショコラだけが特に四葉が多くて五葉もあります
調べたら葉が伸びると四葉が消えるそうです
探すと沢山見つけられますよ!!





中央の葉が五葉ですよね何か良い事あるかしら?
撮り終わったら押し葉にしてみました







にほんブログ村

秋の薔薇

2015年10月30日 | 薔薇
秋薔薇の咲く季節になりました
移動した薔薇達は中々上手く咲いてくれません
気長に成長を見守る事にします


今日咲いている薔薇です
こちらはミニバラの、ほほえみ何度も咲く可愛い薔薇で好きです





名無しの薔薇の色凄く好きな色です






今日咲いてる薔薇





お花の事を少し・・・・
先日 お花屋さんで原種シクラメンを見ました
何となく育てたくなったので今日見に行くと
すでに売り切れていました

一足伸ばしてホームセンターへ 矢張り無かったわ
でも私が冬になったら買おうと決めていた
サントリーのセネッティが三鉢置いてあるのでビックリでした
サイネリアの改良品種だと思います
今年行った群馬県アンディ&ウィリアムスポタニックガーデンで
そろそろ花は終わり頃 楚々と咲く花姿に魅了された花です
という訳で今日は嬉しい日でした


ポチッと応援宜しくお願い致します


にほんブログ村

ミニバラ グラウンブルー

2015年10月28日 | 薔薇
ここ数日 日中暑くないですか?
鉢植えが乾きます 今夜から気温が下がるようですね!

ミニバラにしては、花が大きいバラに出会いました
何と例えたらいいのか このバラの色
真っ白でもなく乳白色に少しブルーが
ブルーという名前が付くのですが
ブルーに見えない ですが見方を変えるとブルーが少しだけ・・・・・
不思議な色のミニバラです
少しだけ香りもあります
 
今年はミニバラを沢山買いました
こんな年は珍しい事です 
庭が狭くなった分 鉢植えで育てる花が多くなりました
その中にミニバラが・・・・


ではではグラウンブルーを~













にほんブログ村

バコパ スコーピアシリーズ

2015年10月26日 | 草花
もう一度バコパを撮りなおしました
花付きが抜群です
半八重で咲くようです
こんなに、一杯咲くとは嬉しいです
このバコパも横張りして伸びていきます
枝がしっかりしているので ふんわり株立ちするので
凄く気に入りました
これは地植えした花です もう一本は寄せ植えにしてみました

スコーピア シリーズは紫もあります
まだ紫は植えてませんが
何処へ植えようかと考え中なんです













黄色のエキナセア(サンライズ)も最後の花が咲いてます
グリーンのエキナセアの横に植えたら夏の間は同じ様な色で咲いて
思わしくなかったけど最後に黄色で咲いたわ♪






にほんブログ村

寒わらび

2015年10月23日 | 草花
何年前かしら伊豆の野原で寒わらびを見つけました
家の近くにもあったのですが最近は中々出会えない山野草です
段々消えて今はこれだけ残りました
黄金色に輝いて咲いた事もあります
花とは思えない様な地味な花です野趣の趣があっていいですね!!






八重のバコバです案外花が大きくて見栄えします
昨日の画像です今日は花が増えて咲いていたので撮りましたが
全部ボケていました。。。。
紫もあるので、もう一度撮らなくては・・・・







にほんブログ村