花だより

手作りのガーデンで
宿根草 バラ クレマチス等
四季折々に咲く花をつづります

冬越しペチュニア

2013年03月30日 | 草花
今日は風が冷たいです
明日は雨が降りそう寒の戻りにならないで欲しいわ!
バラの新芽が伸びてきました日に日に茂る葉
バラの咲く日も早まりそうです

去年軒下に植えたペチュニアが勢いよく咲いてきました
隣に植えたガーデンシクラメンと競い合うように咲いています






イエローピンクの花も咲き、その隣で咲くイベリスは3年目の花
愕く程大株になり見事に咲きました









クレマチスの蕾です何て早いのでしょうモンタナ系だからなのでしょうか?




ポチッと応援ありがとうございます

人気ブログランキングへ

ストレストカーパス

2013年03月29日 | 草花
毎日パカポカ陽気で勿忘草も咲き始めたり
他の花の蕾が見えたり今年は例年より花々が早く咲きそうな気配です


ストレストカーパスって有茎種と無茎種があるのですね
義理の兄から去年無茎種を貰って育てていました
案外可愛い花で気に入りましたイワタバコの葉にそっくりな小さな葉
地際から花が咲きます なので葉に隠れてしまうんです

花友の家で有茎種を見たら即欲しくなってしまった私
近所のお花屋さんでは売ってないので出会えたら買おうかなって思っていた花でした

ある日ストレストカーパスで検索していたら富士花鳥園の売店にある事を知りました
毎月20日が特売日だそうです で今月20日に出掛けてみました
一度ベゴニアの花を見る為入園したのは数十年前の事で久し振りでした
花売店だけ見たい場合は受付に申しでると花だけ見れます


色々有り過ぎて迷ってしまいます
特売品の箱の中に3本入って鉢と土そしてオブジェのような物が入って1500円とは
かなり安いですね~中でも濃い紫が入った花を選んでみました
八重の花が一本だけ置いてありました
初めて見ました中々出会えない花なので、それもゲットして帰りました
鉢植えに植え替えて眺めています
花色が多すぎて本当に何が良いやらも判らず育てています
















ポチッと応援ありがとうございます


人気ブログランキングへ

零れ種から・・・・

2013年03月25日 | 草花
去年の秋妙な場所から芽を出したネモフィラ
種をとっておいたのですが、この場所に撒いた覚えもないのに
いつの間にか育って咲き出しました
下手な種蒔きより自然に生えた方が強いようですね!!
石の隙間なんですよ









友達に貰ったプリムラは可愛い色合いの花でした





イニスフリーは今も茎が伸びず花だけ顔を出して咲きます
想像していたより普通に咲くプリムラだったダークな葉の色だけが
魅力だったかしら。。。ボソッ
それと黄色のプリムラ一番強いので手間要らずです







ポチッと応援ありがとうございます


人気ブログランキングへ

春の木々

2013年03月22日 | 花木
少しお休みしている内に庭はすっかり春模様となりました
桜が咲きツツジの花が咲き梅もまだ咲いております
今年の桜早いですね~春らしい陽気に一気に草花の芽が出てきました


ミツバツツジが一番早く咲くようです
庭ではモクレン 土佐ミズキ 日向ミズキ等色々咲き出しました














鉢植えのツツジの花弁が繊細なんですよ








銅葉トキワマンサクとアカシア(プルプレア)が並んでさきます
逆光だったので上手く撮れてませんね





小さな蕾だったアカシアの花がようやく咲き出しました







ポチッと応援ありがとうございます


人気ブログランキングへ

最後のクリスマスローズ

2013年03月12日 | クリスマスローズ
今日も春の様な陽気でした
クリスマスローズも咲き揃ってまいりました
今日は庭のダブルのクリスマスローズを撮りました
載せた花以外は同じ様な花ばかりで しかもピンク系の花が多い我が家です
なので最後のクリスマスローズになってしまいそうです


私的には、こんな花が好きですね♪






グリーンのダブルの花はシンプルに咲きました





細かい霧状のスポットが魅力的だと思った花です





イエローじゃなくて よく見るとグリーンなんです
花弁の中のスポットの色は エンジ色なんですよね~渋系は飽きなくていいかも・・・・





最後のクリスマスローズは庭で咲く
ダブルの大株の花です花数は何枚?
数えませんでした見事に咲きました♪




ポチッと応援ありがとうございます


人気ブログランキングへ